goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

物忘れの多さを感じる今日この頃 (2012/12/25)

2012年12月27日 | 仕事
 昨日は兄の経営する環境計測の会社から声が掛かり終日アルバイトに行った。日頃はゴロゴロと自堕落な生活を送っているが仕事と成ると朝の5時30分起き、何時もなら無線機のスイッチを入れて聞き始める時間帯だが流石に昨日は聞く事も無く、朝食を取り服を着替え何時でも出掛けられる準備が完了、最終確認の携帯電話、財布、メガネと確認しながら最後の免許証の確認の処でポケットを確認すると免許証が入って居ない。30分程、彼是探したが見付からない。最終的に免許証を最後に確認した日を思い出す事に、そうすると23日に家族で「回転寿司」に行く時に息子の自動車で行ったのだがひょっとすると運転する機会も有るかも知れないと免許証を確認し、そして確認後ジャンパーのポケットに入れた事を思い出した。


 此のジャンパーは少し問題有り、ポケットが浅く過去に車等に乗って腰が折れた場合に中の物がよく落ちるケースがあった。歩いている場合など腰が伸びているときは問題ないのだが、財布や特にネガネ等がを落とし行方を捜すと座席の間の隙間に落ちている事が過去にも有った。息子は7時に会社に出掛けたので確認が出来ない。他の場所も彼是探したが矢張り出て来ない。集合時間も迫り仕方なく実家へと向かった。最近家内とも良く話しするのだが物忘れが多い。物忘れと言うよりも全ての行動に集中力が無く何気なく物を何処にでも置いてしまったり、作業中に使用したものを確認する事や、意識出来て居ないことに問題が有るのではと思うのだが?とにかく日常生活で「あれが無い此れがが見当たらないは?」日常茶飯事の事、家内との会話の中でも歌手の名前や役者さんの名前が喉元まで出掛かっているのだが1~3日思い出せず突然に脈絡の無い処で思い出し漫才の様に成る事が有る。脳の老化を確実に実感するように成って来た。「困ったものだ」


 この日は朝から まずまずの天気で有ったが仕事先の旧木沢村や木頭村に入る頃には青空が広がり所々には雲は有ったが穏やかな小春日和と成り仕事も順調に進んだ。仕事内容は那賀川水系の定められたポイントで水を採取して其のサンプルを高松の分析する場所に送り届ける仕事、専門的な仕事は甥が(社長)全部遣ってくれるので私の仕事は川から水を汲み上げる仕事で至って簡単な力仕事なのだが、一番大変なのは55mHくらいの橋の上からロープで結ばれたバケツを下ろし満杯になったバケツを3回程、引け上げる作業、此れは結構疲れる仕事で有る。其の後30mHの橋の上からの同作業の採取が終了すれば仕事は終わった様なもの、12時半を回る頃には当班の全ての作業が終了した。昼食を取り別班のサンプルを待ち受け14時頃に現場を出発し高松着は17時頃に成り踵返しで会社に帰ると19時前と成った。私としては10日振りの仕事、少し疲労感が有ったが1日が充実して体を動かした性か気分的に心地良い、特に夕食は美味しく感じた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ローテーターのメンテ作業... | トップ |  本日のDXの成果 (2012/12... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仕事」カテゴリの最新記事