goo blog サービス終了のお知らせ 

古都探索日記

奈良や京都の散策日記

私の手仕事

2025-03-26 08:48:24 | 美術
 奥様の刺繍作品。中央のボーダーのシャツを着た女の子と男の子がかわいらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Way & 私の手仕事

2025-03-26 08:42:57 | 美術
 3月22日、家内と覚王山のギャラリー安里へ。TradKazuさんと奥様の作品展が開催中。

 画像はKazuさんのコラージュ。(左) 青春時代のVANとの出会いがテーマ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相国寺展

2024-10-29 08:39:04 | 美術
 10月27日、家内と県立美術館へ。相国寺展が開催中。

 金閣寺書院の襖に描かれた伊藤若冲の水墨画を中心とした展示。やや期待外れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デルフトの眺望

2024-10-23 08:37:59 | 美術
 フェルメールのコーナーには10作品ほどが展示。「真珠の耳飾りの少女」が一番人気。

 「デルフトの眺望」も代表作の一つ。私は本物をまだ見ていない。マウリッツ美術館門外不出であるからだ。

 この美術館の一番の特徴は中世から現代までの時代を通して西洋美術の代表作を見比べることができることだと思う。実物では不可能。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚国際美術館

2024-10-23 08:35:01 | 美術
 ツアー二日目はバスに乗って徳島県の大塚国際美術館へ。

 エントランスを入ると正面にバチカンのシスティーナ礼拝堂が現れる。すごい迫力!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする