人生にロマンスとミステリを

小説を読むのも書くのも大好きな実務翻訳者です。ミステリと恋愛小説が特に好き。仕事のこと、日々のことを綴ります。

伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』

2024-06-19 11:29:38 | 読書記録(紙書籍のみ)
伊坂幸太郎著『ゴールデンスランバー』

仙台でパレード中の首相がラジコン爆弾で殺された!
容疑者とされたのは、以前配達中にアイドルを助けて一躍ヒーローとなった
青柳雅春こと、俺。濡れ衣なのに、警察には犯人だと断定され、
身に覚えがない買い物をしている映像が流され、警察は
後輩を痛めつけたりファミレスでショットガンぶっぱなしたりしてでも
彼を逮捕しようとする(異常)。まさに四面楚歌。

けれど、彼の人柄ゆえか、陽に陰に味方してくれる人たちがいて、
どうにか逃げ続けられている。けれど、その過程で人が傷つき死ぬのが
嫌になり、テレビ局に生放送で自分の音声を流してもらいながら、
衆人環視の中で逮捕される道を選ぶ。そうすれば、この仕組まれた犯罪に
疑問を持ってくれる人が出るかもしれない……。そう思ったのに!
その通話さえ切られ、絶体絶命。結局逃げる道を選ぶことに。

理不尽すぎるやろ。
それまで誠実に生きてきた人生を手放さなあかんなんて!!

大きな闇(?)の勢力と対峙するのではなく、いかに逃げ延びるか、に
焦点が合わせられてるのかな。結局首相暗殺犯は誰なのかわからずじまい。

伏線の回収が見事。さら~っと読めない緻密さがすごい。
どこから仕組まれてたんやろ。アイドルを助けたところから?
でも、アイドルは殺されてないから、そこまでは違ったのかな。

なんか悔しい。ほんまに悪い奴も裁かれずに逃げ延びたってことやろ。
口封じにたくさんの人を傷つけ殺したのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする