今回の台風4号の影響で二日間に渡り畑作業が出来ていなかったので今朝は05時前から畑に出て二時間ほど作業をしたら今回の大雨の影響で湿度が高く作業途中で鼻の先から汗がポタポタと連続して滴り落ちる状態に!(サウナ風呂に入っても10分間ほどでは此の状態には成らない。)
全身にビッシリと汗を掻いた後は朝風呂に入り全身を洗うと此の爽快感は最高で今朝も美味しい朝御飯と成って其の後は午前中の無線ワッチを始めたが国内コンディションは相変らずサッパリポン状態で朝の作業で疲れたのか?私は何時の間にか転寝に入って仕舞って居た。
時間は10時頃か?物凄いエンジン音がしたので『何事か?』と外に出たら近くの送電線路の点検か?結構大きいヘリコプターが 近くの送電鉄塔横にホバリング状態で止まって居た。此の点検は1年に1回程度は有るのだが通常は一定のスピードで線路伝いに流して行くのだが今日は目の前の鉄塔横で2分間以上に渡りホバリング状態に居たので私も珍しく見惚れていた。
ヘリコプターが飛び去った段階で『仕舞った写真を撮っておけば良かった。』と思ったが後の祭り!私が家に入って暫くしたら再び大きな爆音がしたので今度はカメラを持って飛び出したら先程のヘリが同じ様に暫くホバリングをして居たので早速シャッターを切ったのが最初の写真で我家から鉄塔(50mH)までは130m程で然もヘリは我家に近い方に居たので直線距離で100m程の距離か?ヘリ機体も可也の年期が入った感じで其のエンジン音は可也の棲ざましさであった。
当地では今年の梅雨明け時に可也の雷が発生し短い停電の後に最近では珍しい10分間以上に渡る停電があって其の停電時間の長さから『此れは送電線路か?変電所への落雷か?』と思われたが如何やら其の後の点検で有る様に思えた。今朝は此のヘリのエンジン音に驚かされたが御蔭でブログネタには成った。