頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"

環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ

乱入男は「おまえはうそつきだ」をドイツ語で言えたのかしら

2021-08-02 17:56:19 | 日記
今日のドイツ語。
Lügen nicht
「流言するな」
ってか。
「小川」会長にも会場の日本人記者たちにも同じ音、同じ意味で通じます。
Ryugen (Japanisch; 流言) sagen = Lügen (Deutsch)

rügenだったら、「我々に向かってキレてんじゃない」という感覚か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり現在なら先取り学習は不要

2021-08-02 17:52:45 | 日記
今の共通テストは900点満点なので、先取り学習は不要。文系の場合、高3は受験対策(過去問演習)だけでよくなる気がする。
共通テストのレベルなら、国語も英語も高2までの段階でほぼ既習みたいなもんだし、数IIIが出てくることはない。社会も地理+世界史なら高2で終わっている可能性が高い。理科も高2までに習う4教科(基礎?)から得意なのを1つ選択でよい。これは東大文系の2次試験(理科だけ不要)にも言えないか(国語のハードルは理系より高いけど)。
理系はどうか? 共通テストレベルであれば、高3で習う社会の科目を選ばなければ、基本的に文系と同じ負担となる。
2次試験対策としては、物理が一番得意であれば、数IIIと物理II(探求?)だけを先取り学習しておく意味はあるかもしれない。

一部地方国立大学教育学部はDランクとか言われているが、志願者45名で合格者15名の倍率3倍、みたいな入試を突破することは、小生には「そんな恐ろしいこと」って思えてしまいます。運も実力もそろってないと無理ですね。Sランクでも1500分の500のほうが、小生安心して受けられます。その意味では、「小学国語」専修に入ったうちの親父もリスペクトしなきゃ。小生の国家公務員試験、当該区分の合格者は15名で申し込み倍率8倍だったから、似たようなもんかな。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島でバッハ会長に抗議デモって、、、

2021-08-02 17:50:51 | 日記
古代オリンピックって、強制休戦期間だったって習わなかったんか?
ドイツ語で書けばいいのに。
"Nach Hause gehe zurück"ってか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダル第1号?

2021-08-02 17:49:14 | 日記
30年ほど前のアジア大会(広島)だったか。
某国「かくれんぼ」競技で金メダル、
みたいな見出しの新聞記事が笑えたけれど、記者は「優秀なスポーツ人材が日本国内のブラックな単純労働現場に埋没しているのは実にもったいない」という論調だった。
---
(共同通信)大阪府泉佐野市は16日、所在不明となったウガンダの男性選手が、宿舎に「生活が厳しい国には戻らない。日本で仕事をしたい」という趣旨の書き置きを残しており、名古屋行き新幹線の切符を買ったとみられると明らかにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の帰省は、、、

2021-08-02 17:45:05 | 日記
1回目接種とオンライン国際学会の終わった8月21日から最大31日まで夏休み。延期されていたフィールドワークに復帰。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生終わっていたかもしれなかった瞬間。

2021-08-02 17:43:39 | 日記
学部生のころ、オートバイで普段は行かないスーパー銭湯へ行ったおり、いつもの調子で考え事をしながらうつむき加減で暖簾をくぐる。
目の前には見慣れない光景が(何がどう見えていたのかはまったく記憶にない)。その間は完全に反射神経だけの行動であったはず。
暖簾をくぐってから0.5秒後には、再び暖簾の外へミニワープしていた小生に気がついた(暖簾の内側の)人々は(いや外側にも)誰もいなかったのは幸いだった。
パラレルワールドでの翌日の新聞見出し「T大生(21)、練馬区の公衆浴場で、、、、」。以下、ご想像にお任せします。
交通関係だと高速や急坂でスピンやはみ出し(いずれも幸運に救われ)、というのがあったけれど、結婚してからは幸いにしてそういうレベルのはなかった。
仕事関係でも部下があれこれやらかしてくれたのかもしれないが、今の自分の地位に災いしてたとしても、もらえるもんはしっかりもらっているので、「ひまで助かってます」、とかいっておこうか。
しかしそれ以外で、今ではお笑いネタ同然となっているこんな件が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の緊急事態宣言。

2021-08-02 17:40:27 | 日記
その都度厳しく言ってきたがいっこうに伝わっていないので、心を鬼にして極めて直接的に。産総研にコンプライアンスとか社会的責任なるコンセプトは存在しないのか。小生経営者ではないが街づくりのステイクホルダーとして言わせてもらう。オリンピックをポシャらせる類の人々は身近にもいる。現場の涙ぐましい努力をなんだと思っているのか。

都道府県を越えた移動を控えてください。(尾身会長)
「環境リスク」の講義、無事乗り切りました。リスク計算の素材として、この話題を取り上げ、みんなでいろんな角度から議論してみました。

コンプライアンス違反を街づくりの現場から告発します。
飲酒での自転車もアウトです。
(てか、交通費の申請も正しいか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日大シフトに気がつかず

2021-08-02 17:37:15 | 日記
7/19月曜日は平日でしたね。去年までのカレンダーでは祝日(海の日)になっている。気がつかなければ、朝普通に出勤していただろう(ワーカホリックでもなんでもないが)。
今年もここが海の日のままであれば、また間抜けな部類の感染者がもっと増えたろう。
7/23(新スポーツの日ですか)も大学から通知がないので普通に講義。てか、私学は土日祝でも普通に講義する時代になっている。本務外の副業だから別に困らないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上始まる

2021-08-02 17:34:31 | 日記
とにかく7月30日〜8月8日の10日間、トラブルなく無事に終わってほしい。 
アスリート(オリンピアン、メダリスト)教授(体育学以外も)も日本だけの不思議。20代で博士号とった戸邉直人選手は立派です。室伏教授もちゃんと持っている。

室伏教授の博論調べましたが、物理学だなと感じました。それはいいとして、スポーツの社会的効用、みたいなテーマであれば、学位を出すべきなのか考えてしまいます。桑田氏が1年でとった修士号はさておき、大卒Jリーガーやプロ野球選手の卒論を並べてみると、超面白い本が書けそうです。「ぼくのおとうさん」(某BF大の事例)というのはさすがにないとしても。
小生、駒ケ根マラソンにエントリーしたとき、「東京大教」という所属名になってて、高野選手(東海大教)を思い出しました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のデータを見たい。

2021-08-02 17:31:23 | 日記
感染したシチュエーションいかんで受けられる医療が制限される、夜な夜な終電までフラフラという輩は即お断り、くらいのことをやらないと、日本人は学ばないのか。巻き添えはゴメン。

「感染者の学歴別割合」
リスクの高い業態を続けざるを得ない人かどうか、ということもあるけれど、
「何がなぜ危ないのか」をちゃんと理解できずにリスクの高い行動を平気で行っていた人が感染しているという仮説を立てている。
宣言解除で何事もなかったかのように一気に街へ繰り出したような人だろう。
ついでに、文系か理系かみたいなデータがあれば、なお笑えるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする