goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

モーツァルトの管楽器協奏曲

2012年12月18日 | ドイツ音楽も様々
左上から カラヤン指揮 BPO の協奏曲集 LP ジャケ、ブラウ、ゴールウェイ、コッホ、ライスター、ピースク。 左下から シュルツ、プリンツ、ベーム指揮 VPO の協奏曲集ジャケ、ツェラー。~~~~~~~~~~~~~2006年7月22日投稿分__天才モーツァルトは管楽器のために、 1) フルート協奏曲 KV313 2) フルートとハープのための協奏曲 KV299 3) オーボエ協奏曲 KV314  . . . 本文を読む

シューマンとグリーグのピアノ協奏曲

2012年12月18日 | ドイツ音楽も様々
2006年7月22日投稿分__ この二人の作曲家によるピアノ協奏曲は、LP 時代からもよくカップリングされていました。 同じイ短調で、曲調も似て、ロマン派の作風そのもので どちらも楽しめます。  シューマンの交響曲はオーケストレーションがよくないのですが、この協奏曲は成功しましたね。 シューマンは他にも、「ピアノのための導入とアレグロ・アパショナート Introduction and Alle . . . 本文を読む

カラヤンのチャイコ演奏

2012年12月18日 | カリスマは死せず
上左から、4~6番 (BPO EMI)、6番「悲愴」(VPO DG)、LD 6番 (BPO)。 下中央右から6番「悲愴」(フィルハーモニア管 EMI)、LD 4~5番 (BPO)。~~~~~~~~~~~~~~~~~~チャイコフスキーの音楽は親しみ易く、バレー曲や交響曲/協奏曲/管弦楽など 誰もが小さい頃からどこかで耳にしています。 私も、以下をカラヤン指揮で揃えました __ LP では 交響曲集 . . . 本文を読む