goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

”ユズ”のマーマレードを作りました

2012-12-08 13:53:35 | 自然
我が家の柿は不作でしたが、ユズは豊作です。食用とユズ湯では、消化仕切れません。初めての、マーマレードに挑戦しました。

かつて、ボンタン(鹿児島以外ではザボン)の皮から、ボンタン漬を作りました。苦くて食べられませんでした。苦み抜きの方法を知らなかったためです。鹿児島では、ボンタンの皮はボンタン漬けに使い、皮なしのボンタンは半値以下で店頭にでます。

ネット上に、ユズからマーマレードを作るレシピは多く目にすることができます。それを参考にしました。

適当にはかったら、550gです。洗って煮ます。皮と中身を別にします。皮だけ、苦み抜きに湯がきます。
中身を30分ほど煮ます。これを漉して、刻んだ皮と一緒に煮ますが、砂糖は3回に分けて入れます。

所要時間は、1時間半ぐらいでしょうか。原料のユズと、同じくらいの目方のマーマレードになりました。ベクチンも出て、商品と差がないようです。リンゴジャムより、出来がいい?