いつもより早い帰省で、母の庭も早い夏でした。
あじさいなんて、まだまだですしね・・・。
茶花も、茶花以外も、相変わらず元気そう。
紅がく紫陽花。

おわりかけのレディオじゃなくて、サツキ。

オカトラノオ。

お玄関に飾ったところ。

城ケ崎。

がく紫陽花(ブルー系)。

ブルーのがく紫陽花を、門の外に株分けしたらピンク系になった。
犬の散歩で、おしっこをかけられ、土質がアルカリ性になってピンクになった、と母が残念がっている。

前庭。

母の寝室下の石灯篭。

都忘れ。

これはどくだみの花。

フジシロ。

吊りシノブ。
先日、テレビで「夕涼み」を解説する岩下さんが、この吊りシノブを説明していた。
そのシノブが、ぽちょぽちょとしか葉っぱが出ていなくて、びっくりしたわ。
ウチのはこんなに元気です。母が嫁に来た時からあたという・・・長生きね。

庭石。

黄レンゲショウマ。

茱萸の実は残った。

隅田の花火。

あじさいなんて、まだまだですしね・・・。
茶花も、茶花以外も、相変わらず元気そう。
紅がく紫陽花。


おわりかけのレディオじゃなくて、サツキ。

オカトラノオ。


お玄関に飾ったところ。

城ケ崎。

がく紫陽花(ブルー系)。

ブルーのがく紫陽花を、門の外に株分けしたらピンク系になった。
犬の散歩で、おしっこをかけられ、土質がアルカリ性になってピンクになった、と母が残念がっている。

前庭。

母の寝室下の石灯篭。

都忘れ。

これはどくだみの花。

フジシロ。

吊りシノブ。
先日、テレビで「夕涼み」を解説する岩下さんが、この吊りシノブを説明していた。
そのシノブが、ぽちょぽちょとしか葉っぱが出ていなくて、びっくりしたわ。
ウチのはこんなに元気です。母が嫁に来た時からあたという・・・長生きね。

庭石。

黄レンゲショウマ。

茱萸の実は残った。

隅田の花火。
