goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

採れすぎて カミさんご機嫌 ナナメなり

2018-07-31 13:53:48 | 自然
小さな庭の家庭菜園です。チューリップのときは、“きれい”ですみました。ポツポツ採れるのは、ナス、オクラで問題ありません。

キュウリとトマトが問題です。もっとも、キュウリは終わりました。今、トマトが採れすぎです。中玉の桃太郎が4本、ミニトマトが3本です。

輸出して居ますが、そうも頼めません。つぶしてジュース、冷凍して料理用にしています。キュウリは、一部肥やしになりました。どちらも、生食がメインなので、困ります。

ことわざの改定が必要 「地震・雷・火事・豪雨」

2018-07-30 20:23:12 | Weblog
地震・雷・火事・酷暑
地震・雷・火事・豪雨 
地震・雷・火事・カミさん : 父親は権威失墜!!

プリンにヨウジ : 「糠に釘」、糠はわかりませn

子は保育園 : 元は「子はかすがい」ですが、カスガイは分かりません

ネコに小切手 : 棺にいれるお香典も小切手!

犬も歩けば車に当たる : ときどき当たります

酒は百厄の長
 BBQで酒を飲み多摩川へ: 行方不明!

アベには巻かれろ : 自民党・官僚

今晩 隅田川花火大会 花火大会の思い出・提案!

2018-07-29 19:49:09 | Weblog
今晩 隅田川花火大会 生で見たことはない!
音がしてから見ると、間に合わない: 暫く休んでから大花火を上げるときは予告の“音だけ花火”をあげたらどうか

煙花火をあげて レーザーで投影は? どこかでやったような気がする
今夜は晴天だが、雲が低いときは 番外で雲に投影したら!

宇宙ステーションから、見えるか? ムリ?

1971年、ハンガリー・ブダペストで学会に参加した
夜のツアに、ドナウ河クルーズがあった。
クルーズは1キロくらい、停泊して花火見物が1時間ぐらい
花火のレベルは低い!帰りたくなったが、船から下りれない
ワインはフリーに飲めたが下戸、もてあました!

東京湾の花火を湾岸・JALホテルに泊まって見た(写真)。1泊8万円/人
食事付きでレストランから見えるが、暴利!

「学問の大聖堂」 が紹介されました - ピッツバーグ大・・

2018-07-28 15:01:45 | Weblog
27日の朝日新聞に、米ペンシルベニィア州・ピッツバーグ大学の「学問の大聖堂」が紹介された。この大学に長男が籍を置いていたので、1994年に訪ねた。

この大聖堂の、教室をいくつか見学した。歴史と、アメリカのよき時代を想起させる施設である。キャンパスの広さ・自然の多さも、日本とは違う。

よく知っているMITとは、対極的な感じのキャンパスである。ただ、製鉄の街は、ちょっと寂れている感じがした。デトロイトよりはいいが・・



文科省・国際統括官 140万円の接待でタイホ? 私も公務員だったが・・

2018-07-27 10:46:09 | Weblog
平成元年まで、国立研究所に居た。業者からの接待・モノの受け取りには、きわめてきびしかった。「コーヒー1杯は可」のお達しがあった。年末、カレンダー・手帳は、受け取りokだった。
中央官庁では、エライ人は毎日のように**との話はきいたが。

国立大学工学部に移った。メーカーがご挨拶に来て、ビール券を置いていった。“大変”。ベテランの先生に処置を問い合わせた。“ビール券は貰って、コンパのときに使えばいい”と言われた。安心した!
末端になるほど、厳しいようだ。

疑問だらけの世相! 刑務所と熱中症・・

2018-07-26 13:00:47 | マイ脱力展覧会
名古屋の刑務所 : 受刑者が熱中症で死亡
 外気温度が39℃のとき、個室の気温は何度?
冷房はない。風通しは悪い? 政府のエアコン使用のお勧めは、届かない??

名古屋 市立大病院 : 救急車で運ばれた70歳
 治療の医師に斬りつける ; 医師は8針縫う! 
医者が嫌い?助かりたくない。暑さのせい?・・ 名古屋です!

大阪のたこ焼き店: 1.5億円の脱税で摘発される
 売り上げは何億円?儲かる商売らしい。脱サラに「たこ焼き屋」をどうぞ

“くまもん” フランス出張中
 京都、名古屋、岐阜、熊谷への 出張は?
“くまもん”だけでなく、着ぐるみの中の人:39℃で何分保つ?

政界 : 疑問しかない!

何故一強? 政治の力学 分からない : 相撲は単純です!

2018-07-25 10:20:16 | Weblog
・政界
総裁選 岸田さん 立候補せず : 4選のときに譲ってもらう!
 麻生さんの言:今頃なんだ! 冷遇だ!

アベ1強 逆らわないが 生きる道 : 自民党議員、官僚!

国民と 議員の支持率 相反し : 40%と90%

次の一手 憲法改正 一院制 : 今と似たようなモノです

見出し:「1強」物言えぬ閉塞感 : 日本かと思ったらカンボジアだった
 トルコ、イランも。ロシア、北、中国・・幾らでもあります

相撲界
・御嶽海 優勝 それより強い 豊山 : 最強?

横綱は 居なくも相撲は 成立し : 全員クビでもよい

土俵入り 見せる横綱 必要と : 1人は必要

玉鷲は 3傷7敗 勝ち越しだ : 栃の新、琴奬菊、千代の国が欠場へ

番組に使えそうもない府中です-路線バスの旅・ネコ

2018-07-24 11:42:31 | マイ脱力展覧会
TVの番組で、見るものが限られてきました。ヒロシの駅前食堂、路線バス、岩合さんのネコ旅などです。

路線バスの旅番組は、元祖のテレビ東京、徳光さん、サンドイッチマン、たかとし・・と盛んです。乗り継ぐ旅、見学しながら歩く旅、飲食店を探す旅もあります。我が家から50mの京王バスの停留所は、京王線府中駅から、武蔵野線・北府中駅(東芝前)間です。しかし、4月から1日1便で、バス旅には使えませんね。以前は時々使ったが、1便だけでは存在価値がありません。

岩合さんの世界のネコは、よく見ます。場所によって、ネコの生活にも差がありますね。この付近、1年に1度か2度、ネコの姿を見ます。犬は散歩していますが、外歩きのネコは居ない。岩合さんでも、手が出ない!!

暑さ対策? 黒いアスベストの屋根が白くなった!

2018-07-23 09:17:59 | Weblog
畑の向こう側の家、暑いのに足場があり、ネットが張ってあった。外壁の塗装工事?
1週ほど前、足場がなくなった。
びっくり!外壁はキレイになった。黒いアスベストの屋根が、白く塗られた!ソーラーパネルはなくなった。

白く塗られたアスベストの屋根は、初見である。最初から白塗りを考えたのか、この酷暑続きで“白”にしたのかは分からない。
Before After の写真を示すが、Beforeは今年1月の撮影である。雪で屋根の一部分が白い!


「西郷どん」 のわかりにくさ - 鹿児島出身者としての思い

2018-07-22 11:02:20 | 音・音声・言語
「西郷どん」の放送を期に、鹿児島弁の難解さが、ニュースを賑わします。

私は、1951年に、上京しました。以後、東京住まいです。私の鹿児島弁は、そこで止まっています。よく使っていた鹿児島の言葉が、地元でも若い人向けに解説されています。

大学に、ブラジル出身の留学生が来ました。古い言い回しの、丁寧な日本語です。日本語は、おばあさんに習ったとのことでした。

言語時代学では、孤立した言語は百年で10%は変化する説があります。鹿児島は遠方で、他との交流が少なかった。平安時代の言葉が、変化しながら残ったように感じます。500年では、5割変わる?

鹿児島弁を突き詰めていくと、古語が音便?で変化したようです。例:「よかひよいごわしと・・」→(よい日和でございます・・)。それに、アクセントも変化したので、わかりにくい!!


暑い日が連続! それでも、貯水池に水があって安心-東京です-

2018-07-21 11:39:43 | 自然
暑い日が続いている。東京の7月降水量は、例年の数分の1とか。しかし、水不足の話を聞かない。

利根川水系8ダムの現況をチェックした。貯水率は、75%ぐらいで、日変化はほとんどない。雪が多かったし、山では東京よりは降雨があるようだ。何年か前には、貯水率が30%くらいになり、取水制限・配水制限があった。

この暑さ続きに、水不足まであったら、とんでもない夏になる!ヤレヤレ!

学校とエアコン 大学でもエアコンのない教官室!

2018-07-21 10:15:24 | Weblog
公立の小中学校で、エアコンの設置率は40%前後のようである。地域差が大きい。40℃にもなる多治見市には、ほとんどないらしい。
エアコンのない主因は、財政問題と、一部の政治家の「おれのこどものころは、エアコンはない。こどもは鍛えなければいけない」の見解のためである。

30年前、埼玉大学情報工学科に採用された。幸い、教官室にはエアコンがあった。教室にはない!計算機端末のある部屋にはエアコンがあった。
夏、受験生を集めた説明会を開いた。暑い大教室に高校生を集めて、スライド説明をした。これでは受験してくれないだろうとの感想だった。

工学部の教官は、夏もほとんど大学に居る。ところが、教養学部の先生方は、夏は来ない!“エアコンのない教官室・研究室に来れますか!”である。研究費でエアコンを設置しようとしたら、電力容量がないので不可とのことだった。
教養学部の改築まで、その状態が続いた!時代の差は大きい。

土用丑の日 ウナギ社会では、虐殺記念日!

2018-07-20 13:47:32 | マイ脱力展覧会
土用丑の日 ウナギ社会では、虐殺記念日!
 悪の根元は、「平賀源内」である。余分な事を言った。
ヒットラーにも類する?
 
アサガオは 釣瓶と同じ 見ることない
 アサガオを育てる家は、見あたりません。
鉢植えを買うか、小学校で育てているのを見るか!

酷暑です!
議員様、“おれの小学生時代に、エアコンはなかった。学校には必要ない!”

トランプ大統領; “地球温暖化はフェイクニュースである!”
かつては、30℃を越すことは、少なかったが!

アイス総選挙で 1位のアイスを 食べた! 納得!

2018-07-19 14:41:23 | Weblog
TV朝日で、アイス総選挙が6月7日に、放映された。普段買うアイスは、アズキバーぐらいで、他は知らない。

1位は、「明治エッセルスーパーカップ超バニラ(140円)」だった。試しに買ってみた。味が濃い!形を整えて、サービスされたら、300円のバニラアイスで通用する。

植物性脂肪が13%とか。脂肪分は、標準のアイスクリーム以上である。食べている間に、溶けてくる!

新幹線で買うアイスより、美味しい気がした!スーパーでは、100円以下で売っている。 1位は当然か。

国籍・パスポートがない ハナシ - タイのサッカー少年も・・

2018-07-18 09:41:12 | Weblog
何年か前、旅行中に母国が亡くなり無国籍になった人が、空港に何年も足止めされる映画があった。

ミャンマーでは、ロヒンギャの人を初め、国籍のない人が多い話を聞いている。昨日、無国籍の話題を聞いた。
タイで洞窟から生還した13人の内、5人が無国籍との事である。このサッカー少年達を、欧州のサッカー試合に招待する話がある。ところがコーチを含めて無国籍のため、パスポートが出ない!
タイの山岳民族には、無国籍の人がいるが、その例らしい。教育・健保など、日本では信じられないことである。

BSの放送で、「何故“エルビス プレスリー”は、外国でライブをしなかったか?」が話題になった。
理由は、「マネージャーが不法滞在で、有効なパスポートをもっていなかった」である。現在、メキシコからの不法滞在は多いが、彼はオランダ系だそうである。
プレスリーは、マネージャーと一心同体だった?

日本でも、不法滞在の外国人は多い!!それぞれ、物語がありそうだ。