東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

日の出、見られるかな?

2019-10-26 | 風景
  昨日は台風の雨に降られて散々な目に合った、
  東京は120mm降って昼過ぎに上がってくれたが。
  夕方の天気予報で「明日は朝、目が覚めたら晴れているでしょう」、
  いいね地表が晴れているのなら日の出が見られるかな。


  

     5時半ごろ空を見たら真っ赤に焼けている、
     急いで行ったけど真っ赤な空は終わってオレンジ色の空になっていた。




  

     反対側の富士山は見えるかな?、
     雲はないみたい、明けやらぬ空に富士山が白く浮かんでいる。




  

     そろそろ時間かな、5時56分の日の出が近い。
     橋の隙間から光る点が見えてきた。




  

     久しぶりに見る日の出、土手を散歩している人たちもスマホで写している。




  

     富士の姿もはっきりしてきた、
     手前に高いビルが出来るのかな、以前には見られなかった"障害物"。




  

     橋から完全に抜け出し空中に浮かぶ、
     が、このあとすぐに雲が邪魔をして見えなくなってしまった。
     ったく油断も隙もありゃしない、何とか撮れてよかったけど。




  

     仕事を終えて百花園を廻って帰ってきたら富士山はまだ見えていた、
     昼前になっても見えるのはめったにないことで有難いけど
     これも撮っている間に雲に巻かれて見えなくなってしまった。

     これから日の出はだんだん遅くなって仕事の時間に食い込んでくる、
     仕事へ行く前に撮れるのはせいぜい2週間くらいだろう。
     その間に地表が晴れるのは何日あるのか、
     せめてあと数回は行きたいけど日頃の行いがどういう回答を出すのかな。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 10月26日 荒川土手
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイの咲くころ

2019-10-25 | 季節の花
  キンモクセイが咲いてるよというブログを見て
  「あ、いけない忘れてた」。
  で、とりあえず農業公園へ向かったけど河川敷はあのありさま、
  すっかり時間を喰ったのでキンモクセイだけで帰ってきました。


  

     行ったらちょうど満開のころ、
     キンモクセイは通勤路などにたくさんあるはずだけど気がつかなかった。




  

     去年はすっかり遅くなってしまって
     残り花を探して撮ったような記憶が、今年も見損なうところだった。




  

     まあ実ではないので鈴なりとは言わないだろうけど
     感じとして鈴なりと言いたい、満開でもいいかのかな。




  

     ちょうど渋谷の交差点みたいなところに、
     道が集まるところにあるのでいろいろな人が通ってくれる。




  

     たくさん咲いたね、こんなに咲いたのは初めて見た。




  

     この日はどうしたわけか子どもたちが大勢来ていた、
     保育園や小学校などいろいろな学校から来ていたみたい。

     公園のどこへ行っても子どもたちだらけ、
     花なんか撮っている場合じゃない
     どこへカメラを向けても子供たちが写る。
     キンモクセイだけ撮って帰ってきた。

     帰りはまた河川敷を帰ってきたけどおっかなびっくり、
     わだちがたくさん残ってそのまま固まっている、
     うっかりするとハンドルを取られるので慎重にゆっくりと。
     被災地はこんなものではないだろう走りながら胸が痛くなってきた。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 。 撮影 10月17日  都市農業公園
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷に残る台風の爪跡

2019-10-24 | 風景
  台風のあと百花園からの帰りに河川敷を走ったが、
  ゴミはいっぱい漂着したけど他はそれほどではなかった。
  農業公園へ行こうと上流の方へ向かったらこっちは無茶苦茶、
  道路は田舎の農道みたい漂着したゴミはどこから手をつけるのか。


  

     土手から河川敷に下りる坂道、
     ここまで増水した流れが来ていたんだ。




  

     ゴルフの打ちっぱなし練習場、
     ものすごい量のゴミはネットに引っかかっていたのを片づけたものだろうか。




  

     ゴミと共に泥も、河川敷の道も一面泥に覆われていた。




  

     ゴルフ練習場の上流側ネットに引っかかったゴミは河川敷を埋め尽くしている。




  

     野球場のバックネットは倒され、、、




  

     サッカー場のゴールポストはこれもみんなひっくり返されている。




  

     道はあちこちで土砂に覆われ路肩部には大量のヘドロが、
     道路には数センチの泥がたまり乾いて凸凹に、農道みたいで走りづらい。




  

     この辺まで水が来たんだね、ヘドロはまだ乾いてなく踏むとぬるっと潜り込む。




  

     土砂に覆われた道路、土は乾いて波の跡がそのまま固まっていた。




  

     土手には増水した跡がはっきりと残る、
     障害物があるとそこにはゴミが山のように積み重なっている。




  

     農業公園のコスモス畑はただの草原と化していた。
     ここまで来る途中で目に入ったのはただただ流れ着いたゴミだけ、
     この大量のゴミをどう始末するのだろうか。

     区としては乾くのを待ってヘドロを撤去、
     それにつれてゴミも片づけると言っているが
     遅いところでは来年3月ごろまでかかりそうという。
     それはそれで仕方がないけど
     台風はとんでもない置き土産を残していってくれたものだ。

          data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 。 撮影 10月17日 荒川河川敷
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山に初雪

2019-10-23 | 風景
  朝の4時過ぎまだ半分寝ながら耳はテレビに、目はみなさんのブログを巡回中
  「富士山に初雪が降りました」、去年と比べて26日遅いという。
  え、ほんと?テレビで見る空は昨日と打って変わって雲一つない快晴、
  さればと愛車に打ち跨がりいざ出発、元々自転車で行く気だったけどね。


  

     土手に上がったら地平にモヤはなくくっきりと晴れている、
     頂上付近だけかと思っていたけど裾野の方まで白くなっていた。
     折しもお日さまも白い富士山を見ようと顔を出してきた、
     さあ、いよいよだなぁまた富士山の季節がやってきた。




  

     どれどれ、富士山が白くなったんだって?
     お日さまも好きだなぁ早速見に上がってきた。
     すっかり忘れていたけどお日さまもこの時間に上がるようになってきたんだね、
     出勤時に日の出を撮る季節になってきた。




  

     職場に着いて屋上へ上がってみる、
     頭しか見えないじゃなくおでこしか見えない状態。
     前はもうちょっと見えたような気がするけど、
     ここからもだんだんと見えなくなっていくのだろうか。




  

     仕事が終わったら百花園へ、
     気の早い桜はもう晩秋の佇まい。




  

     帰りの河川敷、ふと見上げた空に"火の鳥"、
     おお~、いいね。

     河川敷は流れ着いた膨大なゴミが覆い尽くしている、
     でも撤去作業が始まっていた。
     グランドにも作業車が入って復旧が始まった、
     時間はかかるだろうけど粛々とやるしかない。
     関係者の皆さん、大変だろうけどよろしくお願いします。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 10月23日
          
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろなホトトギス

2019-10-22 | 季節の花
  百花園にあるホトトギス
  ここへきて咲きそろってきました。
  どうかすると寒いと感じるころですものね、
  晩秋のホトトギスをご覧ください。


  

     キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑草)。

     艶やかな葉の上に上品な黄色い花を崖から垂して咲かせる
     ホトトギスの仲間の多年草です。




  

     紀伊半島に分布する高貴な姿を
     江戸城大奥の優雅な貴婦人(上臈)に見立てたとされています。




  

     キイジョウロウホトトギスの仲間は
     サガミジョウロウホトトギスとかスルガジョウロウホトトギスがあります。
     でもこれらは育て方が難しいようで栽培には適さないとか。




  

     現地で見られるのもこんな感じの場所らしいですね、
     前に小石川植物園で見たときもこれとそっくりな場所で見ました。




  

     この流れに架かる土橋の下にも咲いていました、
     なかなか見られない花だけど手近なところにあって有難いですね。




  

     一輪二輪と花をつけていたタイワンホトトギス、
     ここへきてまとまって咲いてきました。




  

     上へ伸びていた花が横へ伸びてきました、
     今が盛りということですね。




  

     白いホトトギス、鉢植えで置いてありました。
     「シロホトトギス」、調べてみたら北海道から九州にかけて分布している
     日本固有種だそうですが初めて見ました。

     これってユリに似ていると思いませんか?、
     ホトトギスはユリ科の花です。

     ホトトギスが終わるといよいよサザンカ、
     百花園では早咲きのピンクが咲き白い一重の花も咲いてきました。
     来月には白い八重の花も咲くのでしょう、
     いよいよサザンカの季節がすぐそこまで来ています。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 10月16日 向島百花園
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする