ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

Maker Faire Shenzhen を見てきた その4

2014年04月07日 21時58分34秒 | 電子工作
続きです。

ここはワークショップ会場です。


小さな子供でもハンダ付けしています。

親も子供にものづくりの教育をさせると言う点ではすごく熱心です。



こちらは廃材を使って作ったロボットのフィギュアです。


そして、2足歩行ロボット。


セグウェイのように2輪走行するロボット。


そして、蜘蛛型ロボットです。





次は、POVの表示装置です。上面と側面に表示します。
カメラで撮るのは難しいのですが、なんとか1/4が写っていました。

右側のH型に組まれた基板が回転しています。
CD-ROMのケースを使っているのが良いですね。



こちらも教材的なキットのようです。
PCduinoが山積みになっています。





そして、これ!
Ardu Mini for maker と書いてあります。

Arduino互換ボードですね。

で、この基板が100元(約1,700円)だそうです。

ううん、ちょっと高いんじゃないの?


つづく

Maker Faire Shenzhen を見てきた その3

2014年04月07日 20時46分43秒 | 電子工作
Maker Faire Shenzhen のブース紹介の続きです。

これは、TIのlanchipadとその拡張ボードですね。




こちらは、タブレット用のペンなんですが、
右のような形のものを2つ折りにして、筆圧で太さが変わると言う優れもの。




こ、これは、なんなんでしょう。
針金をサーボで動かして、昆虫のように歩くモノ。キショイ。




そして、ダイナマイトのような形の色合わせゲーム?

左に積んである箱には、Beginer Kit for Arduino と書いてありますね。



これはちっちゃい!Microduino です。
このボードには、core と書いてあるので、CPUボードですね。

USBコネクタにATmega32U4なので、Leonardo互換でしょう。

これ用のシールドも色々あります。


こちらはPOV用かな、さらにLCDに2個挿しできるみたいです。

やっぱり、ちっちゃいのは面白そうですね。



こちらは、絵を描くと回路になるってヤツですね。

子供用の教材かな。



これは木の板をレーザーカットして組み合わせたもの。

なぜか組み木が横にあります。



こちらは、iPhoneで自分撮りをするためのリモコン。Bluetoothのようです。

値下げして100元(約1,700円)です。


さらにつづく
(回線が細いのでちょっとずつアップしています)

Maker Faire Shenzhen を見てきた その2

2014年04月07日 06時48分44秒 | 電子工作
では、Maker Faire Shenzhenの各ブースの紹介です。
とてもたくさんの出展があるので、端折って紹介します。

まずは、いかにも個人でこんなの作りました的なのがこれです。

ハードディスクを開けて時計を作っていました。
操作しているテンキーが手作り感あふれています。



次はスポンサーとして出展しているスイッチサイエンスのブースです。
子供も大人もみなRAPIROに興味津々です。

奥の方に@ytsuboiさんが写っていますね。
今回、Maker Faire Shenzhenに行ってみようと思ったのは
@ytsuboiさんのツイートがきっかけだったんです。



こちらは、おみやげコーナーです。
Tシャツとかも有ったんですが、目を引いたのがこのマトリクスLEDです。

よく見てみるとICチップが2個貼り付いていて、マイクロUSBコネクタも付いています。
それで、80元(約1,400円)は安いのでは?さっそく購入しました。



これはWiFiのモジュールです。小さい。

The Spark Core と言って、こんなに小さいのにWeb IDEで書いたプログラムを
無線で書き込むことができてArduino互換でシールドもつかえるとのこと。
USBコネクタは電源用みたいです。

ふーん、と思っていると、おばちゃんやお姉ちゃんたちもパンフを熱心に見ています。

深圳の人たちは皆凄い!




これは、行灯?

どうやら、左下に見えるLED電球yeelightがミソ。
Bluetooth4.0でスマホからコントロールできるのです。どっかで聞いたような。
100-240V 50/60Hzなので、日本でも使えそう。



はい!、インテルの大きなブースではGalileoを使ったものを多数展示しています。
クワッドコプターに、


マイコン自動車、などなど





こちらはもう製品になっている感じのものです。アイデア商品でしょうか。
見た通り自転車のライトです。


もちろんピカピカ光りますが、これの凄いのはレーザーで自転車の絵を映し出すことができるんです。

写真では少し分かりづらいですね。
ただ、地面に自転車の絵を映しても自動車からそれがちゃんと見えるのか?
と言う疑問も有りますが、この発想は面白いですね。
レーザーの強度的に日本で売れるのか分かりませんが、これは買いたいですね。


つづく

Maker Faire Shenzhen を見てきた その1

2014年04月07日 01時57分36秒 | 電子工作
Maker Faire Shenzhenの最寄り駅は海上世界という駅です。
そう、ここには海のテーマパークがあるのです。
ところが、駅を出たところにいきなり、大きなロボットが立っています。

Maker Faire Shenzhenのシンボル的存在感です。で、右のテントが受け付けです。

ロボットはこんなに大きいのです。


足の後ろ側はこんな風になっていて、動きそうです。


また、キャラクターのロボットもたくさん居ました。


そして、会場に向かう道の塀には全部Maker Faireの看板になっています。






ビルの垂れ幕はこんなになっています。


会場はこのビルかと思って近づくと地面に矢印が有ります。


その通りに進むと立て看板があります。


てっきり屋内だと思っていた会場は実は屋外だったのです。


つづく