goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 当ブログも此の22日から開設以来10年目に入った。

2020年07月26日 | その他

 

 今朝方に珍しくブログを書き込む為の日時設定を確認していたら7月26日に『あれ?此のブログも既に10年目に入ったんだ!』と気が付いた。此のブログは私の腑とした出来心から2011年の7月21日から始まった。

 

 最初の内は日々の出来事を日記帳の様な感覚で書き込んで居たが其の頃は泣かず飛ばずの状態が続き、其の後に私が全国に向けてのアマチュア無線の移動運用記事を書き込み始めたら少しずつだが日々の訪問者数が増え始めた。元々此のブログを始めたのは加齢と共に薄れ行く記憶を後に思い返すべく文字に残しておこうと思った事が切っ掛けだったので数あるブログサイトの中で有料だが書籍化機能を持った此のGooを選んだ。其れと此のサイトには有料(毎月500円)だが画像保存用に1TBの別容量が確保出来る事で画像容量の事を心配をせずに最大級を表示出来る魅力があった。(此のブログに表示されて居る拙い写真画像は7200枚で其の容量は4GB程に成って居る)然し現状では全容量の0.4%程度で此れは今後、可也頑張っても3%も使わないだろうが、最終的に本に出来るブック機能は有難いし、写真画像サイズに関してだけは何処にも負けては居ないのでは?と思って居る。

 

 此れまでの前半部のブログの記事内容はアマチュア無線に関する物が大半であったが2014年に全国に出向く移動運用を完全にやめて仕舞った事とアマチュア無線という特殊なカテゴリーから訪問者数に伸び悩んだので2018年頃から色々、思考錯誤をしながら進めて来たが2018年頃に少し其の効果が現れ始めGooブログ内(登録件数290万)のランキングで3000位内を確保し始め、ブログ開設から9年目を向かえた今年は私なりに可也力を注いだので此の一年間で年間平均の訪問者数で16万強(230%-UP)、閲覧数で65万(290%-UP)近い数字と成り当ブログサイトの中では週間ランキングで1500~2000位を何とかキープ出来る様には成った物の『にほんブログ村・ランキング』での順位はまだまだの感じ・・・・・・・ブログの世界は数字が全てでは無いが?此れからの一年間でどれだけ当ブログが成長出来るか?精一杯、挑戦してみようと考えて居る。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 此の4連休のお空のコンディションはお天気と同じ状態

2020年07月26日 | アマチュア無線

 

 今回の4連休のハイバンド、特に18MHz帯の国内コンディションのオープンに大きな期待を持って居ましたが初日の木曜日は09~10時頃には国内が開け賑わって居ましたが10:30JST頃には信号はフェード・アウトして仕舞い期待外れに終わり、午後からの(14~16時頃)コンディションも開けずに終わりました。

 

 次の金曜日は昨日の経緯から余り期待せずに09時頃から18MHz帯のワッチを開始したら既に国内コンディションは開けて居て無線機のバンド・スコープの画面には幾つかの山が見られバンド内を丁寧に聞くと近くの2,3,4エリアの信号を確認、『今日は可也コンディションは良さそう。』と思って居たら10時を過ぎた辺りから7~8エリアの信号がフワフワ変化をし始めたので『昨日と同じ感じか?』と思われたが辛抱してワッチしていたら時間の経過とと共に開けるエリアや信号強度は微妙に変化しながらも正午まで何れかのエリアからの信号は入感して居た。

 

 其の後、14時頃から再び18MHz帯のワッチを始めたら珍しく2,3,4,5エリアの信号が57~59レベルで安定に聞こえて数局と交信、可也コンディションが良かったので24MHz帯にQSYし数局と交信し其の後、久し振りに21MHz帯も運用した。此の日の18MHz帯の国内コンディションは当地では16:30JST頃まで安定に開けて居た。

 

 此の様なコンディションを体験すると土曜日の朝も期待を持って臨んだが18MHz帯の09~10時頃までの国内コンディションは前日と同じで可也開けたが10時を過ぎた頃から聴こえる信号はフワフワと変化し始め11時前頃にはフェード・アウトし終了、午後のコンディションも当地では芳しく無く7~8エリア局の信号が弱く聞えただけに終った。

 

 今日は連休最期の日、性懲りも無く今朝も09時前から18MHz帯のワッチを開始したが聞こえて来たのは8エリアの3局程の信号のみで他のエリアの信号は全く聞えず如何やら此の4連休の運用状態は1勝3敗に終りそうな気配で後は今日の午後からのコンディションに僅かな望みを掛けたいが現状では如何やら期待外れに終わりそうな感じがする。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする