光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

台風12号の残したもの

2011-09-11 | BFJO2011

前に予告記事を書いた岡山ルネスホールでの

第50回ワンビル・スチューデント・ジャズ・コンサート 2011.9.3(sat)

に行ってきました。

何と台風12号の嵐まっただ中でしたが、コンサートの熱気は台風のスピードを足踏みさせたようで、コンサートは無事に行われましたが、帰りの道や電車はいろいろ障害があったようで、皆さんご苦労様でした。

朝から姫路の先から~岡山間の在来線は全停止していたので、新幹線で岡山に行きましたが、岡山駅には在来線が動かないため、そこからの行き場が無くて、思案顔の旅行客が多数困った顔でいらっしゃいました。

岡山や、姫路、高砂ではその晩大雨による浸水が各所で発生し、実は私のところも深夜に避難勧告が出され、さらにその3時間後には避難指示に切り替わっていたことが翌々日の月曜日になって知りました。

1:00 避難準備発令

2:15 避難勧告発令

3:36 避難指示発令

そんな勧告や指示は現地に直ちに伝わらなくては意味がないと思うのですが・・・そういう広報活動はお寒い現状でした。私は避難指示が出た地区にいますが、雨が激しくなったなと思いながら発令情報を知らないまま寝ていました。

気象庁のレーダーでの情報では強力な雨雲が高砂や姫路上空にあって、雨が凄くなってることは知っていましたが、記録的な雨量で避難指示に至ることとは思い至らず、寝てしまったわけです。

記録を見ると、短時間の雨量が以下に凄かったかが分かります。

それと、高砂の記録は見つけられないんですが、姫路と明石でも雨のピークがかなり異なってるんで、こういう局地的な現象は、離れた観測点、下のような気象台の記録だけでは、足りないようです。ホントに問題になるところが把握できるかどうかも大事な気がします。。

Uryo090405

その降水の結果として河川の水位が上昇して水害に至るわけですが、川の水位は降水が集合してくるための時間遅れがあるようで、上の図の加古川の国包の水位は3時間遅れで上昇していることが記録されています。水位上昇の 時間遅れの分は、対応時間が少し稼げるということでもありますし、逆に雨が治まってからもなお水位上昇が続くという怖い面でもありそうです。

最新の気象データはここ

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/index.html

過去の気象データはここ

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

河川水系のデータは国土交通省が収集しているものが役立ちます。

水文水質データベース http://www1.river.go.jp/

今週になってから知ったことですが、ラジオでは30分ごとに情報を知らせていたそうですので、次からはラジオ放送を聞くようにしたいと思います・・・しかし、新幹線の高架が邪魔しているようで、電波の入りは良くないんですよね。

バンバンラジオはサイマル放送もやっているのでインターネットが使える場合は、それで情報収集をしようと思います。

深夜2~3時頃にすごい雨が降ったらしく、100年に一度の雨がふればこういう洪水になるよという想定で書かれた高砂市の洪水ハザードマップの想定を超えた雨量だったようです。その想定通り洪水になりました。市内いたるところで浸水被害が発生して、被災された皆さんは大変だったでしょう。

心よりお見舞い申し上げます。

参考までに、高砂市の洪水ハザードマップはこちらにあります。

http://www.city.takasago.hyogo.jp/index.cfm/6,7038,69,597,html

確かに、私の地区も浸水する想定になっていました。(^^;;

なお、4日の朝から何度か放送が行われ、「・・・水の使用を控えるように・・・」とのことでしたが、その背景事情まで放送したのかどうか聞きとれませんでした。その時も市のHPには情報が出てなかったと思います。今になって思えば、浸水地区の排水を早めるために各家庭からの排水を避けて欲しい、ということだったのかなと推測する次第です。

この週末、土日とも市のゴミ収集車は走り回って被災ゴミを集めてくれてるようです。

/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿