光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

2012たかさご万灯祭協賛播磨灘ヨットレース

2012-09-17 | ニュース

たかさご万灯祭も5年目ですか?年々規模が大きくなり運営的にもパターンが出来て、夏休みから秋祭りまでの間の一大イベントとして、盛況なのは喜ばしいことです。

今年はその万灯祭に海からの参加企画が行われましたので、16日(日)午前中に行われたヨットレースを見物してきました。

コースは開催概要の案内図よりも西側にずれた海域で行われたようです。

スタートは9:30でしたが、私が観覧場所についてのは30分後(^^;

スタート前から様子を撮影されていた「高画質写真」の万灯祭播磨灘ヨットレース2012/9/16にカラフルなスピンネーカを展開して西へ進む各艇の様子が紹介されています。

それを見たら、スタートに間に合わなかったのがとても残念に思えます。

私が見始めた頃は参加艇の群れは既に遠く、家島群島方向に小さく第1マークを回った頃でしたか。

第一マークがどこにあるかも遠くてよく分からない(^^;

気象はまるっきりの曇天、波は穏やかでした。

それから、岸壁から遠い側を今度は西から東へ向けて帆走しています。

そのあたりからシャッターを押す気になりました。(笑)

◆下は第2グループの様子(10:19頃)

P9163734et

◆第3グループ 採石場が特徴の男鹿島(たんがしま)をいく、1隻はカラフルなスピンネーカーをまだ張ってるようです。

P9163735et

◆第2マークは上島の西(画面中央)に見えてる赤い浮きです。2番艇もマークを回ったところです。(10:31)少し明るくなりました。

P9163753et

◆3番手グループも第2マークを回った頃(10:43)

P9163763et

◆トップの艇がぶっちぎりでゴール(10:51) 船名:Air Supplyでした。

P9163781e

・Air Supply号のWinning Run

P9163786e

・・どの世界も早いものは美しい、と観覧者が言ってましたが、正面から見えた船底の形は早そうな感じがしました。(素人なので気がしただけですが…笑)

P9163788e

◆2番目の艇がゴール(10:59) 船名:孫悟空

P9163801e

◆3番艇は真っ白な帆が印象的な船名:LEIA (11:02)

P9163812e

・同じくLEIA

P9163815e

◆4番手は紺色の船底がクールで下が、船名不明(11:04)

P9163824e

◆5番手は2色帆の航続艇かと思いきや、西側からCRAZY号が滑り込み(11:05)

P9163831e

◆6番艇は船名:EXCEED(上の左艇)、◆7番艇は船名不明(上の中央艇)

◆8番艇は船名:赤兎(せきと)(11:09)

P9163845e

◆9,10,11番艇

P9163851e

・下は帰途に着く(9)Adagioと(10)Sabaay!

P9163865e

その後、淡路島側から流れてきた雨雲からぽつぽつ落ちてきたので、退散しました。

今回のコースは左回りで、東よりの風向きとの関係で面白い場面が目前に見れなかったのは残念でした。逆回りだったら、最後に風上に上る競争になって見応えが出たかもしれないですがね。

身近にこんなレースを見れるとは、播磨灘も面白いですね。(笑)

このレースの動画がUSTに公開されていますので、興味のある方は1時間過ぎ当りから見てください。

http://www.ustream.tv/recorded/25452545#utm_campaign=www.tweetswind.com&utm_source=25452545&utm_medium=social


BFJO 2012 矢野組のラストライブの記録 in ルネスホール

2012-09-08 | BFJO2012

P9013076e 9月1日(土)行われた高砂高校ジャズバンド部 Big Friendly Jazz Orchestra BFJO 2012の矢野組の現役最後のライブ。

当日のお客さん、早い方は1時間前に来て行列ができ始めて、開場30分ころからどんどんと列が長くなりホール後ろの喫茶コーナーへと伸び、さらにその後ろにある中庭のドアを開けて中庭のテーブルに届くほどの列になりました。
お客さんも期待が多かったのでしょうか?開場前の列の長さなどこれまで、気にしてみてないので、比較できませんが、期待が大きかったのかなと思いました。

その列の中に、久しぶりにお会いできた倉敷のスターダストさんご夫妻も、お土産までいただいてしまいました。どうもありがとうございます。

当日のライブ開演の第1部は吉川組のレギュラーバンドデビューの演奏でした。

予定7曲にアンコールも加えた全8曲を演奏した吉川組+ジュニアバンドです。デビューにしてはかなりの出来で今後の飛躍も楽しみです。 その様子は、この前の記事に紹介してます。

上の写真はピアノの側に飾られてた野の花たち。花飾りはアトリエ・リュミエールのまりさんの作です。高砂の演奏のファンでもあり、この日のために白い高砂ユリを家で育てているそうです。夏の終わりに咲く、小振りの高砂ユリ。まるでこの日を待っていたかの如く満開でした。

下に、矢野組最後の様子を記録しておきます。

ここをクリックすると全曲通し再生できるはず

演奏曲

1. Celebration

01MC

2. It's Oh So Nice

02MC

3. Somebody Loves Me

03MC

4. Freckle Face

04MC

5. Stardust

6. Vine Street Rumble

06MC

7. Cherokee

07MC

8. Splanky

08MC

9. Falling Water

09MC and Speach

10. Too Much Of A Good Thing

10MC

11. When The St. Go Marchin' In

12. April In Paris

ホール外でのお見送り演奏 ( In The Mood, Sing Sing Sing, Little Brown Jug )

P9013090e

P9013095e

P9013098e

P9013104e

P9013105e

P9013135temc_2 P9013148temc

P9013142temc P9013161temc_2

P9013180emc

P9013207e

<スライドショーをどうぞ>吉川組も沢山出てきます。(^^)

<embed height="400" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" width="600" src="https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf" flashvars="host=picasaweb.google.com&amp;captions=1&amp;noautoplay=1&amp;hl=ja&amp;feat=flashalbum&amp;RGB=0x000000&amp;feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F109678578636111166508%2Falbumid%2F5786208468303837569%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26authkey%3DGv1sRgCJvk5-GV2Km1YQ%26hl%3Dja"></embed>

.


BFJO 吉川組のレギュラーデビュー

2012-09-05 | BFJO2013

9月1日(土)岡山のルネスホールにていよいよBFJOの新レギュラー吉川組がデビューしました。

P9013007rmc

思えば、新井組のデビュー演奏で、この岡山ルネスホールでの初演奏したのが、2006年9月でした。当時は8月の神戸のSJFで引退してましたから、その時の森川組は引退興行と言うよりも復活演奏というノリでした。(笑)それから早くも、今年で7年目ということになります。

吉川組は、これまで多くて2曲しかやらなかったジュニアバンドと違い、一気に7曲もの演奏。

しかもこれまでは、サポートメンバーとして矢野組の数人が入っていたのが、他のメンバーに入れ替わるのだから、戦力ダウンはしょうがないところですが、それをどこまで持ち上げられるのか、メンバー一人一人の努力にかかっています。

そういう心配もありましたが、デビューとしてはナイススタートでした。絶頂期の矢野組と比べるのは酷ですが、1年前の矢野組とは互角以上かも?曲によってかなり変わりますが、バランスもいいですね。矢野組のメンバーだったレギュラー2年目の人が半数いますから、期待も大きいです。(笑)BFJOの特別仕様の部室で練習して行けばサックスの迫力もどんどん増すでしょう。

セットリストは以下のようでした。

1. Six By Six

2. Tuxedo Junction

3. St. Kitts

4. One More For The Count / Jr Band

5. Take The "A" Train / Jr Band

6. Blues With A View

7. Give Up The Funk

"Encore" Hay Burner

MCなど色々ハプニングはありましたが、笑いを取ったと思えば結果オーライ

今後、どんなジャンルに足を向けてくれるのか、楽しみな一年がまた始まりました。

今回はまたジュニアバンドが早くも演奏したのが注目されます。それも、なかなかのレベルでした。部活始めてから半年にもならないメンバーが中心でよく出来たんじゃないでしょうか。One More For The CountのTb ソロは良かったですよ。ミュートの使い方なども諸先輩にも負けてない雰囲気でした。

P9012961r

P9012967r

P9012969rmc

P9012975rmc

P9012978rmc

P9012989rmc

P9012993rmc

P9013021rmc

P9012965rmc


グレンミラーを演奏したBig Friendly Jazz Orchestra

2012-09-01 | BFJO

私が知ってるのはこの7年ほどですが、高砂高校ジャズバンド部の演奏曲は、定番というものがない、というのは知る人ぞ知る、BFJOの特徴の一つです。毎年素晴らしい演奏をしますが、先輩がやったからその曲を続けて、部の伝統にするというのはないみたい。

その点が、また芦屋の超うまい甲南高校KONAN Brass Ensembleとの違いですかね。

甲南の高速曲、激しい曲は男子校だけのことはあって、毎年チャレンジしてますね。

今年もSJFで Magic Flea をやって凄かったそうです。(私行けませんでしたので伝聞で)

BFJOのもう一つの特徴は、だれもが認めるアンサンブルの素晴らしさ。

今年の矢野組の[Stardust] についてはプロの方もノンプロの方もお褒めの言葉多々。

で、そのアレンジはグレンミラーだったので、ここ数年の記憶に残る演奏曲を並べてみました。

?つけたところでも多分どの組もIn The Moodはやったと思うのですが・・・

斎藤組2005  In The Mood, Pennsilvania 6-5000

森川組2006  Moonlight Serenade, In The Mood, American Patorol

新井組2007  In The Mood

松田組2008  In The Mood, Pensylvania-6-5000

藤城組2009  In The Mood and さんぽ, Chattanooga Choo Choo

福山組2010  String of Pearls,  Little Brown Jug

吉村組2011  Anvil Chorus

矢野組2012 Stardust

そして今日から

吉川組2013・・・9/1(sat) 岡山のルネスホールでレギュラーとしてのデビューです。

多分、上のリスト見たら、あの曲忘れてるよ~、というのがあると思いますので、

気付いた方はお知らせくださいね。(^^)