goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

呪われたヴァイオリン (2) ガブリエリ

2012年12月08日 | 音楽関係の本を読んで
ベンヴェヌート・チェッリーニ。 チェッリーニの胸像 (フィレンツェのヴェッキオ橋の装飾彫刻)。 ペルセウス像。~~~~~~~~~~~~~~~~~~「呪われた名器チェリーニ」からの紹介です。 呪われたヴァイオリン (1) からお読み下さい。…………………………& . . . 本文を読む

呪われたヴァイオリン (1) ゼノビア

2012年12月08日 | 音楽関係の本を読んで
左から「魔のヴァイオリン」、「チェリーニのヴァイオリン」(ベルゲン博物館)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~「魔のヴァイオリン」(佐々木庸一著 音楽之友社) の中に「呪われた名器チェリーニ」の一章があります。 これを読むといつも肌寒くなるので、猛暑の日の読書にはぴったりです。16世紀イタリアのガスパロ・ダ・サロの作った楽器は「チェリーニのヴァイオリン」と呼ばれ、現在ノルウェーのベルゲン博物館に . . . 本文を読む