goo blog サービス終了のお知らせ 

もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

オータムアフタヌーンティー@加藤千恵お菓子教室

2013-10-25 | 料理&グルメ
恒例、加藤千恵先生の、アフタヌーンティーに行ってきました。

台風なんじゃねーの?と心配をよそに、全然動かない27号。
おかげさまで、心地よいお湿りの中を、久々に会うグルメ友達と共に、自由が丘まで行ってきました。

なんと、今回はアクリルお重の中に・・・。
(最近、ブルガリなんかでは塗りのお重に、お菓子を入れていたりするんだってね・・・)
いつもたくさんの感動とサプライズがあるあアフタヌーンティーでございます。

この頃、多くのホテルでも、名の知れたカフェでもアフタヌーンティーはあるけど、こういうのは無いのよ、ほんと。

一番下はスコーン。胚芽とプレーン。それに、フランスから届いたジャムが・・・。



二段目はサレの重。3種のきのこキッシュに、2種のシュケット。文句なく美味しいです。



一番上にはスイーツ。北海道かぼちゃのチーズケーキや、フルーツ入りスフレオショコラ、マロンのケーキ、秋ヴェリーヌ・・・。



お茶はもちろんテオドー。



雨に煙る中庭。



被写体が美しいとね、たくさん撮りたいのよ。



キリがないから食べますよ。



ものつくる人の姿勢、いつも考えさせられますわ。
刺激を受ける場所、人はとてもとても大事ですね。
再確認。