じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

エクステリア部~東庭工事②

2012-11-06 15:18:35 | リアルじゅりりん工務店エクステリア部

手の平にできたまめの水ぶくれも癒えたところで、東庭施工2日目。

週末、旦那に手伝ってもらってホームセンターに注文してあった砂を引取ってきました。
    ドーンと多めに40袋。
ホムセンの無料レンタルトラックを利用です。(レンガも同じく。)
いやいや運転係をやらされた旦那です


奥の広い面から敷いて行くことに
   
とりあえず材料を運ぶ。
本に書いてあることには1㎡に1㎝の厚さに砂を敷き詰めるのに砂20㎏が必要という。
5㎝厚位で敷きたいので1㎡に5袋。
20㎏の砂の袋は一袋一袋がずっしりと重い・・・・・
レンガを運ぶ時、数も多かったのでちょっと大変と思ったけど、レンガをちまちま運んでる方がずっと楽だった。



さて、レンガはごくごく一般的なランニングボンドという敷き方で敷く予定です。
この敷き方だと一列おきに端っこに必ず半分だけ使う部分がある。
そこでレンガを2つに割るという作業が必要なわけですが・・・・。

四方に一周り跡をつけて最後に一気に割ればいいとのことなんですが、
これがうまく割れない(><)
   
   
跡をつけたとこじゃないとこが割れてしまう。

ちょっと大変そうなので出来るだけレンガを割らないで済む貼り方に変更しようかと試しに並べてみたんですが
小道風な感じにしたいので、別の貼り方だとどうしてもイメージが違ってしまう。

ここはもう意を決して割り続けるしかありません
まっすぐじゃなくてもいいじゃない。素人だものね~。

しかし何回もやってるうちにコツを掴むものなんですよ、これが。
だんだん上手く割れるようになってきました
おそるおそるやってたからダメなのです。思いっきりっっっやることが肝要でした。

 震災復興財源を関係ない事に使うんじゃねぇ ガンッ
 除染作業員の手当を途中でピンはねすんじゃねぇ ガンッ

ガンガンうるさいですが、周りがみな工事中なので全く違和感がないのがらっきーです(笑)

   
ほら!これ位なら上等でしょ?
ってことでレンガ割が楽しくなった私(爆)
しかし悲しいかな、上手くなった頃にはもう終わりの方なのでした。

この日はお天気も悪かったのでレンガ割りまでで終了。


あ、そうそう、レンガを割る時は破片が目に飛んだら危ないので保護眼鏡をかけるようにとのことでしたが
さすがにそこまで用意してなくて、まあ大丈夫だろうと油断してたら、案の定破片が目に入ってしまい、
すぐに洗い流しましたが、やっぱり保護眼鏡はあった方がいいです・・・(><)


   *リアルじゅりりん工務店 エクステリア部 
      タイトルがいちいち長いのでガーデニングのカテゴリーから分離して新しいカテゴリーにしました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京富士美術館

2012-11-05 17:53:38 | 芸術・芸能・漫画

昨日、日曜日はとても陽気がよかったので、旦那と二人で近隣をぷらぷらドライブでもすることに
とくに行くあてもなかったので八王子の道の駅でお昼御飯を食べて、そのあと美術館にでも行こうということになりました。
文化の日だし~(一日前は)

最近、道の駅は何処もとても人気がありますが、八王子の道の駅もいっぱいで駐車場に入るのにしばらく待ちました。
ご飯を食べた後、お野菜をいっぱい買って来たよ

道の駅と言えばじゅりりんの実家近く(宮城県石巻市)にも「上品(じょうぼん)の郷」という道の駅があります。
ここもいつも大変な人気で父が言うには全国で売上1位になったこともあるらしい。
父の話なのでどうかですが、何かで表彰されてたのは確か・・・。
地場産品のお店の他にコンビニやおやつ系、レストラン、温泉なども併設されているので、キャンピングカーなどもよくとまっています。
私も帰省するとだいたい何回か行ってます(笑)
ここが出来ると聞いた時はあんなとこに道の駅作って誰が行くのと、税金の無駄使いとみんな大反対でしたが、
どう転ぶかわからないものですね・・
お近くをご旅行される機会がありましたら是非お立ち寄り下さいまし(じゅりりん観光案内所


話題がそれちゃった

さてその後、同じ八王子市内の「東京富士美術館」へ。
“ナポレオンの美術”という特別展を開催中でした。
奥さんのジョセフィーヌのティアラが豪華でした

常設展も美術の教科書に載っていた絵などもあり、知ってる絵があるとちょっと嬉しいですね

   
行った記念の自分お土産にルージュロン《鏡の前の装い》のクリアファイルとキーホルダーを購入(^m^)
この絵、美術館の目玉作品のようで富士美術館の看板にもでかでかと描かれていて近辺を通るとよく目につきます。
でも展示されてなかったよ・・?
どうやら他の美術館に貸し出されてる最中らしい・・。
どうせ行くならこれが見たかったのにちょっと残念~
下調べもせずに急に行ったので仕方ないけど・・。

キーホルダーは額縁仕立てになっているのでチェーンを外してミニチュア絵画として、
(いつできるかわからない)シル村美術館の収蔵品の一つとしようと思います

ちなみにナポレオンのも有りましたがそれほど好きなわけでもないのでパスなのでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルじゅりりん工務店 エクステリア部~東庭工事①

2012-11-01 18:04:28 | リアルじゅりりん工務店エクステリア部

庭工事の高額さにめまいのとまらなかった昨今ですが、
どんな本を見ても話を聞いてもやはり庭工事とは高額なものだと深く悟りました・・・・

某エクステリア本の副題“100万円でこれだけ出来た!”
私に言わせりゃ、たったこれしかできないのですっての。
庭工事に何100万も出せるほど、うちは裕福じゃねえんだよっ
これはもう行きつくところ、「人件費0円作戦(=自分でやる)」しかありませぬ。

本日、リアルじゅりりん工務店 エクステリア部 開設。
そして、今月11月を我が家の庭工事集中月間といたします
12月になると注文してあるバラ苗なども届き始めるし、育苗中の苗も定植せねばなりません。
今月中になんとかとりあえず庭の体裁を整えておかないことには。


まず、東側の庭からとりかかることにしました。
庭と呼べるほどのものでもなくて、言うなれば家と塀とのただの隙間
この時はちょうど日が射してる時でしたが、右側の塀のおかげで日当たりは悪いです。
    
しかし写真ではわかりずらいんですが、手前は狭いんですけど、奥に行くほど広くなっていて奥の方は幅が130センチくらい有るんです。
物置を置いてますが、ここをただの物置への通路だけにしとくのはもったいない。
ただでさえそう広くもない庭。有効利用しなければ。

そこでここをメダカコーナーにすることにしました
物置がちょっとお洒落な東屋とかだったら小さな秘密のお庭感が盛り上がっていいんだけどね~(^m^)
それはまたいつかの夢に・・。


ということで。
ここにレンガを貼ります

「砂決め」という方法で貼ることにしました。
本当なら一番下に砕石を敷いてその上に砂、そしてレンガ・・と敷くのが正しいですが、
地盤がしっかりしていれば砕石は省いてもいいということなので、表からは見えないところだし、ここは労力と材料を節約です。

   
レンガ+砂の厚み分の土をスコップでとりのぞいて、
タンパーという道具(←手作り)で地面を付き固めておくところまでやりました

   
取り除いた土は花壇に使おうと思ってますが、ちょっと多いかも。
引き取ってもらったらいくらかかるんだろ・・・
右上に積んであるのが敷く予定のレンガです~

注文してある砂も入荷したと連絡があったので週末に取りに行ってまた続きをやりたいと思います

わいはやったるでぇ~わいはやったるでぇ~~わいはやったるでぇ~~~っっ(←気合)
せっかく丈夫に産んでもらったこの体、今使わずしていつ使う(若い時に使えよ・・)

しかし。
わかってはいたけど足腰に来るわ・・・・
階段立ってのぼれなくて這ってのぼった
明日普通に起きれるかな

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする