goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

リスキリング! 知ってますか?

2023-01-31 19:37:10 | ヒューマン・インターフェース
岸田首相の、育児休暇にはリスキリング(学び直し)にも心がけてほしい!の発言が論議をよんでいる。育児休暇は、休んでいる訳ではない。

普段使わない言葉が口をつく。異次元についで、流行語大賞の候補か?
流行語にはなりそうもないが!

2から5へ! 二一てんさくの五ではない!

2023-01-30 18:38:27 | ヒューマン・インターフェース
政府は、5月8日に新型コロナを、感染症の2類から5類に格下げするそうです。集会の人数、マスク、大声などの制約も外すとか。もっともマスクは自己責任だそうです。
自己責任、マスク無し・ありが原因で病気なっても他人のせいではない“?

何故8日? 567(ゴロナ)の次だから?



両端に火をつけた ロウソク の動きは?

2023-01-29 13:58:13 | 科学・技術・・
ロウソクの真ん中に心棒をつけ、火をつけます。心棒を支えると、動き出します。回る事もあります。
ロウソクの上下で、ロウの減り方が違うのが原因です。下向きの炎は、溶けたロウが芯を覆って、炎を消してしまいます!

YouTubeのチャンネル「鈴木誠史」にアップしました。
https://www.youtube.com/channel/UCHe6fzCJRI0XBknFw0NDhfw?view_as=subscriber
見てください


寒波凍結ーお湯が噴き出す・・

2023-01-27 10:02:00 | ヒューマン・インターフェース
昨日の昼前、2Fのベランダで洗濯物を干していたら、水の音が聞こえる。斜め前の家のようなので見に行った。一人住まいのおばあさんが、1月前から施設に入っている。

給湯器の下のパイプから、お湯が噴き出している。水道とガスの元栓を閉める。娘さんが近くにいるが、住所も電話も知らない。市の水道部に電話するが、“本日、水道凍結で混んでいます。しばらくお待ちください”。待つ、待つ、待つ・・。つながったら、“混雑しているので、止まっているなら、そのままで置いてください。後ほど行きます”。娘さんの電話も知っていた。2時すぎ、娘さんに会った。7時過ぎ、修理が来た。

東京ガスの、「凍結の恐れがあるので、給湯器に注意されたい」のお報せが見つかった。その通りの現象である。
水道は、使っていないと凍結しやすいとのことである。
 つかれた!

10年に1度の寒波とか!

2023-01-25 10:51:03 | 自然
鹿児島でも雪が積もったとのこと、西郷さんの銅像が写っていました。昨日、東京に初雪があったとのことですが、府中では気がつきません。

今朝、洗面所の水がでるかを確認!出たので安心しました。何度か凍って出ないことがありました。居間の温度は3℃で、バケツの氷は厚かった。寒い朝ですが、最悪では無さそう!!


ロウソクの実験から ロンドンの王立研究所を思い出した!

2023-01-24 21:09:51 | 科学・技術・・
最近、ロウソクの実験をしている。今まで、気の付かない現象を見つけた。ファラデーの「ロウソクの科学」に書いてないかと調べたが、書いてなかった。

この本は、ファラデーが1861年に、ロンドンの王立研究所で行なった6回の公開講座をまとめたものである。訳書を入手したのは、1975年である。
 その前年に、王立研究所を訪ね、歴史に残る科学者がここで講演し、説明に使った機器が展示してある事を知った。訳書を読んでから訪ねれば見方が違っただろう。
なお、音に関する公開講座を見ることができた(写真)。見つけた現象は、別に示す。


「異次元」 : 今年の流行語大賞候補?

2023-01-23 20:04:56 | ヒューマン・インターフェース
岸田さん「異次元の少子化対策」を行なう : 男でも子供を産めるようにする!

岩国市でサルに襲われる被害10件以上!
 異次元の対策 : 「サル!進入禁止」の札を立てる

旅行! 一定の金額を払いガチャで行く先を決める
異次元の行く先 : 無重力飛行10分間、氷穴に泊る、無人島に泊る・・

昔は良かった! : 江戸時代に戻り、給与は米で支払う!

時感です! 危機続く  コロナとインフルエンザが挟み撃ち?

2023-01-21 21:21:49 | ヒューマン・インターフェース
インフレが インフルエンザに 先行し : 物価上昇の方が早い!
 コロナには インフルエンザが 付いてくる

2類か5類でもめている :コロナの分類!
 その昔、第5列の言葉あり。: 最近プーチンが使った;スパイ!

NGでは 若い首相が 辞任する : 40才! 失政ではない!
 次期首相 44才 教育相
日本政界の意見! 子や孫が政治をやってるようだ!

母校が無くなる?!

2023-01-20 13:38:33 | ヒューマン・インターフェース
 東京工業大学と東京医科歯科大学が、来年合併して、東京科学大学になるとの事である。
新制大学の2期生として、卒業した(1955年)のが東京工業大学である。ちょっと淋しい。

 卒業した組織がそのまま残っていることは少ない。鹿児島市の敬道幼稚園(1期生)を修了したのは、1938年である。検索したが、この幼稚園はヒットしなかった。何時なくなったか、存在したかもわからない。卒園写真が残っている。
 男子師範学校・付属国民学校を、1945年に卒業した。現在の鹿児島大学・教育学部付属小学校になった。卒業写真は、写真屋が戦災にあったのでない。県立2中に入り、学制変更があり、甲南高校を卒業した。ここは、現在も存在している。卒業時、受験で東京にいたので、卒業写真はない。
 大学生活のとき、高校の親友が医科歯科大に居たので、医科歯科大にも遊びに行った。同じ大学になるなど、想像外である。

 最初の勤めは、郵政省電波研究所である。組織は度々変った。現在、総務省所管の国立研究開発法人・情報通信研究機構である。
埼玉大学、日本工業大学にも席をおいたが、中身は変っても名称は変っていない。埼玉大は、他大学との合併が話題になるので、将来は分からない。
 90年の人生、時代に合わせて組織が変るのが当然かも知れない。



大忙し 府中の町を歩き回る!

2023-01-19 19:03:23 | ヒューマン・インターフェース
 府中の町にでかける。7日、初詣に行ったが、今日が2回目である。
歯医者で、約30分!百均の店を2つハシゴする。昼食は酸辣湯にしたが、酸っぱすぎた。この店はやめよう。

 理髪、何故か値上げはない。何時まで保つか? スーパーで、買い物!!
5500歩だった。自転車で往復だが、この間は、歩数計が反応しない!
 食欲が落ちるほど疲れた! 年令のせいか?


不動産会社の職業は何??

2023-01-18 20:46:16 | ヒューマン・インターフェース
16日、六本木のビルの2階で、爆発が起きた。不動産会社の3人が、ガスボンベのガス抜きをしていた。そのガスが引火したとか。

ライターにガスを注入するボンベとか。3人がかりで、ライターにガスを入れるのが、不動産会社?不動産会社の職業が気になる。

10年ほど前、同じようなガス抜きで、引火して大騒ぎがあった。ガス抜きはするが、その事実は知らない?? 世の中、情報が多すぎるようだ。