goo blog サービス終了のお知らせ 

SNOW WIND blog

我が愛車“PEUGEOT307SW”を中心に、日々のくらしを綴った日記です。

箱根駅伝

2008-01-05 16:28:32 | スポーツ
正月の風物詩になった駅伝ですが、今みたいに全国放送するようになって盛り上がってきたのは20年くらい前からでしょうか?僕が学生で横浜にいた昭和の終わり頃には、こんな風に全国区ではなく、あくまでも関東圏の大学が競う一大会だったように思います。もちろん、関東ではメジャーな大会でしたし、僕も帰省できないときはよく応援に行ってました。丁度、平成になるあたりに全国放映されるようになったように記憶してます。
今年は3チームが棄権ということで、いろいろと論議されているようですね。指導力不足とかいろいろと記事を見ましたが、どれももっともな内容。でも、みんな走りたい訳だし、最後は選手の気力に頼るしかないようにも思います。いっそのこと、システムそのものを変更して片道7人で走るとかどうなんでしょう?
駅伝がメジャーになるなかで、すたれてしまったのが男子マラソン。42キロ走るには30キロ過ぎからが勝負らしいのですが、今は伝用の練習が多くなった結果、30キロ過ぎが弱くなったようですね。
いよいよ北京オリンピックです。マラソンでメダルが取れるようにするために、いかにして、中、高、大、実業団、クラブなんかをシステム化していくのかが、これからの連盟の大事な仕事でしょうね。
どんな競技もそうなんですが、本来は長い目で強化システムを作らないといけないのでしょうが、それが成功しているのは女子フィギアスケートくらいな様です。
みな、上層部の責任として、各回のオリンピックに振り回されて長期計画が出来ないのが現状ですし、上層部が固定化すれば、あるいは可能な長期計画も、上層部が腐敗してしまって結局ダメになってしまう・・・・。ずっとこんな調子ですね。
どうにか、うまくシステム化して欲しいものです。
その上で・・・・最後は「気力」「精神力」がものを言うのでしょうねー。

麺屋 雪風

2008-01-04 23:44:52 | ラーメン
今日は仕事始め。とはいうものの特段することもなく、年始挨拶を聞いて事務処理をする程度でした。
で、夕方からは年始最初のススキノ詣。なじみの店に顔を出して挨拶しました。3軒回って腹が空いてきたので・・・・今年最初の「ラーメン」を・・・・ということで、「雪風」に行ってきました。ススキノでも南7西4という奥まったところにあるので、なかなか足が向きませんでしたが、何と言っても我がブログの直和訳の店名ですから、一度は行かないと行けませんよね(笑)

食べたのは「味噌」。所謂、最近はやりのすみれ系味噌とは少し違った感じです。それほどしょっぱさを感じないのが好感持てますね。

ススキノで味噌食べるなら・・・・「白樺山荘」「欅」「信玄」あたりが良いですが、「雪風」もまずまずでしょうか。

今年も、美味いラーメンを沢山食べたいです!!

明けましておめでとうございます

2008-01-03 21:31:46 | 北海道
新年、最初の更新です。年末年始はとても穏やかでしたね。多少、雪も降りましたがまずは良い正月でした。
やや飲み疲れの体の癒しを兼ねて、3日に北海道神宮へ初詣に行ってきました。
今年は天気が良かったためか、いつもより人出が多かったようで、神社庁側の駐車場も結構並びました。
無事、お参りをして御札を買いました。今年は後厄&大殺界なので、昨年に引き続き大変な年かもしれません。公では異動で担当業務が変わりますので、気を引き締めてやりたいです。
私のほうは・・・・家内安全。夫婦仲がもっと良くなることを祈るばかりです(笑)。結婚10年目・・・・スイート・テン・ダイヤモンズを贈りたいですが、そんなもの買える財力も無く・・・。お小遣い上げてくれーーーーーー(悲鳴)