ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 03/23

2016-03-25 13:28:35 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。パウロにおける「十字架の言葉」の意味。『小説吉田学校』続読、岸信介という男。みずがめの郷公園散策。夜、「ケンカ上等!」を見た。坂上忍って割合まともだ。報ステを見て11時、就寝。6時半に起床。今朝は何故か起きづらかった。血圧(139:79,72)・体調・快調。チュン、チュン。

17東山 富昭さん、川染 三郎さん、他15人
コメント

久保和男 文屋先生おはようございます。今日も一日いい日でありますように。

藤木 冨士子 おはようございます。

萩野 秀子 おはようございます。チラシ配りをします。良き日となりますようにお祈りします。

村田 多鶴子 おはようございます~♪先生ご夫妻の今日の歩みが守られ祝されますようにm(__)m


文屋 善明
3月23日 6:49 ·
お目覚めの花。「今日は復活前水曜日、イエス殺害の陰謀とユダの裏切りがテーマ」「何故、彼らはイエスを殺さなければならないと思ったのだろう」。
文屋 善明さんの写真

30細谷 民子さん、Richard Bakerさん、他28人
コメント

清水 行雄 おはようございます。今朝の写真には、絶句するだけです。


文屋 善明
3月23日 7:13 ·
2016 日々の聖句 03月23日(水)
今日こそ、主の声に聞き従わなければならない。心を頑にしてはならない。(Ps.95:7~8)
御言葉を行う人になりなさい。自分を欺いて、聞くだけで終わる者になってはいけません。(Jam.1:22)
私の黙想:
「今日こそ」、「こそ」とは何か。「こそ」が付いているのは新共同訳とフランシスコ会訳だけである。一応、この「こそ」は8節の「あの日」に対応している。口語訳、フランシスコ会訳では「荒野のマッサにいた日」である。文語訳は「汝らメリバにありし時のごとく、のなるマサに在りし日のごとく」と美しい詩的表現となっている。この「こそ」がどこから出てきているのかわからないが、この「こそ」が付けられることによって、「あの日」が常態化し、「今日」という日の決定性が強調される。「今日こそ」あなたにとって人生を決定する日である。今日の決断があなたの人生を決定する。今日、服従するならば、普段の不服従がすべて帳消しにされる。この「今日」とはそういう今日である。相撲でいうと、「ここ一番」で、横綱になれるかなれないかが決まる。人生には、そんな「一番」がある。

28東山 富昭さん、清水 晴好さん、他26人
コメント

水草 修治 時はたしかにのんべんだらりとすぎていくのでなく、この時、カイロスというものがありますね。人生を決定する秋が。

清水 行雄 申命記6章、ヨシュア記24章がローズンゲンに以前取り上げられた日にも、同じ思いをさせられました。今日がその「今日」なのか、判然としません。

文屋 善明 実はそこまで書くと混乱すると思って書きませんでしたが、日本聖公会の祈祷書では「毎朝」捧げる「朝の礼拝」および「朝の祈り」はこの詩を唱えることで始まります。つまり、祈祷書の姿勢は、この「今日」とは、毎日の「今日」なのです。そうしてしまうと、「今日こそ」の「こそ」が弱くなってしまいます。

門叶 国泰 「今日こそ」が気になりますね。

水草 修治 アベレージで見ると結構打っているけれど、印象に残らない4番打者は原辰則選手でした。ここ一番で打てなかったからでしょうね。その反対が長嶋でした。

文屋 善明 説教者にも「ここ一番」がありますが、そこでダメな説教者は本当にダメ。

Satoshi Mizota 『世を穏やかに渡っていく』のがキリスト教の第一の希望である、と祈祷書から学びましたね。切羽詰まった信じかたは、終末を待望する姿勢としては、やはり間違いかもしれません。

播 稔 毎日が今日では


文屋 善明さんが田中 隆夫さんの投稿をシェアしました。
3月23日 9:01 ·
永久保存。

田中 隆夫
3月23日 1:11 ·
赤旗政治記者 @akahataseiji 51分前
《報ステ『ワイマール憲法から学ぶ、緊急事態条項の危うさ』文字起こし》ウィンザー通信
http://blog.goo.ne.jp/ma…/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a …
〈ヒトラーは、反感を買う言葉を、人受けする言葉に換えるのがうまかった。独裁を「決断できる政治」、戦争の準備を「平和と安全の確保」といった具合です〉

http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a


報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』←文字起こし - ウィンザー通信
BLOG.GOO.NE.JP

10大脇 友弘さん、藤井 衞さん、他8人


文屋 善明
3月23日 9:07 ·
今日の名言:@gorohani
百人の有罪を無罪にしても、一人の無罪を有罪にしてはならない、というのが市民の法である。百人の無罪を有罪にしても、一人の有罪を無罪にしてはならない、というのは専制の法である。犯罪の問題は犯人を投獄したり死刑にして解決するものではない。犯罪の問題を権力によって解決することはできない。(羽仁五郎)
<一言>危なくなってきました。都合の悪い者を犯罪者に仕立てる。

14播 稔さん、藤井 衞さん、他12人
コメント

播 稔 北のことはいえないなー


文屋 善明
3月23日 9:21 ·
今日の「折々のことば」。難しいです。コップ一杯の酒が「腹の重り」になるのかな。「一滴のお酒が心のバランスを保てるのかな」。そんな思い煩いや「命の傾き」は大したことない。鷲田先生の「?」が面白い。「ひとはよく体に我慢を強いるが、逆に体に救われることもある」。これは名言だ。私はときどき、「朝寝坊する」ことによって、精神の均衡を保つ。
文屋 善明さんの写真

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=990235204387274&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

31清水 晴好さん、藤井 衞さん、他29人


文屋 善明
3月23日 9:34 ·
「断想:受苦日にむけて「十字架の言葉は・・・ 」」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

13東山 富昭さん、藤井 衞さん、他11人


文屋 善明
3月23日 19:04 ·
「昨日のツイート 03/21」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

13東山 富昭さん、佐藤 文俊さん、他11人

イミタチオ・クリスチ(73):
ああ、人が真の愛のひらめきを一つでも持つならば、彼はあらゆる地上のものがむなしさに満ちていることを必ず納得するであろう。

17植村 光郎さん、藤木 冨士子さん、他15人

最新の画像もっと見る