お早ようございます。主の平和。『これがニーチェだ』続読。「超人」という奇怪な概念は要するに全ての現実を肯定する人を意味する。午前、家内を整形外科に送迎し、その後、直方のバザーに出かける。練習30分、昼寝1時間、外出なし。夜は「NHKスペ、ジャパンブランド」を見て10時過ぎに就寝、4時半起床。体調、快調。チュン、チュン。
森田 美芽さん、播 稔さん、真塩 ナナ子さん、他18人が「いいね!」と言っています。
村田 多鶴子 おはようございます~♪
主日礼拝が祝され、先生ご夫妻の今日一日の歩みが守り支えられますようにとお祈り致しますm(__)m
萩野 秀子 おはようございます。バザーです。雨が降っています。良き日となりますように。お祈りします。
posted at 04:55:42
文屋善明
今日の名言:
「人はバンだけで生きるのではない」(イエス、ルカ4:4)
<一言>マタイは申命記8:3をそのまま引用したが、ルカはこれに続く言葉をカットして、イエスの言葉とした。その意味は大きい。
竹本 耕造さん、森田 美芽さん、Hanna Bunyaさん、他21人が「いいね!」と言っています。
文屋 善明 全く同じ意味で、「人は神の言葉だけでは生きられない」という言葉を付けたいぐらいです。
坂井 昭彦 · 共通の友達: 豊田 滋さん、他1人
確かに。これはルカのペテロ中心主義と関係があるのでしょうか。
文屋 善明 私は、むしろマタイの「み言葉中心主義(=聖書主義)」のほうが問題だと思っています。いずれにせよ、この物語自体がイエスに発するものとは思えません。
坂井 昭彦 · 共通の友達: 豊田 滋さん、他1人
やはりそうですか!
posted at 06:06:31
「昨日のツイート 11/07 賀川豊彦の胸像完成」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/1e70a1bb5c5d97493aec4e90a79d859…
posted at 06:36:47
文屋 善明
お目覚めの花。「今日は主日、全員集合で、神を讃えましょう」「わ〜、秋の花の満漢全席だ」。
東山 富昭さん、濱 和弘さん、Luke Etsuzou Nomahさん、他35人が「いいね!」と言っています。
村田 多鶴子 菊の芳香が届いて来そうです~♪(^^♪
播 稔 こうしてみると、菊にもいろいろな、色があるのですねー。皆の持ちよりですか、違うなー。
文屋 善明 これは北九州市のグリーンパークの入り口で撮った写真です。
文屋 善明
2014日々の聖句 11月09日(日)
人はパンだけで生きるのではなく、人は主の口から出るすべての言葉によって生きる。(申命記8:3)
イエスの言葉:朽ちる食べ物のためではなく、いつまでもなくならないで、永遠の命に至る食べ物のために働きなさい。これこそ、人の子があなたがたに与える食べ物である。(ヨハネ6:27)
私の黙想:
荒野において与えられたマナについての神学的解釈。人はパンによって生きる、あるいは生かされているという単純な事実が「神学的?」に解釈された瞬間、現実の「切実さ」が忘れられる。人間は霞を食っては生きられない。いやむしろ「人間も」というべきであろう。パンを得るための苦労は並大抵ではない。額に汗を流して土地を耕し食えるものを生産する。それが生身の人間の厳しい宿命である。この現実を忘れさせるために人間はいろいろな装置を想造する。しかし、それらのすべての装置はパンの代わりにはならない。現実を忘れさせる思想も芸術も宗教も全てパンの代わりにはならない。今日の聖句の「パンだけで」の「だけで」によって、申命記神学をなんとか承認したいと思うが、そもそも「神の言葉」と「パン」とを対比させること自体が問題である、と私は思う。パンが神の言葉の代用にはならないように、神の言葉もパンの代用にはならない。週に1回の大切な日曜日に相応しくない、黙想になってしまった。
濱 和弘さん、Luke Etsuzou Nomahさん、竹本 耕造さん、他37人が「いいね!」と言っています。
門叶 国泰 「レバド:だけ・alone」に救われます、同意!
清水 行雄 おはようございます。「パンのみで生きるにあらず」ではあっても、現実に「神の言葉のみでは生きてゆけない」人の生存のあり方を思います。^_^
岡村 章乃 · 共通の友達: 文屋 知明さん、他18人
今日の礼拝の箇所も同じでした。ハレルヤ。あなたに繋がることを感謝します。
播 稔 文屋先生の黙想に、全く同意いたします。ここの「パンだけ」は「主の口から」この両方があって生きる。いきていくことが出来る。とわたしは理解したのですが?
文屋 善明 このテキストの問題点は、パンという切実な問題を観念化して現実から逃避することです。
播 稔 「逃避」ありがとうございます。
Satoshi Mizota 金銭的にまずしい時ほど、かえってパンさえあれば十分、と言えないとかんじます。
播 稔 10年程昔になりますか、「おにぎり事件」ということがありました。それは、40歳ほどの男の人が、アパートで「餓死」したのです。厚生労働省以外の官僚も知っている事件です。 1週間ほどれんらくが撮れない兄がアパートに行くと、机に伏して死んでいたのです。そして机の上のメモに「おにぎりが食べたい」とだけ書いてありました。このじけんの問題は「公的手当」のもんだいです。
文屋 善明
先ほど、八幡から帰宅しました。
東山 富昭さん、牛島 幹夫さん、清水 晴好さん、他13人が「いいね!」と言っています。
文屋 善明 聖研で、さすがにユダの裏切りとは何かという問題提起とユダを福者にするという手続きには驚いたようです。どうも、フィクションとノンフィクションとの関係がよくわからないらしく、かなり戸惑っていました。フィクションは作り話で、ノンフィクションは事実という観念を克服できないようです。
播 稔 ユダは裏切り者か・・・?。ユダの罪はキリストを試したことにあるとおもっているのですが?。
文屋 善明 それは面白い視点ですが、そんなことはほとんど誰でもしていることで、そのことによって受けたユダに対する断罪はひどすぎると思いませんか。
播 稔 確かにひどいと思います。ただ子供の頃に習ったことは、印象に深く残ってしまうのでは。 私は最後の晩餐に「出た者皆」裏切り者とさえ思っているのですが。
文屋 善明 そうです。だから、ユダだけを「裏切り者」とする福音書の姿勢には問題があるように思われます。
文屋 善明さんがAnyone Can Be Cool, But Awesome Takes Practiceさんの写真をシェアしました。
英語で言うと、こんなことでも名言になるのですね。
Anyone Can Be Cool, But Awesome Takes Practiceさんの写真
https://www.facebook.com/AwesomeTakesPractice/photos/a.332558606789602.79837.332470810131715/854896491222475/?type=1&theater
東山 富昭さん、清水 晴好さん、小美濃 長堅さん、他6人が「いいね!」と言っています。
播 稔 最初の?がもんだい。ごくあたりまえせすが。
播 稔 2回生きたら2回死なねばならない理屈ですが。
森田 美芽さん、播 稔さん、真塩 ナナ子さん、他18人が「いいね!」と言っています。
村田 多鶴子 おはようございます~♪
主日礼拝が祝され、先生ご夫妻の今日一日の歩みが守り支えられますようにとお祈り致しますm(__)m
萩野 秀子 おはようございます。バザーです。雨が降っています。良き日となりますように。お祈りします。
posted at 04:55:42
文屋善明
今日の名言:
「人はバンだけで生きるのではない」(イエス、ルカ4:4)
<一言>マタイは申命記8:3をそのまま引用したが、ルカはこれに続く言葉をカットして、イエスの言葉とした。その意味は大きい。
竹本 耕造さん、森田 美芽さん、Hanna Bunyaさん、他21人が「いいね!」と言っています。
文屋 善明 全く同じ意味で、「人は神の言葉だけでは生きられない」という言葉を付けたいぐらいです。
坂井 昭彦 · 共通の友達: 豊田 滋さん、他1人
確かに。これはルカのペテロ中心主義と関係があるのでしょうか。
文屋 善明 私は、むしろマタイの「み言葉中心主義(=聖書主義)」のほうが問題だと思っています。いずれにせよ、この物語自体がイエスに発するものとは思えません。
坂井 昭彦 · 共通の友達: 豊田 滋さん、他1人
やはりそうですか!
posted at 06:06:31
「昨日のツイート 11/07 賀川豊彦の胸像完成」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/1e70a1bb5c5d97493aec4e90a79d859…
posted at 06:36:47
文屋 善明
お目覚めの花。「今日は主日、全員集合で、神を讃えましょう」「わ〜、秋の花の満漢全席だ」。
東山 富昭さん、濱 和弘さん、Luke Etsuzou Nomahさん、他35人が「いいね!」と言っています。
村田 多鶴子 菊の芳香が届いて来そうです~♪(^^♪
播 稔 こうしてみると、菊にもいろいろな、色があるのですねー。皆の持ちよりですか、違うなー。
文屋 善明 これは北九州市のグリーンパークの入り口で撮った写真です。
文屋 善明
2014日々の聖句 11月09日(日)
人はパンだけで生きるのではなく、人は主の口から出るすべての言葉によって生きる。(申命記8:3)
イエスの言葉:朽ちる食べ物のためではなく、いつまでもなくならないで、永遠の命に至る食べ物のために働きなさい。これこそ、人の子があなたがたに与える食べ物である。(ヨハネ6:27)
私の黙想:
荒野において与えられたマナについての神学的解釈。人はパンによって生きる、あるいは生かされているという単純な事実が「神学的?」に解釈された瞬間、現実の「切実さ」が忘れられる。人間は霞を食っては生きられない。いやむしろ「人間も」というべきであろう。パンを得るための苦労は並大抵ではない。額に汗を流して土地を耕し食えるものを生産する。それが生身の人間の厳しい宿命である。この現実を忘れさせるために人間はいろいろな装置を想造する。しかし、それらのすべての装置はパンの代わりにはならない。現実を忘れさせる思想も芸術も宗教も全てパンの代わりにはならない。今日の聖句の「パンだけで」の「だけで」によって、申命記神学をなんとか承認したいと思うが、そもそも「神の言葉」と「パン」とを対比させること自体が問題である、と私は思う。パンが神の言葉の代用にはならないように、神の言葉もパンの代用にはならない。週に1回の大切な日曜日に相応しくない、黙想になってしまった。
濱 和弘さん、Luke Etsuzou Nomahさん、竹本 耕造さん、他37人が「いいね!」と言っています。
門叶 国泰 「レバド:だけ・alone」に救われます、同意!
清水 行雄 おはようございます。「パンのみで生きるにあらず」ではあっても、現実に「神の言葉のみでは生きてゆけない」人の生存のあり方を思います。^_^
岡村 章乃 · 共通の友達: 文屋 知明さん、他18人
今日の礼拝の箇所も同じでした。ハレルヤ。あなたに繋がることを感謝します。
播 稔 文屋先生の黙想に、全く同意いたします。ここの「パンだけ」は「主の口から」この両方があって生きる。いきていくことが出来る。とわたしは理解したのですが?
文屋 善明 このテキストの問題点は、パンという切実な問題を観念化して現実から逃避することです。
播 稔 「逃避」ありがとうございます。
Satoshi Mizota 金銭的にまずしい時ほど、かえってパンさえあれば十分、と言えないとかんじます。
播 稔 10年程昔になりますか、「おにぎり事件」ということがありました。それは、40歳ほどの男の人が、アパートで「餓死」したのです。厚生労働省以外の官僚も知っている事件です。 1週間ほどれんらくが撮れない兄がアパートに行くと、机に伏して死んでいたのです。そして机の上のメモに「おにぎりが食べたい」とだけ書いてありました。このじけんの問題は「公的手当」のもんだいです。
文屋 善明
先ほど、八幡から帰宅しました。
東山 富昭さん、牛島 幹夫さん、清水 晴好さん、他13人が「いいね!」と言っています。
文屋 善明 聖研で、さすがにユダの裏切りとは何かという問題提起とユダを福者にするという手続きには驚いたようです。どうも、フィクションとノンフィクションとの関係がよくわからないらしく、かなり戸惑っていました。フィクションは作り話で、ノンフィクションは事実という観念を克服できないようです。
播 稔 ユダは裏切り者か・・・?。ユダの罪はキリストを試したことにあるとおもっているのですが?。
文屋 善明 それは面白い視点ですが、そんなことはほとんど誰でもしていることで、そのことによって受けたユダに対する断罪はひどすぎると思いませんか。
播 稔 確かにひどいと思います。ただ子供の頃に習ったことは、印象に深く残ってしまうのでは。 私は最後の晩餐に「出た者皆」裏切り者とさえ思っているのですが。
文屋 善明 そうです。だから、ユダだけを「裏切り者」とする福音書の姿勢には問題があるように思われます。
文屋 善明さんがAnyone Can Be Cool, But Awesome Takes Practiceさんの写真をシェアしました。
英語で言うと、こんなことでも名言になるのですね。
Anyone Can Be Cool, But Awesome Takes Practiceさんの写真
https://www.facebook.com/AwesomeTakesPractice/photos/a.332558606789602.79837.332470810131715/854896491222475/?type=1&theater
東山 富昭さん、清水 晴好さん、小美濃 長堅さん、他6人が「いいね!」と言っています。
播 稔 最初の?がもんだい。ごくあたりまえせすが。
播 稔 2回生きたら2回死なねばならない理屈ですが。