秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

Windows 10 Fall Creators Update が失敗する 0xc1900208 

2018年01月22日 | パソコン
今日は、お休みでした。
昨日の天気予報では、雪はお昼からという事で、午前中だけでも釣りに行こうかと思っていましたが、雪が降るという事で、寒く釣れる雰囲気が無いので、止めて、実は、ここ数日、親のパソコンにも、Windows10のFall Creators Updateがいきなり始まってしまったが、何度も失敗してしまっているので、それを片付ける事にいたしました。

 自分のパソコンは、音が出なくなったり、IE11が重かったり、動かなくなる事が有ったりとしますが、問題無く、アップデート出来ましたが、親のパソコンは、何度も、アップデートさせても、エラーが出てしまい、失敗していました。

 ちなみに、エラーコード?は、
「0xc1900208」という事で、「Windows10に互換性が無いソフトウェアかドライバがインストールされているため、アップデートできません」いうエラーコードです。

 その前に、「Creators Update」には、成功していたが、使い辛かったので、元に戻してしまいましたが、今回の「Fall Creators Update」でエラーが出てしまい、悩んでいました。

 色々と、グーグルで検索してみたら、なんだが、思い当たる様な内容が有りました。
「Windows10- Creators Update→Fall Creators Updateにおいて、エラー 0xc1900208が発生【Ver1709】」

 この方は、ウイルスバスターを以前使用されていて、ファイルの一部が残ってしまった様で、それが悪さをしていたようです。
で? うちのパソコンは、というと、今はそのパソコンでは、ウイルスバスターを使用していませんでしたが、以前使用していました。
 エクスプローラーで、見ていると、アンインストールしたはずが、一部、フォルダーがきっちりと残っていました。
ただ、単純に削除 してよいか?分からず、自分のパソコンでは、ウイルスバスターを使っていますので、サポートに電話して、処理方法などを聞きました。

 ウイルスバスターの削除ツールで、もう一度削除してみて、残ったフォルダーをそのまま削除し、ゴミ箱からも削除させました。
残念な事に隠しフォルダーは、なぜか?削除出来ませんでした。
 それと、ウイルスバスター関係のファイルを削除出来るものを削除させ、トラブルシューティングで問題を解決させ、そのまま、
「Windows10 Fall Creators Update」を開始させたら、終わるまでドキドキでしたが、なんとか更新する事が出来ました。

 互換性が無いソフトウェアが、今使用していない、「ウイルスバスター」だなんて思いもしませんでした。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤城山の釣堀へ | トップ | 1匹だけだと、覚悟していたが... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家でも (JBP)
2018-01-24 22:31:21
 我が家でも数台あるうちの1台のパソコンがアップデート
でエラーになりました。
で、ウイルスソフトの動作を停止して実施。
エラーも出ずにアップデート出来ました。

 また、メールが一時的に受信できなくなりウイルスソフトの
動作停止していると受信が問題なく出来て、結局ウイルスソフトの再インストールで回復しました。
不具合になる要因を見つけるまでが大変ですね。、
Re:我が家でも (VXS)
2018-01-26 10:41:04
おはようございます。
何台か有るパソコンのうちの一台がインストールできなかったんですね。

 原因は、同じウイルスソフトとの事、色々と悪さするんですね。
 
 僕のパソコンは、IEがすぐに止まってしまいますね。
Windows10なんで、いい加減Edgeにしろって事かな??

 今度の、大型アップデートしてから、いまいち、です。

 まだ、全体的に色々見てないので分かりませんが、他にもなにか影響してそうです・・・・。
今どきはウイルス対策ソフトを入れる意味は殆どない (BCC)
2018-03-17 19:20:23
ウイルス対策はWindows 10標準のWindows Defenderで十分です。最低限のセキュリティは確保できるので、かえってウイルス対策ソフトを入れる方がアップデートに失敗して脆弱性が増したりOS自体の動きが不安定になったり導入する意味が殆どないです。
IEを利用するのはセキュリティ面やページレイアウトに難があるので、Google Chromeなどを導入しておくべきです。

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事