goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

マドフ詐欺師への判決がもう出た

2009年07月26日 | 金融危機いつまで
アメリカの裁判での判決は早いですね。 日本のライブドア事件なんて、まだまだ係争中で、いつ判決が出るのやら、何でも時間がかかるのは日本の特性でしょうか。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「巨額詐欺で禁固150年のマドフ被告、控訴せず」(CNN /ニューヨーク 7月10日) _ ※追加1へ ……………………………………………………… 「史上最大の詐欺、バーナード・マドフ . . . 本文を読む

危機を先送りする日本経済

2009年07月07日 | 金融危機いつまで
写真は6日ブルージェイズ戦の4回、右越えに13号の3点本塁打を放ち、走者のテシェイラに迎えられるヤンキースの松井秀喜 (REUTERS/ニューヨーク)。 グラフは EU 諸国における一般消費税率 (ルクセンブルクの 15% からデンマーク スウェーデンの 25% まで)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 松井が調子を上げてきたのは喜ばしいことですが__さて、先月 父の遺産の運用で母と証 . . . 本文を読む

カ州と夕張市が同じだって?

2009年07月03日 | 金融危機いつまで
写真上はシュワルツェネッガー知事。 下は景気悪化と住宅市場の混乱で、マイホームの夢をかなえたレプリーさんの家。 イラストはサンノゼ・マーキュリー紙。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 金持ち国アメリカの代表 西海岸のカリフォルニア州が赤字? 北海道の夕張市と同じなんて信じられない。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「米カリフォルニア州が財政非常事態を宣言」 . . . 本文を読む

底なしの日本経済への対処は誰がするのか?

2009年02月17日 | 金融危機いつまで
写真は頭カキカキ答弁する首相と、もうろうとした顔つきで会見する財務相。 人前で話すときに頭に手をやるのは止めたほうがいいですね。 話者のしてはいけない鉄則です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 減速が予想されていましたが、昨年第4四半期の経済成長が二桁減とはこれまた驚きです。 欧米諸国は一桁の減で済んでいるのに、日本経済がいかに外需に依存しているのかが浮き彫りにされた形です。 ★ ★ . . . 本文を読む

金融危機のお講義2

2009年01月20日 | 金融危機いつまで
写真は、 D. スミックとその著書『世界は曲がっている』(The World is Curved 08年9月出版 英語版US$26.95/2,245円 日本版3,174円)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ようやく この金融危機全体を数字で捕えた分析が出てきましたね。 これまでのアナリストやエコノミストが出していた数字は、いわば象の足がこのくらいとか、鼻があのくらいとか、しっぽがその . . . 本文を読む

産業のふんばりどころ

2009年01月17日 | 金融危機いつまで
写真は、コウテイペンギンのヒナ/Antelope Canyon on the Navajo Reservation in Page, Ariz. /子供のパンダ2頭。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~09年3月期決算は軒並み大赤字の企業が続出しそうだ。 08年秋以降の世界的な金融危機の影響は金融業界に次いで自動車販売に、そして電機業界/半導体業界に及んできた。★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む

金融危機のお講義

2009年01月13日 | 金融危機いつまで
写真は、「猿団子 お~寒! おしくらまんじゅうで温め合い 香川・銚子渓自然動物園」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 金融危機で世界中が立ちすくんで震え上がっているのと、猿団子が重なってみえます。 ここで一度立ち止まって、この "百年に一度" の金融危機を振り返って整理してみましょう。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「米国の金融危機は、なぜ起こったのです . . . 本文を読む

負のスパイラルかブラックホールか

2008年12月19日 | 金融危機いつまで
写真は、巨額詐欺容疑で逮捕されたバーナード・マドフ容疑者。 秋のリーマンショック以降 100年に一度といわれる金融危機で世界中の経済が縮小、あらゆる産業が後退しています。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「東芝 半導体4工場で生産調整 休業、ライン停止で」(毎日新聞 12月16日) _ 東芝は16日、半導体の主力工場のうち北九州工場など4工場で最長25日間、休業や生 . . . 本文を読む

大いに参考になった竹中講演会

2008年12月11日 | 金融危機いつまで
写真は、慶應義塾大学教授の竹中平蔵氏。 12月6日東京国際フォーラムでの竹中講演会を聞いてきましたが、面白かったですね。 スピーチが早く、70分ほどでしたが普通の人の倍くらいの量を聞いた感じがします。 先月下旬 ムンバイのテロが発生したタージ・マハル・ホテルにも一日前までコンファランスで滞在、先月末には講演会で NY に滞在と東奔西走の忙しさで、今日も朝は 大阪で朝番組に出演後、飛行機で飛んで . . . 本文を読む

金融危機の影響はどこまで?

2008年11月11日 | 金融危機いつまで
中内ダイエー帝国もバブル崩壊とともに、帳簿上の負債が大きく膨らみ、崩壊した。 倒産に至っていないのは、「大き過ぎて潰せない」と誰かがいったように、影響が大き過ぎるので国がつっかえ棒をしていたのだ。 積極的な M&A を繰り返して膨張して、今や連結売上 2.7兆円 を越える規模となったソフトバンクは果たして … ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「資金繰り不安払拭に必 . . . 本文を読む

60年もった米国のパーティは終わった

2008年09月29日 | 金融危機いつまで
第一次大戦終了後、10年で世界恐慌が到来した。 戦争で無傷の米国経済が繁栄期に達した後だった。 第二次大戦後は、前の恐慌による教訓があったのか これまで大きな経済恐慌はなかったというか、なんとかシノイできた。 しかし今回、サブプラ問題に端を発した金融不安は、未だ回復の兆しを見せていない。 米国は、世界はこの金融不安を鎮めることができるのだろうか? ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ . . . 本文を読む

千載一遇? まだ結論は出ていない

2008年09月25日 | 金融危機いつまで
写真は、16日 東京都心のリーマン・ブラザーズ証券のロゴのそばで遊ぶ小学生。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 世界の金融界のリストラが進行している。 サブプラによる痛手の少ない日本の銀行証券が、米国の大手証券に出資、地域部門を買収しようとしている。 それは果たして買い物か? ‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡ 「リーマンの欧州部門も買収=顧客基盤 . . . 本文を読む

そうそうウマい話しはいつまでも続かない

2008年09月24日 | 金融危機いつまで
悪いこともいつかは終わりますが、いいことにも終わりがあります。 どんな状況にも永遠はないのです。 リーマンに公的資金が投入されなかったのが分かるような記事です。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 「リーマン 蟻地獄の深淵」(9月12日 AERA) __ ※追加1へ 「米 FRB が AIG に最大約9兆円融資へ、政府が株式 79.9% 取得」(9月17日 ロイター/ワシントン . . . 本文を読む

本気モードのB大統領の金融対策?

2008年09月21日 | 金融危機いつまで
写真は18日、声明を読み上げる米ブッシュ大統領と、ポールソン財務長官。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ リーマン・ブラザーズの破綻から強まる米金融危機への対策として、AIG には公的資金投入を決めた米政府には、二重基準があるかのような「その場シノギ」の印象を受けます。 ‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡ 「米政府、不良資産買い取りに公的資金75兆円投 . . . 本文を読む