goo blog サービス終了のお知らせ 

古都探索日記

奈良や京都の散策日記

あんぽ柿

2018-12-28 13:09:21 | 食事 名古屋市内&近郊
 友人が富山県南砺市のあんぽ柿を送ってくださった。干し柿のなかでも超高級とされる。美しいオレンジ色は美術品の様だ。藤内紗恵子さん作のターコイズブルーの皿に盛ると色彩がますます映える。

 味は甘味が強く果物と言うよりはスウィーツというのがふさわしい。

 友人へ:高価なものをありがとうございました。じっくりと味わいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザッハトルテとアイスワイン

2018-12-25 16:07:29 | 自己紹介
 クリスマスケーキなどは無い(食べきれない)。小さなザッハトルテを二人で分け合うのだが、今年はとっておきのアイスワインがある。もちろん頂きもの。アイスワインは名前を知るだけで味わったことは一度もない。

 頂いたのはモーゼルのドクター・ローゼンのアイスワイン。品種はもちろんリースリンク。アイスワインは木に実ったまま凍りついたブドウから醸造される希少な高級ワイン、貴腐ワインと並び称される。香り高く甘味がまさるデザートワインである。がぶがぶ飲むのではなく、少しずつ味わうのが正しいとされる。

 贈ってくださった方へ:おかげさまで今年はささやかさに華やかさと豊かさが加わりました。大変貴重なワインをありがとうございました。美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかなクリスマスイブ

2018-12-25 15:58:18 | 自己紹介
 私の好きなクリスマスソングに "Have yourself a merry little Christmas" がある。「来年こそは良くなるから、それまで何とかやりくりしなければなりません。だから今年はささやかなクリスマスにしましょうね」という寂しい歌詞がついている。我が家では毎年ささやかなクリスマスイブの食事である。

 今年は家内の手作りの 骨付き鶏もも肉のニンニク風味のソテイ。付け合せはクレソンとカボチャと人参のグラッセ。これでも私達には立派な御馳走である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら蕎麦

2018-12-25 15:54:20 | 食事 名古屋市内&近郊
 私は天ぷら蕎麦。白ダシが気に入らない、天ぷらの揚げ方がよくない、蕎麦がボキボキとしている。私の口には合わなかった。京揚げも少し異臭がしたそうだ。失敗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京揚げ蕎麦

2018-12-25 15:47:20 | 食事 名古屋市内&近郊
 12月24日、家内と名古屋駅に買い物へ。有名なビルの地下にある蕎麦屋で昼食。家内は京揚げ蕎麦、京都風の油揚げと九条葱、下仁田葱が具材。つゆは白ダシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする