続きです。
ここはワークショップ会場です。
小さな子供でもハンダ付けしています。
親も子供にものづくりの教育をさせると言う点ではすごく熱心です。
こちらは廃材を使って作ったロボットのフィギュアです。
そして、2足歩行ロボット。
セグウェイのように2輪走行するロボット。
そして、蜘蛛型ロボットです。
次は、POVの表示装置です。上面と側面に表示します。
カメラで撮るのは難しいのですが、なんとか1/4が写っていました。
右側のH型に組まれた基板が回転しています。
CD-ROMのケースを使っているのが良いですね。
こちらも教材的なキットのようです。
PCduinoが山積みになっています。
そして、これ!
Ardu Mini for maker と書いてあります。
Arduino互換ボードですね。
で、この基板が100元(約1,700円)だそうです。
ううん、ちょっと高いんじゃないの?
つづく
ここはワークショップ会場です。
小さな子供でもハンダ付けしています。
親も子供にものづくりの教育をさせると言う点ではすごく熱心です。
こちらは廃材を使って作ったロボットのフィギュアです。
そして、2足歩行ロボット。
セグウェイのように2輪走行するロボット。
そして、蜘蛛型ロボットです。
次は、POVの表示装置です。上面と側面に表示します。
カメラで撮るのは難しいのですが、なんとか1/4が写っていました。
右側のH型に組まれた基板が回転しています。
CD-ROMのケースを使っているのが良いですね。
こちらも教材的なキットのようです。
PCduinoが山積みになっています。
そして、これ!
Ardu Mini for maker と書いてあります。
Arduino互換ボードですね。
で、この基板が100元(約1,700円)だそうです。
ううん、ちょっと高いんじゃないの?
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます