goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

聴きものだったモノリスコンサート

2016年07月27日 | 音楽界よもやま話
上左は大島莉紗さんのネット画像から (十年位前?)。 上右は (1月に亡くなった) 仏指揮者ブーレーズと __ この顔が今回の実演の様子に近いですから数年前の撮影? 下2つは他のモノリスコンサートのネット画像 (ステージにはいつも胡蝶蘭の鉢が置いてあります)。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 20日 新宿西口モノリスビルで月1回昼休み (12:20〜13:00) に開催されるモノリスコンサー . . . 本文を読む

サムスン会長の醜聞の影響は

2016年07月25日 | 半島は近代国家?
左は2013年撮影の李 健煕氏。 中央はサムスン電子本社。 右は「ニュース打破」に掲載されたサムスングループトップの醜聞 (※)。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 韓国の最大財閥 サムスングループ会長のスキャンダルが飛び出し、韓国メディアは大騒ぎ … ですが、大騒ぎしているのは一部だけで、大手メディアはそうでもないようです。 なぜなのでしょうか? それは、サムスン財閥が韓国国内における地位 . . . 本文を読む

ほお紅の範囲はどこまでが自然か

2016年07月23日 | 世相あれやこれや
中央はブラシで頬紅を塗る女性 (ウィキから)。 左右はネット画像から。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 久しぶりに都心へ電車で出かけました。 朝9時少し前の電車に乗ろうとしたら、ホームを間違えてしまい 隣のホームに停車していた電車にあわてて乗って、立っている真ん前の窓ガラスを見ると 日よけ越しにうっすらと『女性専用者』と読め、”えっ 間違って乗ってしまったのか” と思いましたが、男性も何人か . . . 本文を読む

孫社長の賭けは続く

2016年07月21日 | 電子産業は花形?
左は孫社長。 中央と右は “ARM” プロセサ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 18日 海外メディアが報じる形で、ソフトバンクが半導体設計の英アームを買収するという報道が流れました。 当初は英フィナンシャル・タイムズ (FT)、ロイター、ブルームバーグといった処から、続いて日経など主要各紙が報じたから間違いないと確信しましたが、買収額が何と 3.3兆円 という巨額にまず びっくりです。 ★ . . . 本文を読む

100円 DVD の白雪姫はアリか?

2016年07月19日 | 海外世相あれやこれや
左は 100円 DVD の白雪姫。 右は “翻訳や吹き替えがちょっとあやしい” らしい。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜100円 ショップには様々な 100円 商品が並んでいます。 多くは中国製の格安品ですが、最近見た「100円 DVD の白雪姫」は韓国製です。日本でも 版権の切れた古い映画が1枚当り 150円 のセット物が 1万円 くらいで通販で販売されていますから、 . . . 本文を読む

戦前の日本 ≒ 今の中国

2016年07月17日 | 歴史をひも解いて
左の濃い赤色部分が満州国。 中央は中国が主張する九段線。 右は1933年 国際連盟で退席する松岡全権。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 12日 オランダ・ハーグの仲裁裁判所から予想通りの仲裁判断が発表され、中国が南シナ海で主張する “歴史的権利” は認められませんでした。 国際社会から反対されながら 我が道を突っ走った戦前の日本は、敗戦という結末で終わりました。 今 国際社会から仲裁され、 . . . 本文を読む

店の欠点をどうやって経営者に伝えるか?

2016年07月15日 | オーディオの今は
左は某社の管球プリ。 中央は「な、何かご用ですか? シャワー中なんですけど …」__ (賢い) 飼い犬が勝手にシャワーを使用? 右は虎屋の羊羹。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 先週は連日夕方 実家のある地方都市のオーディオ店に連日入り浸り、持ち込んだ手持ち SACD などを聴いたりしていましたが、残念なことに その店の常設システムの音があまり良くなく、それとなくコッソリ常連客にこぼすと、「 . . . 本文を読む

こんな不向きな議員もいたなぁ

2016年07月13日 | 政治家 政治屋?
左から田中 角栄。 ひとの良さそうな表情の直紀氏。 眞紀子氏。 右は直紀氏の質問を聞く安倍首相 (2015年3月18日) __ 視線が宙に飛んでいる。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 角栄の娘の真紀子氏の婿 田中 直紀氏が今回の参院選で落選した。 およそ 議員向きの性格、能力がないと想像させるような人物だったと記憶しています。 議員になんかならずに、真紀子の夫だけをやっていれば良かったと思い . . . 本文を読む

“告げ口外交” から “韓国素通り” へ

2016年07月11日 | 半島は近代国家?
左――や、やあ。 中央――?  右――優しい女の子ですね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 長らく中断していましたが、やっと というか、ようやく 昨年11月1日 ソウルで日中韓首脳会談が3年半ぶりに開かれ、翌2日 安倍首相と朴大統領が就任後 “初めて” 会談しました。 日韓首脳会談は2012年5月以来、これも3年半ぶり。 2つの首脳会談は、”ただの顔合わせ” と表現すべき内容だったようです . . . 本文を読む

“我が世の春” から “ヘル朝鮮” へ

2016年07月10日 | 半島は近代国家?
左は昨年9月 北京の天安門望楼で右から習中国国家主席、プーチン露大統領と共に中国戦勝節閲兵式を参観する朴韓国大統領 (ハンギョレ新聞社)。 右は昨年11月 ソウルの日韓首脳会談で (なぜか握手をためらうような、或はいやいやながら風に見える?韓国大統領)。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜韓国の政治・外交に逆風が吹いています。 昨年までは昇竜 中国にぴったりと寄り添って好調に見えましたが、今年は全 . . . 本文を読む

4人で作る Vn ソナタ全集録音

2016年07月01日 | 楽聖様は偉大です
左は CD ジャケット。 YouTube から モニタールームから見た録音風景の一場面 (https://www.youtube.com/watch?v=rRtnQcvVeO8)。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2009年からベルリン・フィル コンマスを勤める樫本のベートーベンのヴァイオリン・ソナタ全集録音を記録した YouTube 映像を見ると、わずか4人で制作しています。 2人は演奏者、1 . . . 本文を読む