goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

お年玉預金を 政策に使う案?

2023-05-31 19:57:37 | ヒューマン・インターフェース
政府の最重要政策は、「少子化対策」である。ただ、その財源は、示されていない。
私案? : 子ども達は、お年玉を貯めている。子ども向けに、「お年玉預金」口座を設ける。通常より高利にする。政府はこの預金から、政策の実行費をひねりだす。
“次世代の子どもは、今の子ども達が育てる? ムリか?

乾電池モーターの小型化を、単五電池でやってみます。

2023-05-29 19:49:29 | 科学・技術・・
Walking Toysや、動く作品の小型化をはかっています。その一つとして、乾電池モーターの小型化を考えました。今までは、単三電池が主ですが、小型の単五電池でトライします。

Youtubeのチャンネル「鈴木誠史」にアップしました。
https://www.youtube.com/channel/UCHe6fzCJRI0XBknFw0NDhfw?view_as=subscriber
です。
見てください。

的外れのコメントです!

2023-05-28 20:34:39 | ヒューマン・インターフェース
・長野県中野市 立てこもり4人殺人事件
青木容疑者、殺人の理由 : 殺したいから殺した!悪口を言ったようだから・・; 悪口で殺人なら、国民の半分を殺さないといけない人も???

・ダービー、2番人気のスキルヴィングが入線後、急性心不全で死亡!!
 “今後のレースは、速度制限を行なう”

・藤井七冠vs菅井竜也八段の叡王戦・第四局で千日手が2回
“二千日手とよぶことにする”

・昨年Vのヤクルト:10連敗! 村神様は 9号ホームランを打ったが、打率は神様に遠い。
ムラカミ選手に格下げ?!



林の中で ウグイスが練習中!?

2023-05-24 21:44:04 | 自然
今朝、近くの雑木林の横道を通った。練習中?のウグイスの声を聞いた。ちょっと、メロディが不完全!たまにしかここを通らないが、毎年ウグイスの声を聞く。3月・4月だと、駆け出しのウグイスがいる。

ウグイスを題材にした、江戸時代の小説を読んだことがある、声くらべの会があり、声のいい鳥が高値で取引される。また、いい鳴き声を聞かせないと、名鳥は育たないとか。
自然の鳥は、段々上手になるのだが、いい声を聞いているのかな??

地震の来ない 緊急地震速報!

2023-05-23 15:08:34 | ヒューマン・インターフェース
22日、午後4時24分頃、緊急地震速報で驚かされた。伊豆7島、利島近くで、震度5とか。しばらく注意したが、地震は感じなかった。TVでは、「津波の恐れはありません。注意深く行動してください。・・・」「・・被害の情報ははいっていません。棚のモノが落ちることもなかったようです・・」相撲中継をストップして、同じ事を延延と繰り返す。東京都区は、震度1以下?

同じ事を繰り返す、アナウンサーが気の毒。当方は相撲の結果が気になる。20分余りで、相撲中継にもどった。
 利島は130km離れているが、都内の地震だから、緊急地震速報をだした?
かつて、緊急地震速報制定の委員でした。

大相撲夏場所、中日を過ぎた!

2023-05-22 14:30:35 | ヒューマン・インターフェース
休場か 出るか迷った ヨコズナが たった一人の 全勝力士 : 照ノ冨士強し

十両の 元大関の 栃ノ心 6連敗で 引退となる

2枚目の 遠藤も また6連敗 引退はせず 休場に : 来場所は幕尻?

懐かしい 元幕内の 照強 塩播き見たいが 塩は無い : 幕下の土俵には塩がない。5枚目

「留置中」 何を??

2023-05-20 11:42:33 | ヒューマン・インターフェース
今朝(20日)の朝刊・“街のB級言葉図鑑”に、「駅構内にある奇妙な表示」があります。写真の「事」は、事業用列車の停車位置だそうです。
府中―埼玉県内の通勤を20年ほどやったので、構内表示で同様の経験があります。
20年ほど前に、南浦和駅のホームで撮った「留置中」です。留置は警察署に収容されたときしか、聞きません。ここでは何かが、置いてあることを意味するのか?関係者しか分からないようです。


どう評価する?

2023-05-19 20:39:50 | ヒューマン・インターフェース
ウクライナの負傷兵を、日本の自衛隊病院で治療する!
2000人? いえ、2人です。????

元大関・栃ノ心 現十両だが、5連敗で6日目に“引退”!
前頭2枚目・遠藤: 幕内で唯一人の 6連敗!
十両には全敗が何人もいるが・・・引退は?

広島: サミットで厳戒態勢! 自販機も使えない
 “それなら、自販機のコーヒーを、洗剤入りにしよう“

持って居ないカード? の問い合わせ??

2023-05-18 10:26:18 | ヒューマン・インターフェース
昨日、覚えのないサービス(カード?)について、登録確認のメールが来た!
“クレディセゾンサービス”である。使えなくなるらしい。クレジット機能は、サービス名からしてあるらしい。

初耳のカードである。検索すると、西武系のカードである。西武系では、プリンスホテルを30年間前から使っているので、プリンスカードは持って居る。ただし、クレジット機能はない。使われても実害はない。

君子ではないが、危うきに近寄らず!


医師に診て貰うのも大変!! 急患は?

2023-05-15 19:54:05 | ヒューマン・インターフェース
脊柱管狭窄症で、定期的に整形外科にかかっている。今日が診察予定日で、ネット予約をいれた。「55人を越えたので、診療はできません」。

7時半から受け付け開始だが、姓名、生年月日、年令、住所、電話番号、診察券番号、症状・・を投入するのに、少しもたついた。8時半に、並んだ人の受付を開始するので、ネット予約の順番はどう割り当てられているかはわからない。
いままで、最も早い診療の順番は40番だった。診療は9時からで、55番だと14時を過ぎる。先生も大変!

午後の診察(15時から)の予約は、13時半からである。定時に投入!「35人を越えたので、診察はできません」。
 仕方無い。明朝頑張る!!以前はネット予約なしで、すべて窓口受付の行列だった。それよりはいいが・・・


先生になり手がな!! 教育学部を卒業しても先生になれない時代もあった!!

2023-05-15 13:06:34 | ヒューマン・インターフェース
最近、先生のなり手がない。やめた後、補充できないとのニュースを聞く。担任が居ないので、教頭先生がつとめる・・などもあり、免許がなくても教えられる方法をとることもある。
先生の働く時間が長く、部活の指導などがあると、土日も休めない。給与は一般より低く、超過勤務手当はない。また、小中学校では、父兄との対応も大変との事である。時代と勤務が対応しなくなったようだ。

1998年まで、国立大学の工学部にいた。その最後のころ、教育学部を卒業しても、先生になれるのは、40%ぐらいと言われた。先生が余っていたらしい。一般企業に勤める人が多く、教員免許をとらない「0免(ゼロメン)」の人もいた。
工学部情報工学科で、20名の定員増を文部省(今の文部科学省)に申請した。認められたが、教育学部の定員が20名削られた。肩身のせまい思いをした。学生数と、教官数は一定の関係があるので、教官の増減・予算の増減にもつながるからである。

大学の教官にも、超過勤務手当はない。教育・研究・会議・雑用に関わる時間数を計算したら、長時間になる。1日に7つの会議に出席したこともある。
米の大学研究室に籍をおいたが、秘書・助手・技術員、アシスタント・・と居て、教授が雑用をしないようにしている。会議も少ない。

秘書・技官のいる研究室を経験しないで、教官生活を終えた。日本は、教官も含めて、人員を削るのが基本的方針のようだ。


江戸カラクリの一つ「段返り人形」の製作にチャレンジ? むずかしい。失敗!?

2023-05-14 14:03:44 | 科学・技術・・
江戸カラクリに興味があり、調べました。その一つ「段返り人形」が、作れそうに思われたので、チャレンジしました。
重心の移動が、本来は水銀です。他の材料では作るのが難しく、鉄球の入った発泡スチロールの箱?が落ちる形式になりました。

Youtubeのチャンネル「鈴木誠史」にアップしました。
https://www.youtube.com/channel/UCHe6fzCJRI0XBknFw0NDhfw?view_as=subscriber
見てください。


あすから 大相撲は夏場所!! 負け越しても幕内?

2023-05-13 20:21:17 | ヒューマン・インターフェース
明日から、大相撲の夏場所がはじまる。番組表が出ていた。目にとまったのは、負け越しの幕内力士が多いことである。3役にはいないが、前頭3枚目以下に1人人いる。勝ち負けの差だけ上下するなら、幕内の力士は勝ち越しだろう。7枚目の玉鷲は583勝、630敗である。取り組み数も多いが、勝率は0.48になる。12枚目の琴恵光は、164勝、207敗の0.44である。

実験で数字を相手に仕事をして来たせいか、統計をみるとその意味を探りたくなる。変な性(さが)である。