私は大阪人なので、飴のことを「あめちゃん」と呼ぶのは、ごく当たり前の事だったのですが、
先日のケンミンSHOWや、今朝のめざましテレビで取り上げられるほど、
東京の人には異様に映った様です。
で、あべのキューズモールのメールニュースで、飴を売る店「あめ村」が出来たと
書いてあったので、帰宅途中に寄ってみました。
大阪で「アメ村」と言えば心斎橋のアメリカ村の事ですが、それに引っかけたネーミングですね。
お店の様子は、エスカレーター横のオープンスペースに台を並べただけと言う感じです。
あめちゃんと言えばおばちゃんがいつも持っているものですが、
お店には、おばちゃんは皆無でした。
テレビで取り上げられると、アレもコレもと色々出てきますが、
「あめちゃん」という言い方が面白いからネタにしょうと言うのは、完全に東京目線ですね。
果たして、このやり方は大阪に受けるのでしょうか?
私は、ちょっと無理がある気がします。
ま、受けなかったら片づけるだけですね。
オープンスペースに作ったのはそう言う事でしょう。
先日のケンミンSHOWや、今朝のめざましテレビで取り上げられるほど、
東京の人には異様に映った様です。
で、あべのキューズモールのメールニュースで、飴を売る店「あめ村」が出来たと
書いてあったので、帰宅途中に寄ってみました。
大阪で「アメ村」と言えば心斎橋のアメリカ村の事ですが、それに引っかけたネーミングですね。
お店の様子は、エスカレーター横のオープンスペースに台を並べただけと言う感じです。
あめちゃんと言えばおばちゃんがいつも持っているものですが、
お店には、おばちゃんは皆無でした。
テレビで取り上げられると、アレもコレもと色々出てきますが、
「あめちゃん」という言い方が面白いからネタにしょうと言うのは、完全に東京目線ですね。
果たして、このやり方は大阪に受けるのでしょうか?
私は、ちょっと無理がある気がします。
ま、受けなかったら片づけるだけですね。
オープンスペースに作ったのはそう言う事でしょう。