今月の「わいんのがっこう」はビオを主体とした7本。
オープニングの泡(マコン)からビオの味をガンガン感じる。個人的にビオは苦手。酸とか苦味とか渋みとか、どれかイヤな味が微妙に突出しているように感じる。「これがビオなのよ~。自然の通りに作っているから、これが本物なのよ~。」的な押し付けがましい提案はどうも受け付けない。
今回は4本目までが全てビオの白ワインであった。国は違うがやっぱり味の感じは似ている。だからビオを標榜しているのだろうけど、私はいいやって感じでした。
個人的に気に入ったのはやっぱりボルドー。2000年のサンテミリオン、フィジャックのセカンド。「セパージュも当ててくださいね」とのことで、じっくり味わってみた。香りはメルロが強い、味は渋みからするとカベルネを感じ、青臭さはフランか?ということでカベ:フラン:メルロ=40:20:40としたみた。
結果は全部が同比率とのこと。うむ、まあ当りと見てよいかな。一応、メンバーの中では唯一のボルドー好きなので、ホッと一安心。
今日のワイン会も楽しく終りましたー。
オープニングの泡(マコン)からビオの味をガンガン感じる。個人的にビオは苦手。酸とか苦味とか渋みとか、どれかイヤな味が微妙に突出しているように感じる。「これがビオなのよ~。自然の通りに作っているから、これが本物なのよ~。」的な押し付けがましい提案はどうも受け付けない。
今回は4本目までが全てビオの白ワインであった。国は違うがやっぱり味の感じは似ている。だからビオを標榜しているのだろうけど、私はいいやって感じでした。
個人的に気に入ったのはやっぱりボルドー。2000年のサンテミリオン、フィジャックのセカンド。「セパージュも当ててくださいね」とのことで、じっくり味わってみた。香りはメルロが強い、味は渋みからするとカベルネを感じ、青臭さはフランか?ということでカベ:フラン:メルロ=40:20:40としたみた。
結果は全部が同比率とのこと。うむ、まあ当りと見てよいかな。一応、メンバーの中では唯一のボルドー好きなので、ホッと一安心。
今日のワイン会も楽しく終りましたー。