goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

“松井 よくやった” と褒めたい

2012年12月31日 | スポーツは面白い
写真右は、松井秀(右)に直接指導する巨人・長嶋監督 (撮影1999年5月17日)。 左は、引退会見を終え一礼して会場を後にした松井。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 松井が引退を決めた。 そのこと自体は残念な話しだが、報道される記事に 松井を非難するものは見当たらない。 私は、これは大変なことだと思う。 というのも、スポーツ選手の引退報道があると、好意的な内容を載せるものばかりではなく、 . . . 本文を読む

ドビュッシーのヴァイオリン曲他

2012年12月31日 | ドイツ以外の音楽
2006年7月29日投稿分__ 手持ち CD には、まず「ヴァイオリン・ソナタ」の録音が三種類あります__「仏ヴァイオリン曲集」(93年 DG) から オーギュスタン・デュメイ (V) とマリア・ジョアン・ピレシュ (P) の演奏、「ベルリン・リサイタル」(95年 DG) から アンネ・ゾフィー・ムター (V) とランバート・オルキス (P) の演奏、CD 二枚組の「ドビュッシー室内楽集」(62 . . . 本文を読む

ドビュッシーのピアノ曲

2012年12月31日 | ドイツ以外の音楽
2006年7月29日投稿分__ 彼のピアノ曲の代表作は「月の光 clair de lune」でしょう。 これはベルガマスク組曲 Suite Bergamasque」4曲中の3番目の、ほんの数分の小曲です。 これを聞くと、「冬の寒空に射す 一筋の光が雪の上で踊っている」かのような光景が浮かびます。  以前 横浜みなとみらい地区の「パシフィコ横浜」での展示会からの帰途 クィーンズタウンの吹き抜けに . . . 本文を読む

ドビュッシーの管弦楽・管楽器曲

2012年12月30日 | ドイツ以外の音楽
2006年7月27日投稿分__ ……………………………………………………… ジャン・マルティノン指揮フランス国立放送管が、「海 / 牧神 / スコットランド風行進曲 / 英雄的子守歌 / リア王の劇附随音楽 / 遊戯 / 映像 / 春 / 子供の領分 / 小組曲 / 神聖な舞曲と世俗的な舞曲 / おもちゃ箱 / ピアノと管弦楽の幻想曲 / レントより遅く / 管弦楽とクラリネットの狂詩曲第一番 . . . 本文を読む

プロコフィエフの「ロメオ」

2012年12月30日 | ドイツ以外の音楽
2006年7月27日投稿分__ シェイクスピアの「ロメオとジュリエット」を題材にした曲は多く、他にチャイコフスキーの幻想序曲、ベルリオーズの劇的交響曲、オペラは三つもあって ベッリーニの「カプレーティ家とモンテッキ家」(キャプレット家とモンタギュー家)/ グノーの「ロメオとジュリエット」/ ディーリアスの「村のロメオとジュリエット」です。  私がこの曲に接したのは、映画化されたバレーもので、マ . . . 本文を読む

糟糠の妻とショルティ

2012年12月30日 | ワグナー聞き比べ
2006年7月26日投稿分__ 今 大河ドラマ「功名が辻」が放送されています。 あれは夫を「内助の功」で助けた賢妻の話しで、似たような話しに、「糟糠 (そうこう) の妻」があります。「糟糠の妻は堂より下さず (後漢書・宋行伝)」…「糟糠」とは「かす」や「ぬか」のことで、粗末な食べ物を意味します。 貧しい時代、苦労をともにしてきた妻は、後に偉くなり出世しても家から追い出すようなことをしてはならない . . . 本文を読む

良かったね アマオケのアンコール曲

2012年12月29日 | 音楽界よもやま話
写真は、ベルリン・フィルの本拠地フィルハーモニー・ホールとパンプキンハウス。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「新世界」第4楽章でシンバルが登場しますが、ほんのちょっとの “ポシャーン” という弱音で1回しか音を出しませんから、注意して聴いていないと聴き逃してしまいます。 先日 アマオケの演奏会で聴いてきてそれを確認しました。桜美林大学オーケストラ 定期演奏会 __「 . . . 本文を読む

不景気政権から景気政権へ?

2012年12月28日 | 政治家 政治屋?
早速 メディア各社から新政権の支持率調査の結果が発表された__59% から 65%まで差があるが、概ね6割の国民が指示していることになる。 先の衆院選では 自民党得票率4割、議席獲得率7割だったから、自民党に投票した4割の国民に加えて、自民党に投票しなかった国民からも安倍政権を期待している人たちが2割増えたということだろう。 既に円相場や株式市場が、”円安と株価上昇” となって 市場も新政権を期 . . . 本文を読む

ワーグナー管弦楽曲集

2012年12月23日 | ワグナー聞き比べ
2006年7月26日投稿分__ カラヤンは、EMI に50年代と70年代に ベルリン・フィルを振って二度録音しました。 CD「カラヤン・エディション・シリーズ」の「タンホイザー序曲 (パリ版 24分) / マイスタージンガー第一幕前奏曲」はデータの記載があります (75年 冒頭下左)。 LP「オランダ人序曲 / ローエングリン第一幕前奏曲 / タンホイザー序曲 (ドレスデン版 15分) / マ . . . 本文を読む

ワーグナー・テノール集

2012年12月23日 | ワグナー聞き比べ
2006年7月26日投稿分__ 50~60年代のヘルデン・テノールを一手に引き受けたヴィントガッセンの後、70~80年代活躍したルネ・コロによる「ワーグナー・アリア集」はクラシック・デビュー当時、スイトナー指揮ベルリン国立歌劇場管の伴奏で二枚発売されました。 第2集で、「あなたの誓いをかたく信じて / 遥かな国に (ローエングリン)、いかなる懺悔者も (タンホイザー)、遠い海から嵐とともに / . . . 本文を読む

「ワルキューレ」からの曲

2012年12月23日 | ワグナー聞き比べ
左上から、クナッパ VPO の第1幕、ショルティ VPO の第3幕。 左下からメータ NYP の第1幕、マゼール BPO の指輪からの管弦楽、ベームのバイロイト抜粋、ニルソンのアリア集。~~~~~~~~~~~~~~~~~~2006年7月26日投稿分 __ワーグナーの「ニーベルングの指環 Der Ring des Nibelungen 」四部作の中の二作目で、単独でも上演されることも多いですね。 こ . . . 本文を読む

日本の行く先は?

2012年12月22日 | 政治家 政治屋?
グラフは、総務省/第一生命経済研究所の資料を基に日経ビジネスが作成 (家計調査の2人以上世帯の所得階層別データで、5段階の中位にある世帯での実収入の推移が下落ーーこれは中間層の所得が低下していることを示す)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 師走の衆院選の結果で、現政権は退場すべしという決定を国民が選択した。 それは当然だろう。 沖縄米軍普天間基地移転が決まっていたものを、ハトポッポさん . . . 本文を読む

何百曲も書いたヴィヴァルディ

2012年12月21日 | ドイツ以外の音楽
2006年7月24日投稿分__ いつの間にか、「四季 Le Quattro Stagioni 」他ヴィヴァルディの CD が集まってしまいました__ピノック指揮イングリッシュ・コンサートの「八つの協奏曲」からは、二つのヴァイオリン協奏曲 (調和の霊感 L’estro armonico) RV565 / 二つのマンドリン協奏曲 RV532 / オーボエとヴァイオリンの協奏曲 RV548 / フル . . . 本文を読む

「カルメン」に私の歌がない

2012年12月21日 | ドイツ以外の音楽
2006年7月24日投稿分__ この4幕もののフランス・オペラの最高傑作は、大概の人は4つの前奏曲をどこかで聴いて知っているのでは__特に第一幕の前奏曲は超有名ですね。 フランス人は、「この一作でワーグナーの十のオペラに匹敵する傑作」と自慢するそうです。 手持ちは、映像 LD が ミゲネス・ジョンソン (題名役) ドミンゴ (伍長ドン・ホセ) ライモンディ (闘牛士エスカミーリオ) フランチェ . . . 本文を読む

小沢の「復活」ニュース

2012年12月21日 | 指揮者あれやこれ
2006年7月24日投稿分__今年始めから 体調を崩して休養していた小沢征爾が、名古屋で マーラー交響曲第二番「復活」を指揮して 楽団に復帰しました。報道を読むと、昨年年末に 体力が衰えて帯状疱疹を発病、医者から数ヶ月の休養を勧められたとのことです。 私の妻も交通事故で入院の後 帯状疱疹を発病した経験があります。 ウィーン国立歌劇場には07年4月に復帰するとのこと、今度は不人気曲目 (例えば「ジョ . . . 本文を読む