こないだ、城島のJRウォーキングに行ったのである。前回紹介した、徳兵衛うどんで腹一杯になり、城島蔵開き会場を目指していた。
へ~、ポッポ汽車のプロムナード、ちゅうのがあるんだ。
なんか変わった模様の道路だな。(※後に、何かは判明)
あ、あった!! こりゃまた、レトロな蒸気機関車です。
管理者ではなさそうですが、地元のおっちゃんたちが、釜を開けてくれました。
「見る?」
「え、いいんですか。それならぜひ」
(地元のおっちゃん、最強やな)
結構、綺麗に保存されてますね。
4輪連結タンク機関車 車号No5とのこと。明治44年1月製造だ。大川鉄道(昭和41年に廃線)を走っていたものです。
↓走っていた姿は、こんな感じ。
ガソリンカー、というのもあったんですね。
なかなか、風情のある景色となってます。
三瀦町(久留米市に合併)のマンホールは「たまるくん」というキャラクターがいます。地方ごとに特色があるマンホールがあるので、楽しいですね。
道すがら地元のネコと出会いましたが、ちょっとお疲れのようです。相手にしてもらえませんでした。
※ポッポ汽車の線路を模しています。あ、分かってましたか。
福岡県久留米市三潴町高三潴324-3
へ~、ポッポ汽車のプロムナード、ちゅうのがあるんだ。
なんか変わった模様の道路だな。(※後に、何かは判明)
あ、あった!! こりゃまた、レトロな蒸気機関車です。
管理者ではなさそうですが、地元のおっちゃんたちが、釜を開けてくれました。
「見る?」
「え、いいんですか。それならぜひ」
(地元のおっちゃん、最強やな)
結構、綺麗に保存されてますね。
4輪連結タンク機関車 車号No5とのこと。明治44年1月製造だ。大川鉄道(昭和41年に廃線)を走っていたものです。
↓走っていた姿は、こんな感じ。
ガソリンカー、というのもあったんですね。
なかなか、風情のある景色となってます。
三瀦町(久留米市に合併)のマンホールは「たまるくん」というキャラクターがいます。地方ごとに特色があるマンホールがあるので、楽しいですね。
道すがら地元のネコと出会いましたが、ちょっとお疲れのようです。相手にしてもらえませんでした。
※ポッポ汽車の線路を模しています。あ、分かってましたか。
福岡県久留米市三潴町高三潴324-3