goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

関係ない ことで何故か 大騒ぎ : ミシェランは タイヤだけで いいものを

2011-11-30 10:11:31 | Weblog
・ミシェラン 2011年版発表 横浜・湘南も
関係ない B級グルメが 入ってない : 縁無き衆生です

・野球のアジア シリーズ サムスン優勝 5:3 ソフトバンク
家電・ゴルフ 野球も韓国 アジア一 ? 次はクルマ?
k-pop は芸能界を席巻! 

・女子ゴルフ シード権確定 54人
韓国勢 1,2位はじめ19人。その他外国人が5人
 ぎりぎりで日本人が多い。来年はどうなる?相撲に次ぐ外国勢?

・東日本大震災の支援金 暴力団組員に3500万円
ヒトは 平等です 区別しません

・アメリカン航空 倒産 : 何度か利用しました。飛べない?
株価は 86%ダウン : エアショックはおきないか?

・稀勢の里 大関へ : 次を期待!

・田中聡・沖縄防衛局長、失言で更迭
エライ人 リップサービス 墓穴堀り : よくあります
 例えが悪いことが多い!


「面白い恋人」 よしもと発売で、北海道の「白い恋人」が訴訟!

2011-11-29 19:41:51 | Weblog
 ”大阪らしい”との好意的コメントが多い  
中国のパクリは、中国らしいでノーコメント?
ただ、本家がなかったら、この名はないだろう。

同じ発想で行きましょう

「夜の梅」 → 「月夜の梅」、「夜の梅林」、「夜の梅毒」?
「萩の月」 → 「お萩の月」、「秋の月」
「八つ橋」 → 「百八つ橋」、「八つ箸」
「草加せんべい」 → 「宗家せんべい」
「赤福」 → 「赤服」
・・・

切手の収集もバブルだった?

2011-11-29 11:57:55 | Weblog
今日の折り込み広告に、「金・銀・プラチナ高価かいます」があった。最近は多い。ただ、裏面は、「切手高価買い取り中」である(写真)。
その値段に一驚した。記念切手のシートが、額面の60%~である。古いお札は、表示以下にはならない。しかし、切手は減価することを初めて知った。

30年か40年前だろうか。切手の収集・売買がブームだった。記念切手の発売日には、行列して買い、モノによっては、上乗せして切手商が買い取った。投資の対象になっていた。

その後、どうなったかしらない。ただ、そのまま持っていたら、相当な損失になる。私は、切手収集の趣味はない。ただ、父の遺品に、1枚づつの古い切手がある。最近、お年玉切手とともに、それも使っているが、額面で使える。正解かもしれない。

絵画、骨董、切手の収集・投資は、難しい。趣味の範囲が、いいと思う。


大阪維新から何が産まれる?

2011-11-28 19:07:29 | Weblog
明治維新から、日本の近代化は著しい。それには、当時世界一の識字率、教養が背景にあるだろう。また、維新後の、廃藩置県、廃刀令、攘夷ではなく開国・・現実的、革命的な政策がある。

大阪のW選挙では、選挙民は維新党を選んだ。大阪都構想、二重行政の改善など、どうなるだろうか。構想、手法など、現実的な展開があるのだろうか。橋下市長の方針が待たれる。

吉里吉里国の考えもある。少し違うが、北海道、九州、四国、沖縄の独立組織、あるいは合衆国形式など、中央集権でない国の形も出てくるかも知れない。
でも、過去の例にあるような「独裁者」は、いらない。


今日は、日本でスーパー開店の日! 小売り業の日米格差45年前!

2011-11-28 10:20:22 | Weblog
朝は、NTVのZipを見ることが多い。いくつかの、クイズ形式のコーナーがある。その中に、関根真理の英語に関する質問、その日に因んだ「きょう検定」がある。両者とも、答えられるときがある。

今朝の「きょう検定」では、“1958年11月28日、アメリカ、紙袋”がヒントだった。これはわかった。日本で初めてのスーパー“紀伊国屋”が、青山でオープンした日である。ニュースを聞いた覚えがある。それまで、自分で品物を持ってレジへ行く方式は、日本にはなかった。
当時の紀伊国屋は、高級食品が中心で、庶民の行くところでは無かった。なお、国立には紀伊国屋があり、時々利用する。他のスーパーと変わらないが、チーズなど輸入品に特徴がある。

1966年に渡米した。その時代、府中市にはスーパーはなく、スーパーへ行ったこともなかった。ボストンの隣、ケンブリッジのセントラルスクエアに住んだ。地下鉄の駅まで2分、スーパーまで1分である。

初めて、スーパーの威力を知った。デスカウントハウス、コンビニ、ファミレスなど、日本にはなかった。通販もシアーズを始め、多様だった。これらを利用し、日米のビジネスの差をかみしめた。

現在、小売り、ファミレス、通販などの日米格差はないだろう。ファミレス、コンビニなどは、日本の方が進化している。きめ細かい配慮は、日本が進んで居るかも知れない。回転寿司など、日本発のビジネスもある。

ただ、種々の規制は、日本のほうが多いようだ。グローバル化の時代、世界は狭くなった。これらの業界は、やりがいもあるかも知れないが、成功するのは大変である。


週末は 終日スポーツ 追い求め  : ムリな笑いよりは・・

2011-11-27 21:20:30 | Weblog
・大相撲 楽日 
大関が 意地を見せた 千秋楽 : 把琉都 白鵬に勝つ
2日間 満員御礼 安心し : 平日は ガラガラでしたが・・

・サッカー
J2 : FC東京 ダントツ強く J1へ : 鳥栖も。後1つは最終節
J1 : 3チーム 混戦模様 気をもたせ : 千葉、名古屋、G大阪が紙一重
5輪予選 2:1 シリア 
ホームでは 負ける訳には いかないと : 危ないところも・・ 

・ゴルフ
男 カシオワールド : 高山の 2勝目は イーグルで : おめでとう
女 チャンピオンシップ リコーカップ : 上5人 韓国勢が 4人占め
 いつものこと、日本人は 「表」の3位 だけ  

・フィギュアスケート GPシリーズ
男女とも 日本人が 1位占め : 真央ちゃん。羽生結弦君 
おめでとう GPファイナル 活躍を 

・W杯バレー男子
日本は 6戦目で 初勝利 : 3:1 エジプト
勝てるチームがあった! 後もガンバレ!

・大阪のW選挙 維新の会 が勝つ! 
維新だが この先どこへ 進むのか! 

ユズが立派です  しなるほど 柚子の香りも 満ちあふれ

2011-11-27 11:27:37 | 自然
例年は、柚子が200ヶくらい生ります。昨年生りすぎたせいか、今年は40ヶくらいです。その代わり、大きくて、商品に負けません。濃い緑の中、黄色が映えます。

自家用には、十分ですが、柚子湯のとき、近所へのお裾分けは難しそうです。なます、カブの漬け物など、香りと味を楽しんでいます。
歳時記では、柚子は秋の季語です。しかし、冬至に使うし、冬至とユズの句もありますね。素人にはわかりません。

走り柚子 小さき枝の 葉の中に   篠原 梵

柚子梯子 月夜の雲の 通り抜け   池田 日野

浴槽の 赤子に柚子が みな寄れり  笹野 俊子

東京タワーは東京のシンボル!

2011-11-26 19:15:20 | Weblog
スカイツリーの、団体観覧券が売り出され、人気は上昇しています。その高さ、展望には魅力があります。

今月、3回にわたり東京タワーを展望しました。4日は、霞ヶ関ビルの最上階からです。9日と昨25日は、増上寺の門前まで行きました。近くのメルパルクでの会に出席したからです。JR浜松町から歩きますが、街の活気が違います。オフィス街とは、1線を画していますが、飲み屋街でもない雰囲気です。
大門が見え、東京タワーが身近です。夜のタワーは、ライトアップされているので、いいものですね。

スカイタワーもいいでしょう。しかし、東京タワーは、都心から見やすいし、近くへ行く機会が多い・・など、利点があります。高台に建っているし、シンボルとして価値は減らないと思います。
(参照:霞ヶ関からは11月5日の日記、昼間のタワーは9日、夜は25日撮影)



スポーツのニュースは 明るさ ちょっとだけ 負ける話と ゴタゴタで

2011-11-26 10:18:04 | Weblog
・白鵬 琴欧州に勝ち 21回目の優勝、オメデトウ
脇の下 頭を入れて 投げ飛ばす 新手とみたが 下手投げ : 大技でした
大相撲 白鵬だけでは 閑古鳥 : 後は3敗以上。盛り上がらない!
優勝額 日本人の 姿消え : 相撲は国技でした

・プロ野球 話題の中心 巨人です : 盟主
清武 前GMが 外国人記者クラブで 会見
会長と GMの内輪もめ? “GMの分際で何を言う!”
 その昔、選手会長発言を“選手の分際で・・” と切り捨てた
この騒ぎ 他紙の読者を 増やすのか : 読売は?

横浜の 4番村田 巨人入り 監督代えても 浮上困難 : いい選手が居ない?
 内川はSBで大活躍、村田も巨人で・・

・男子バレー WC ポーランドに負け 5連敗!
日本が 勝てるチームは いないのか どこまで続く ぬかるみぞ!

・女子ゴルフ チャンピオンシップ リコーカップ 
2日目が 終わって上位は 韓国勢 : 1,2,3位・・・
この調子では、観客が居なくなる? 韓日共催にしたら・・

・フィギュアスケート 真央ちゃん SPでトップに立つ
優勝の 期待保たせる いい滑り : 唯1の明るいニュース?

ジャンボでは いだいた夢も うたかたに  

2011-11-25 09:35:53 | Weblog
・年末ジャンボ、24日発売!
よく当たる 売り場で買えば 当たりそう : ここは、たくさん売れます
並んだら 当たりそうな 予感がし : 2日前から。努力は報われる?
1等の 2億円が 増えたとか : 2等以下が減っただけ・・
当たるなら クルマの方が 多いよう : 交通事故に遭う確率の方が高いとか

・立川談志さん死去
落語家で 無かったならば 生きにくい 芸と毒舌 天下一品
弟子あれど 毒舌だけは 後継げず : 志の輔では、太田光にすこし・・

・少年3人、品川の家電量販店でゲームソフトなど 300万円以上の万引き
文字通り “万引き”を 実践し :  “重窃盗”に改めたら

・白鵬が 強さを見せる 九州場所 : 全勝。琴奨菊が負け話題が減った

・バレーWC 日本はセルビアに負け4連敗
惜敗と 言っても負けに 変わりなし : 惜敗を5回すると勝ちになる?

勝敗は世の常ですが・・  目立つのは相撲? 負けが当たり前の・・

2011-11-24 09:11:55 | Weblog
・飲む、打つ、買う 身代つぶし、昔から
“打つ”だけで 百億消える 3代目 : 大王製紙の・・
中身無い 会社を“買って” 穴を埋め : オリンパス。サラリーマンのトップ!
飲む相手 石油か水か “人”なのか : 不明です

*負けニュース
・琴奨菊 把琉都/栃の若に破れ2敗
琴負ける 九州場所の 大ニュース : 新大関としては合格だが!
カド番を 脱出したのが ニュースとは : 大関です 琴欧州!

・男子バレー W杯 キューバに負けて3連敗、どこにも勝てそうもない
提灯を 振っても中身 付いて来ず : 盛り上げるメディア!

*勝ちニュース
・白鵬 鶴竜に20連勝無敗、天敵?稀勢の里を1蹴 : お客さんと天敵の関係

・サッカー5輪 最終予選 バーレーンに2:0で勝つ
アウェイでも 北朝鮮とは 様代わり : 普通のアウェイ!

*野球
東海大 菅野は 浪人して 巨人を目指す
“いいなー 浪人しても行く先があって” : 一般人

巨人には“巨人”がいます : 恐いモノがない渡辺会長

CMうんざり症

2011-11-22 11:32:47 | Weblog
民間放送は、CMでビジネスが成立している。しかし、今はCMと通販が多すぎる。昔はなかった自社通販、えんえんと続く番組予告もある。

本来、番組の本体とCMの割合は、定められている。30分より長い番組は、CMの時間は1割、5・10分番組は2割、20分番組は、2.5分である。
ただ、事前・事後のCM,番組と関係ないスポットCMが割り込むこともある。番組の典型的構成は、図のようである。

30分、1時間番組では、この図よりCMが多い気がする。たとえば、衛星やケーブル系の番組では、通常の1時間ものが、45分である。規定上のCMは、6分の筈である。番組と関係ないスポットが多いのか。

番組のエンディングが近くなると、5分もCMが流れる。スポットだろうか。それに、CMがはいると、前の場面が繰りかえされる。番組の上げ底である。
通販の番組は、CMではないのだろうか。全編CMなら、上記の割合は関係ないのか?

テレビ離れが起きるのももっともである。衛星系や、ケーブルに移るのも当然だろう。ケーブルで、スポーツや、旅行番組、世界遺産などを見ることが多くなった。
普通の番組は、点いていても、バックグランウド・・である。ますます、TV局の経営は悪化しそうだ。


世の中は 予想通りで 醒めている : 原発の事故は想定外だそうですが・・

2011-11-21 14:28:11 | Weblog
*予想通り
・ソフトバンク 日本一 おめでとう
打率の差 シリーズ通じて 示される : 中日は打てない!

・なでしこリーグ 神戸IMACが無敗で優勝! 
下馬評の 通りでメディアは 通り過ぎ : 扱いが小さい。醒めた?

・ゴルフ 女子アリエール
オドロナイ 韓国勢で プレイオフ : どちらが勝っても韓国
年間賞金: 女王も2位も 韓勢 : ここは日本です!

・男子バレー イランに初戦敗退!
女子ほどに 作戦・方針 わからない : 他が強くなった?

・読売が 野球とメディア 支配する 政治も 動かす そのすごさ!
かつては 正力松太郎、 今 ナベツネ 85歳!

・国会と 放射能は 千日手 : 動かない。新味がない

*予想外
・横浜女子マラソン 木崎良子(26歳)が優勝!
後半に スピードがでる 魅力あり : 期待!

国王夫妻の来日で 地理と国情 やっと知り : ブータン  

2011-11-20 11:14:39 | Weblog
・ブータンの 国王夫妻 の来日は さわやかな風 日本に送る!
ブータンで 幸せの意味 かみしめる : 最大幸福の国とは
風貌も 衣装も似ている 親近感 : 仏教国・・

・一橋防衛大臣、国王夫妻の宮中晩餐会を欠席し、仲間の資金パーティへ
国事より 私事を優先 見識は 元からないこと 証明し
政治家の レベルを単に 見せただけ
この人を 選んだ人を 疑いぬ : ノダ総理? たびたび話題のタネに・・

・日本シリーズ 最終戦で 決着に : 3勝3敗
 ホームでは 相手が勝つの 何時までか : 中日はすべて 2:1で勝利
見出しに 異議あり “逆王手” : “両王手”では

・Jリーグ  
降格と トップ争い 激化する : 15位・浦和は仙台と引き分け、危ない!
名古屋、ガ大阪、柏の順位 試合ごと : 勝ち点1差の中

・大相撲 7日 全勝は 白鵬、琴奨菊・: よくやっています
大関の カド番交替 予想され : 琴欧州1敗、白馬富士は3勝4敗
土曜日で 空席やっと 目立たない : 大入りの可能性は?

柿レストランです

2011-11-19 14:20:33 | 自然
我が家の柿(次郎)は、昨年大豊作でした。今年はダメかと思ったが、ちょっと少ないぐらいです。
近所の柿もほとんど収穫され、残りが少なくなりました。そのためか、ヒヨドリの大群が来ます。朝、暗い間から、鳴き声がうるさく、1日中声が聞こえます。柔らかい柿から、食べています。無料のビュッフェですね。

昨年は、11月7日に収穫しました。明日晴天なら、収穫しましょう。ミカン箱で、4-5箱、親戚等へ送ります。味はいいので好評です。
東京で、自然の恵みを受けられるのは幸せです。