折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

お台場の空にカーブミラーを見た  By空倶楽部

2017-06-09 | 空倶楽部

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


6月のお題は難題「カーブミラーと空」。

一年あるから、じっくりと取組めばいいものを、

身についた先送りの悪癖はこの年になっても治らない。

それで、困った時のカーブミラー、昨年に引き続き金沢港へ。 

 

ところで、金沢港にもお台場があることをご存知だろうか。

というか、何も東京だけにお台場があるのではなく、全国いたるところにお台場はあるのだ。

お台場とはそもそも幕末に海上防衛を目的に造られた砲台のことで、

もともとは台場、江戸にあっては幕府に敬意を表して「お」をつけたものだという。

そして、これが加賀藩の台場跡にある大砲(?)。

もちろんレプリカであるが、なんとも頼りなげな防衛設備である。

ともあれ、その台場跡がある金沢港のカーブミラー。

2年続きの金沢港、しかも空と海にとってつけたようなカーブミラー。

お台場のウンチクなど、これまた、とってつけたように挟み、

さらに「お台場の空にカーブミラーを見た」などと

「笹沢佐保」調のニヒル(?)なタイトルをつけたものの、あまりの芸のなさ、恥じ入るばかりである。

 

さて...。

  「この先海」...の警告看板!

つまりは行き止まり。

次のカーブミラーは「別の場所で撮ってね」と諭されたような気分。

来年こそがんばろう。

 


 

全国各地から梅雨入りの報道。

金沢も週明けには梅雨に入るらしい。

時節がらの選曲は、フィル・コリンズの「雨にお願い」。

I Wish it Would Rain Down  - Phil Collins

 


Comments (12)    この記事についてブログを書く
« 点描 住吉大社 | TOP | 夏の海と列車の記憶  鉄写... »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (bara)
2017-06-09 18:05:16
いざという時のカーブミラー!
あるだけでも羨ましいです!
中々気を付けていても空が映り、おまけに綺麗な、、なんてないんですよ~
海と空!
広くていいなぁ~
この先海!端っこまで行ってみたいですが
ミゾミゾしそう(笑
私はこのお題、毎回ちょっと誤魔化しているような?(苦笑
Unknown (chacha○)
2017-06-09 22:02:00
お台場の「お」は、そうゆう事なんですね。
なんか懐かしい感じの色合いの写真
いいですね!
海とカーブミラーも素敵。
Unknown (かず某)
2017-06-09 22:55:35
こんばんは〜〜!!海をバックのミラー。
もう最高ですね。
この上ないシチュエーション!!感動します。
全体のこのなんとも言えないカラー。情緒いっぱいですね。素晴らしいです。

カーブミラーっていざ探すと無いんですよね〜〜。
今回はお題をクリア出来ませんでしたが次は私も頑張ります。
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-06-09 23:08:06
金沢のお台場でしたか。^±^
見事な大砲です。^±^ノ
そして、海の見えるミラー、その中の世界・・・。
あまりにもロマンチックで。
こちらも、引き入れられそうになりますね。^±^ノ
Unknown (lunaya)
2017-06-10 00:18:16
juraku-5th さま

風情のあるカーブミラーで、潮風のそよぐ海を
さり気なく写し出していますね!
それに鏡面がとても綺麗(?)に見えますが?
素材も良く、何よりお料理上手なjuraku-5thさん
と言うところでしょうか。

おはようございます。 (Minoru)
2017-06-11 09:17:17
 カーブミラーを探すのは大変ですね。 まともな写真が撮れないのでいつもパスです。
 台場と言えば、battery park 自由の女神を見に行くときに通ります。
 「この先海」というのは、面白いです。
baraさん (juraku-5th)
2017-06-11 09:35:30
おはようございます。

いざというときの金沢港もさすがに2回まで。
来年こそ...という思いです。

それにしても難題ですね。

さて、金沢港。
大型の観光フェリーの来航が増え
これからだんだん様変わりするようです。

その様子もお伝えしようと思います。

とすると...カーブミラーも増えるかな(笑)
chacha○さん (juraku-5th)
2017-06-11 09:37:48
おはようございます。

台場。
ロシアへの備えから、日本海側にはたくさん造られたようですね。
今の日本海、地元の私が見ても魅力的です。
機会があればお出かけください。

かず某さん (juraku-5th)
2017-06-11 09:40:22
おはようございます。

カーブミラー、難題です。
でも、よくぞこの難題を思いついたものだと
内心、関心もしています。

私も来年は変わった視線で挑戦したいと思います。

と、いいつつ、また金沢港かも(笑)
てくっぺさん (juraku-5th)
2017-06-11 09:43:08
おはようございます。

「見事な大砲」。。。ですか(笑)

どこまで弾が飛ぶのでしょう?
前へぽとりと落ちるように思えてならないのですが。

カーブミラーに映りこむ世界。
風景の中で見つけようと考えれば考えるほど難題ですね。

post a comment

Recent Entries | 空倶楽部