お早うございます。主の平和。二人で整骨院へ。「インマヌエル」のテキスト解釈。これは人名ではなく、「神われらと共にいる」という状況だ。降臨節第4主日の黙想、ほぼ完成。釣川堤防散策。「レディ・ダ・ヴィンチの診断」、志帆(吉田羊)の秘密が明らかになる。10時に就寝。5時半に起床。熟睡。体温:36.5、血圧(139:73、71)・体調・快調、チュン、チュン。
27 藤木 冨士子さん、文屋 知明さん、他25人
コメント
久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。
村田 多鶴子 おはようございます~♪
この所、先生の上の血圧が高いのが気になっていましたが、今朝は少し下がって来ていて、ホッとしています。寒いとどうしてもそうなるのでしょうが、どうぞ、お大事になさって下さいませ。
今日は教会の「お招き会」があり、午前中は聖書研究・祈祷会、午後にはお招き会の準備、そして夜には「お招き会」…と終日少しバタバタしそうです。先生ご夫妻が、お守りの内によい一日をお過ごしになられますようにm(__)m
東山 富昭 おはよう☀ございます。今日は、晴れているので、外出するには、いいかもしれません。今週は、南山宗教文化研究所が1984年に発行した、『神道とキリスト教-宗教における普遍と特殊』を読みました。日本の現代における宗教構造が、30年前に比べて、今は、違ってきているのか、気になりました。日本での宗教界同士の対話が理解しあえるのか、対決するのか、見極める必要があります。よろしく、お願いします。
山本 友美 吉田羊ちゃん応援ありがとうございます。昨日はホームレスの人たちと越冬突入集会で、吉田牧師も聖公会で韓国風肉汁100人分の切込みのお手伝いを。羊ちゃんです。
文屋 善明 えっ、吉田羊さんのお父さんは牧師ですか。それで「羊」という名前の謎も解けました。
村田 多鶴子 私も妹から吉田羊さんのお父さんは牧師さんで、彼女の名前は芸名ではなく本名だと聞いたことがあります~♪(^^♪
齋藤篤 本名は羊右子(ようこ)さんだそうです。お父様は久留米で牧師をされていました。
萩野 秀子 こんにちわ 今からチラシ配りをします。守られますようにお祈りします。
文屋 善明
12月7日 5:53 ·
お目覚めの花。「こういう花が路地に生けられている街ってすてきですね」(福岡市みのしま商店街にて)
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然
37 藤木 冨士子さん、植村 光郎さん、他35人
コメント
望月 克仁 さり気無く置かれている土台からコードが引かれいてるのでしょうか。その土台で背が高くなって、なんとも清々しいですネー
藤木 冨士子 おはようございます。
文屋 善明
12月7日 6:32 ·
2016 日々の聖句 12月07日(水)
主の慈しみは決して絶えない。(哀歌3:22)
わたしたちの主の恵みが、キリスト・イエスによる信仰と愛と共に、あふれるほど与えられました。(1テモテ1:14)
私の黙想:
哀歌はよく分からない。ほとんど読んでいないのに等しい。頭の中からスッポリ抜けている。昔は「エレミアの哀歌」と呼ばれエレミヤ書の後ろに置かれていた。口語訳から「エレミアの」が外された。英語ではlamentationで「哀悼」の意味で、悲嘆の声だという。文語訳では1:1は「ああ哀しきかな古昔はひとのみちみちたりし此都邑(このみやこ)、いまは凄(さび)しき様にて座し、寡婦のごとくになれり」。まさに哀歌である。今日の聖句は5つの内の3番目の詩である。今日の聖句文語訳では「われらの尚ほろびざるは、ヱホバの仁愛(いつくしみ)により、その憐憫の盡きざるによる」となっている。なぜか、哀歌は文語訳が似合う。新改訳では「私たちが滅び失せなかったのは、主の恵みによる」と訳されている。この「私たちが滅び失せなかったのは」という節は何処から出て来て、どこから消えたのだろうか。このことについては、岩波訳ではマソラ本文ではこの言葉があったことを示し、「絶えない」を「終わることなく」と訳したと説明している。なる程、そういう訳かと納得する一面、なぜ70人訳はそれを消したのか、説明になっていない。「主の慈しみは決して絶えない」だけでは、詩編の中にいくらでも出てくる平凡な言葉になってしまう。
つまり、エルサレムは滅亡し、廃墟になっている。ヤハウェの恵みは完全に絶えてしまっているが、それでもなお、決して終わりではない。絶えていない。細々としてであれ、続いている。この執拗さ、頑固さ、ないのにあるという信仰、しかも次節を読むと驚くではないか。「それは朝ごとに新たになる。あなたの真実はそれほど深い」と詩人は言う。いかにもユダヤ人の信仰だ。哀歌、なかなか面白そう。じっくり読んでみよう。
30 藤木 冨士子さん、文屋 知明さん、他28人
コメント
村田 多鶴子 そう言えば、礼拝で「哀歌」の解き明かしをお聴きすることが少ないように思います~♪(^^♪
文屋 善明 エレミヤ書の付録のような感じになっています。
門叶 国泰 マソラ原文の動詞は、「1人称・複数」です。
文屋 善明
12月7日 6:39 ·
今日の名言:@SNOOPYbot
主よ、ひとつ質問があるのです…どうしてボクはダンボール箱で寝ているのでしょう?どうしてボクはいつもこんな風に苦しまなければならないのでしょう?(チャーリー・ブラウン、スヌーピーbot)
<一言>主よ、私も聞きたい。私は何故、こんなんなんでしょう。もう少し、お金持ちで、もう少しハンサムで、もう少し運動神経があって、もう少し音楽的才能があればいいのに。なぜ、私は私で、あの人のようでないのでしょう。
31 藤木 冨士子さん、植村 光郎さん、他29人
コメント
文屋 善明 清水晴好さん、反応が少し早すぎです。
水草 修治 いったい人間って、これまで何人いるんでしょうね。どんなに似ていても別人であるのが不思議。
文屋 善明
12月7日 6:42 ·
イミタチオ・クリスチ(329):
この世での楽しみを求めないことこそ、あなたの心の清さと神への信頼の証しである。2:6:24
20 藤木 冨士子さん、Nozomi Moriwakeさん、他18人
文屋 善明
12月7日 6:55 ·
「昨日のFB 12/05」をブログにアップしました。
BLOG.GOO.NE.JP
8 藤木 冨士子さん、久保和男さん、他6人
文屋 善明
12月7日 8:18 ·
世界キリスト教情報(cjcskj.exblog.jp)によると、米国聖公会の教会にヘイトクライムの攻撃があったとのこと。
【CJC】ドナルド・トランプ氏の大統領選勝利にかこつけて、アメリカ聖公会の二つの教会が人種差別的・反LGBT的な落書きをされた。それらの二つの教会では、人種差別的な憎しみを強く非難し、愛と寛容を示すよう訴えました。米メディア『ハフィントン・ポスト』(日本語版)が報じています。
「トランプの国、白人以外お断り」――メリーランド州シルバースプリングにある米国聖公会の救世主教会で11月13日朝、スペイン語礼拝を告知する横断幕の裏側にこんな落書きをされていたのを信徒の1人が見つけた。横断幕はところどころ切り裂かれており、教会の庭園墓地でもレンガの壁に同じスローガンが落書きされていた。この教会は、主にラテン系の信徒向けに礼拝をしている。
礼拝の後、ワシントン教区のマリアン・ブッディ司教は、以下のように訴えています。
「教会での礼拝が暴力によって冒涜されました。私たちはこうした暴力を断固として拒絶します。私たちの国は移民の国、あらゆる異なった文化と信仰を持つ人々の国であり、このような暴力が許される場所はどこにもないと明言するために、私たちはここに立っています」。
インディアナ州ビーンブロッサムにある米国聖公会セント・デイヴィッド教会では12日夜、ハーケンクロイツ(カギ十字)や「ハイル・トランプ」「ホモ教会」といった言葉が落書きされていた。米国聖公会はLGBT(性的マイノリティ) の信徒に向けて門戸を開いており、地元のテレビ局WTHRによると、この教会では同性愛者の結婚式がなされました。
31 藤木 冨士子さん、植村 光郎さん、他29人
文屋 善明
12月7日 9:48 ·
今日の(天声人語)
NHK会長の交代(2016年12月7日)
1976年、ロッキード事件で起訴されて保釈されたばかりの田中角栄前首相の自宅を、NHKの小野吉郎会長が訪れた。旧知の政治家への「見舞い」だったが、公正中立を損なうと問題になった。辞任を求めて100万人の署名が集まった。
NHK記者だった川崎泰資さんも当時、視聴者からの抗議の電話を受けた。自分なりに辞任を求めていく気持ちはあなたと同じだと答えたと、著書『NHKと政治』に書いている。ロッキード事件の特集で幹部から待ったがかかり、一部が放送できなくなった経験もある。
政治との距離が問われてきたNHK会長のなかでも、とりわけ世間を騒がせた籾井勝人氏が会長職を去ることになった。就任時の記者会見で、国際放送では政府見解をそのまま伝えるつもりかと問われ「政府が右ということを左というわけにいかない」と発言している。
4月の熊本地震での原発報道では、「公式発表をベースに」と内部の会議で指示した。異論を排除するような言い方は放送の信頼を大きく損ねた。再任されなかったのは当然だろう。後任となる上田良一氏に期待したい。
政府や当局からの情報がまったくなければ、日々の放送や新聞はできあがらない。「政府が右ということ」「公式発表」に頼って、体裁を整えるのは、ともすれば陥ってしまう落とし穴であろう。籾井氏の言葉を単純に批判するだけではすまない。
報道の担い手一人ひとりが向き合わねばならないのは「内なる籾井」なのかもしれない。(以上)
なかなか読ませるコラムだ。ちゃんと自社の方にも刃を向けている。しかし、やはり朝日のコラム子だ。自社への刃が温い。朝日もNHKもほぼ同罪ではないだろうか。それが朝日新聞の一読者の感想である。少なくとも朝日首脳は安倍首相からの「寿司」は断るべきだ。そこからしか朝日の信頼は得られない。
27 平野 宏さん、藤木 冨士子さん、他25人
文屋 善明
12月7日 18:49 ·
昨日の「エンデの遺言」の続編です。
続エンデの遺言 坂本龍一 銀行の"未来"
2001年/NHKエンタープライズ21・グループ現代制作/50分
YOUTUBE.COM
https://www.youtube.com/watch?v=wPtV4KKhbeY
6 藤木 冨士子さん、望月 克仁さん、他4人
文屋 善明
12月7日 21:56 ·
「相棒」複雑になりすぎ。もう、そろそろ終わりが近いか?複雑ということと「深い」ということとは異なる。--------------注:この点線は字を小さくするための操作です。
20 藤木 冨士子さん、川染 三郎さん、他18人
コメント
齋藤篤 確かに複雑だ。
Mizota Michael Satoshi >>注:この点線は字を小さくするための操作です。
その手があったか!
27 藤木 冨士子さん、文屋 知明さん、他25人
コメント
久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。
村田 多鶴子 おはようございます~♪
この所、先生の上の血圧が高いのが気になっていましたが、今朝は少し下がって来ていて、ホッとしています。寒いとどうしてもそうなるのでしょうが、どうぞ、お大事になさって下さいませ。
今日は教会の「お招き会」があり、午前中は聖書研究・祈祷会、午後にはお招き会の準備、そして夜には「お招き会」…と終日少しバタバタしそうです。先生ご夫妻が、お守りの内によい一日をお過ごしになられますようにm(__)m
東山 富昭 おはよう☀ございます。今日は、晴れているので、外出するには、いいかもしれません。今週は、南山宗教文化研究所が1984年に発行した、『神道とキリスト教-宗教における普遍と特殊』を読みました。日本の現代における宗教構造が、30年前に比べて、今は、違ってきているのか、気になりました。日本での宗教界同士の対話が理解しあえるのか、対決するのか、見極める必要があります。よろしく、お願いします。
山本 友美 吉田羊ちゃん応援ありがとうございます。昨日はホームレスの人たちと越冬突入集会で、吉田牧師も聖公会で韓国風肉汁100人分の切込みのお手伝いを。羊ちゃんです。
文屋 善明 えっ、吉田羊さんのお父さんは牧師ですか。それで「羊」という名前の謎も解けました。
村田 多鶴子 私も妹から吉田羊さんのお父さんは牧師さんで、彼女の名前は芸名ではなく本名だと聞いたことがあります~♪(^^♪
齋藤篤 本名は羊右子(ようこ)さんだそうです。お父様は久留米で牧師をされていました。
萩野 秀子 こんにちわ 今からチラシ配りをします。守られますようにお祈りします。
文屋 善明
12月7日 5:53 ·
お目覚めの花。「こういう花が路地に生けられている街ってすてきですね」(福岡市みのしま商店街にて)
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然
37 藤木 冨士子さん、植村 光郎さん、他35人
コメント
望月 克仁 さり気無く置かれている土台からコードが引かれいてるのでしょうか。その土台で背が高くなって、なんとも清々しいですネー
藤木 冨士子 おはようございます。
文屋 善明
12月7日 6:32 ·
2016 日々の聖句 12月07日(水)
主の慈しみは決して絶えない。(哀歌3:22)
わたしたちの主の恵みが、キリスト・イエスによる信仰と愛と共に、あふれるほど与えられました。(1テモテ1:14)
私の黙想:
哀歌はよく分からない。ほとんど読んでいないのに等しい。頭の中からスッポリ抜けている。昔は「エレミアの哀歌」と呼ばれエレミヤ書の後ろに置かれていた。口語訳から「エレミアの」が外された。英語ではlamentationで「哀悼」の意味で、悲嘆の声だという。文語訳では1:1は「ああ哀しきかな古昔はひとのみちみちたりし此都邑(このみやこ)、いまは凄(さび)しき様にて座し、寡婦のごとくになれり」。まさに哀歌である。今日の聖句は5つの内の3番目の詩である。今日の聖句文語訳では「われらの尚ほろびざるは、ヱホバの仁愛(いつくしみ)により、その憐憫の盡きざるによる」となっている。なぜか、哀歌は文語訳が似合う。新改訳では「私たちが滅び失せなかったのは、主の恵みによる」と訳されている。この「私たちが滅び失せなかったのは」という節は何処から出て来て、どこから消えたのだろうか。このことについては、岩波訳ではマソラ本文ではこの言葉があったことを示し、「絶えない」を「終わることなく」と訳したと説明している。なる程、そういう訳かと納得する一面、なぜ70人訳はそれを消したのか、説明になっていない。「主の慈しみは決して絶えない」だけでは、詩編の中にいくらでも出てくる平凡な言葉になってしまう。
つまり、エルサレムは滅亡し、廃墟になっている。ヤハウェの恵みは完全に絶えてしまっているが、それでもなお、決して終わりではない。絶えていない。細々としてであれ、続いている。この執拗さ、頑固さ、ないのにあるという信仰、しかも次節を読むと驚くではないか。「それは朝ごとに新たになる。あなたの真実はそれほど深い」と詩人は言う。いかにもユダヤ人の信仰だ。哀歌、なかなか面白そう。じっくり読んでみよう。
30 藤木 冨士子さん、文屋 知明さん、他28人
コメント
村田 多鶴子 そう言えば、礼拝で「哀歌」の解き明かしをお聴きすることが少ないように思います~♪(^^♪
文屋 善明 エレミヤ書の付録のような感じになっています。
門叶 国泰 マソラ原文の動詞は、「1人称・複数」です。
文屋 善明
12月7日 6:39 ·
今日の名言:@SNOOPYbot
主よ、ひとつ質問があるのです…どうしてボクはダンボール箱で寝ているのでしょう?どうしてボクはいつもこんな風に苦しまなければならないのでしょう?(チャーリー・ブラウン、スヌーピーbot)
<一言>主よ、私も聞きたい。私は何故、こんなんなんでしょう。もう少し、お金持ちで、もう少しハンサムで、もう少し運動神経があって、もう少し音楽的才能があればいいのに。なぜ、私は私で、あの人のようでないのでしょう。
31 藤木 冨士子さん、植村 光郎さん、他29人
コメント
文屋 善明 清水晴好さん、反応が少し早すぎです。
水草 修治 いったい人間って、これまで何人いるんでしょうね。どんなに似ていても別人であるのが不思議。
文屋 善明
12月7日 6:42 ·
イミタチオ・クリスチ(329):
この世での楽しみを求めないことこそ、あなたの心の清さと神への信頼の証しである。2:6:24
20 藤木 冨士子さん、Nozomi Moriwakeさん、他18人
文屋 善明
12月7日 6:55 ·
「昨日のFB 12/05」をブログにアップしました。
BLOG.GOO.NE.JP
8 藤木 冨士子さん、久保和男さん、他6人
文屋 善明
12月7日 8:18 ·
世界キリスト教情報(cjcskj.exblog.jp)によると、米国聖公会の教会にヘイトクライムの攻撃があったとのこと。
【CJC】ドナルド・トランプ氏の大統領選勝利にかこつけて、アメリカ聖公会の二つの教会が人種差別的・反LGBT的な落書きをされた。それらの二つの教会では、人種差別的な憎しみを強く非難し、愛と寛容を示すよう訴えました。米メディア『ハフィントン・ポスト』(日本語版)が報じています。
「トランプの国、白人以外お断り」――メリーランド州シルバースプリングにある米国聖公会の救世主教会で11月13日朝、スペイン語礼拝を告知する横断幕の裏側にこんな落書きをされていたのを信徒の1人が見つけた。横断幕はところどころ切り裂かれており、教会の庭園墓地でもレンガの壁に同じスローガンが落書きされていた。この教会は、主にラテン系の信徒向けに礼拝をしている。
礼拝の後、ワシントン教区のマリアン・ブッディ司教は、以下のように訴えています。
「教会での礼拝が暴力によって冒涜されました。私たちはこうした暴力を断固として拒絶します。私たちの国は移民の国、あらゆる異なった文化と信仰を持つ人々の国であり、このような暴力が許される場所はどこにもないと明言するために、私たちはここに立っています」。
インディアナ州ビーンブロッサムにある米国聖公会セント・デイヴィッド教会では12日夜、ハーケンクロイツ(カギ十字)や「ハイル・トランプ」「ホモ教会」といった言葉が落書きされていた。米国聖公会はLGBT(性的マイノリティ) の信徒に向けて門戸を開いており、地元のテレビ局WTHRによると、この教会では同性愛者の結婚式がなされました。
31 藤木 冨士子さん、植村 光郎さん、他29人
文屋 善明
12月7日 9:48 ·
今日の(天声人語)
NHK会長の交代(2016年12月7日)
1976年、ロッキード事件で起訴されて保釈されたばかりの田中角栄前首相の自宅を、NHKの小野吉郎会長が訪れた。旧知の政治家への「見舞い」だったが、公正中立を損なうと問題になった。辞任を求めて100万人の署名が集まった。
NHK記者だった川崎泰資さんも当時、視聴者からの抗議の電話を受けた。自分なりに辞任を求めていく気持ちはあなたと同じだと答えたと、著書『NHKと政治』に書いている。ロッキード事件の特集で幹部から待ったがかかり、一部が放送できなくなった経験もある。
政治との距離が問われてきたNHK会長のなかでも、とりわけ世間を騒がせた籾井勝人氏が会長職を去ることになった。就任時の記者会見で、国際放送では政府見解をそのまま伝えるつもりかと問われ「政府が右ということを左というわけにいかない」と発言している。
4月の熊本地震での原発報道では、「公式発表をベースに」と内部の会議で指示した。異論を排除するような言い方は放送の信頼を大きく損ねた。再任されなかったのは当然だろう。後任となる上田良一氏に期待したい。
政府や当局からの情報がまったくなければ、日々の放送や新聞はできあがらない。「政府が右ということ」「公式発表」に頼って、体裁を整えるのは、ともすれば陥ってしまう落とし穴であろう。籾井氏の言葉を単純に批判するだけではすまない。
報道の担い手一人ひとりが向き合わねばならないのは「内なる籾井」なのかもしれない。(以上)
なかなか読ませるコラムだ。ちゃんと自社の方にも刃を向けている。しかし、やはり朝日のコラム子だ。自社への刃が温い。朝日もNHKもほぼ同罪ではないだろうか。それが朝日新聞の一読者の感想である。少なくとも朝日首脳は安倍首相からの「寿司」は断るべきだ。そこからしか朝日の信頼は得られない。
27 平野 宏さん、藤木 冨士子さん、他25人
文屋 善明
12月7日 18:49 ·
昨日の「エンデの遺言」の続編です。
続エンデの遺言 坂本龍一 銀行の"未来"
2001年/NHKエンタープライズ21・グループ現代制作/50分
YOUTUBE.COM
https://www.youtube.com/watch?v=wPtV4KKhbeY
6 藤木 冨士子さん、望月 克仁さん、他4人
文屋 善明
12月7日 21:56 ·
「相棒」複雑になりすぎ。もう、そろそろ終わりが近いか?複雑ということと「深い」ということとは異なる。--------------注:この点線は字を小さくするための操作です。
20 藤木 冨士子さん、川染 三郎さん、他18人
コメント
齋藤篤 確かに複雑だ。
Mizota Michael Satoshi >>注:この点線は字を小さくするための操作です。
その手があったか!