こないだ、宗像市のグローバルスタジアムに行ったのである。サニックスブルースのHPで確認したら、試合当日はJR赤間駅から無料のシャトルバスが運行されるという。
今、某隣国では新型コロナウィルスが猛威をふるっている。発祥地の武漢だけではなく、すでに中国全土に広まっているらしい。春節の大型連休で人民の大移動が始まり、一番人気は日本だという。日本以外でも、すでに各国で中国から来た人々が発症している事実がある。もう、ウィルステロといってもいいのではないでしょうか。博多駅では、大きなスーツケースを持った、大陸からと思われる旅行者の団体が多くみられる。予防のため、自分はマスクをして外出するのだが、相手はウィルスなのでマスクだけで防ぎようがない気がする。しかし、気休めくらいにはなるかな。ほぼ一日マスクマンでありました。
JR赤間駅からのシャトルバスです。
試合開始は13時からで、10時から運行が始まって、最終は16:30まであります。グローバルスタジアムは、グローバルアリーナの中にあるので、試合以外にもラグビー練習用グラウンドや、テニスコート、ショップやお土産屋等多くの施設があるので、そのためかもしれません。
帰りは、20:30までありますね。
シャトルバスは、赤間駅⇒臨時駐車場⇒グローバルアリーナを、約30分かけて移動します。グローバルアリーナへ入る道は一般車が列をなして並んでいます。「満車」の看板を係員が出していますが、それでも一般車が並んでいるので、シャトルバスが入れません。信号2~3回待ちで、ついに係員がバスに逆走を許可し、アリーナに入ることができました。(警備会社が、交通整理している) 自家用車で行く方は、アリーナへ直接行くよりちょっと離れますが、臨時駐車場利用がいいでしょう。
シャトルバスは、スタジアムのバックスタンド側につきます。チケットは、事前にネットで「福岡県ラグビーフットボール協会前売りチケット」を利用します。ここから申し込むと、メールが届くのでそれを現地で示し、チケットを現金で購入するシステムです。これだと、チケット〇〇などのような、手数料が発生しないので若干安く入手できます。
グローバルスタジアムは初めて行くので、勝手がわかりません。バスから降りると、係員がいたのでメールを示して聞いてみます。
①「このチケットは、どこで手続きするのですか?」
「うーん、良くわからないですが、入り口付近のテントだと思います」
「どうも」
②行ってみたら、違っていた。
「正面の方のテントです」
③行ってみたら、違っていた。
「角を曲がってあっちです」
④行ってみたら、違っていた。
「隣のテントです」
➄やっと見つけた。
ふー、初めての場所は難しいな。場所はスタジアム正面入り口に向かって、左側のテントが正解でした。ちなみに正面入り口は関係者のみのようなので、一般の人が行く場所ではないようだ。現金で支払いを完了して、やっとのことでチケットを入手した。一般の入場口は、スタジアム向かって右側にメインとバック側へ入るゲートが2か所あります。自由席券では、スタジアム内でのメイン⇔バック側への移動はできないので、一度スタンド外にでる必要がありますが、チケットの半券があれば移動可能です。
スタジアムの屋根があるのは、メイン側中央の一部のみです。これは、本城陸上競技場レベルだな。
メインスタンド側の中央よりの席は、ちょっとお高いのでがらがらです。バックスタンド側は、30分前にはかなり埋まっている状況でした。座れないほどではありませんが、見やすい席を確保しようと思ったら1時間前くらいに行った方がいいようです。席の高低差は、メインもバックも両サイド側も同じ傾斜なので、特段見にくい席はありません。
バックスタンド側、入り口に近い方に陣取りましたが、どうやらNTTドコモ側サポーターのエリアのようでした。一応、地元サニックス側の応援なのですが、ラグビーは敵味方混じっての応援が可のようなので、気にせず観戦することにします。
電光掲示板があるではないか。しかし、バックスタンド側からは、振り向かないと見えない場所である。
と、思ったら、移動式の電光掲示板でした。へー、こんな特殊車両ってあるんですね。
スタジアム自体は、古い・屋根がない・設備が整っていないみたいな、練習用のグランドかい、と思われるようなものですが、ピッチと近いというメリットはあります。
多少、ルールも理解できるようになったので、楽しめます。
結果、49-14でサニックス側の圧勝でした。開始早々、サニックス側の速攻で点を重ねましたが、中盤ドコモ側が立て直すという展開でした。しかし、後半になると、ドコモ側のバックスが崩壊し追加点を許してしまいました。
ノーサイドになると、敵味方関係なしに拍手を送ります。サッカーとは違うんだよ、サッカーとは・・みたいな。
思った通り、帰りのシャトルバス乗り場は長蛇の列でした。赤間駅行きと、臨時駐車場行きのシャトルバスがあるのだが、どっちにの列がどこ行きなの?(というか列になっていない所もあったり)という状況で、運営はもう少し考えた方がいいのではないでしょうか。
「この列は、赤間行きの列ですか」
「いや、赤間行はさっき出たので、臨時駐車場行の列です」
「じゃ、どこに並んでおけばいいのですか」
「いや、特段並ばなくてもいいんじゃないですか」
「赤間行の人もいますよ」
「えー、ごちゃまぜじゃないですか」
「赤間行きは右に並んで下さ~い」
どないなってんねん。
並ぶこと、40分程度でシャトルバスには乗れました。
今、某隣国では新型コロナウィルスが猛威をふるっている。発祥地の武漢だけではなく、すでに中国全土に広まっているらしい。春節の大型連休で人民の大移動が始まり、一番人気は日本だという。日本以外でも、すでに各国で中国から来た人々が発症している事実がある。もう、ウィルステロといってもいいのではないでしょうか。博多駅では、大きなスーツケースを持った、大陸からと思われる旅行者の団体が多くみられる。予防のため、自分はマスクをして外出するのだが、相手はウィルスなのでマスクだけで防ぎようがない気がする。しかし、気休めくらいにはなるかな。ほぼ一日マスクマンでありました。
JR赤間駅からのシャトルバスです。
試合開始は13時からで、10時から運行が始まって、最終は16:30まであります。グローバルスタジアムは、グローバルアリーナの中にあるので、試合以外にもラグビー練習用グラウンドや、テニスコート、ショップやお土産屋等多くの施設があるので、そのためかもしれません。
帰りは、20:30までありますね。
シャトルバスは、赤間駅⇒臨時駐車場⇒グローバルアリーナを、約30分かけて移動します。グローバルアリーナへ入る道は一般車が列をなして並んでいます。「満車」の看板を係員が出していますが、それでも一般車が並んでいるので、シャトルバスが入れません。信号2~3回待ちで、ついに係員がバスに逆走を許可し、アリーナに入ることができました。(警備会社が、交通整理している) 自家用車で行く方は、アリーナへ直接行くよりちょっと離れますが、臨時駐車場利用がいいでしょう。
シャトルバスは、スタジアムのバックスタンド側につきます。チケットは、事前にネットで「福岡県ラグビーフットボール協会前売りチケット」を利用します。ここから申し込むと、メールが届くのでそれを現地で示し、チケットを現金で購入するシステムです。これだと、チケット〇〇などのような、手数料が発生しないので若干安く入手できます。
グローバルスタジアムは初めて行くので、勝手がわかりません。バスから降りると、係員がいたのでメールを示して聞いてみます。
①「このチケットは、どこで手続きするのですか?」
「うーん、良くわからないですが、入り口付近のテントだと思います」
「どうも」
②行ってみたら、違っていた。
「正面の方のテントです」
③行ってみたら、違っていた。
「角を曲がってあっちです」
④行ってみたら、違っていた。
「隣のテントです」
➄やっと見つけた。
ふー、初めての場所は難しいな。場所はスタジアム正面入り口に向かって、左側のテントが正解でした。ちなみに正面入り口は関係者のみのようなので、一般の人が行く場所ではないようだ。現金で支払いを完了して、やっとのことでチケットを入手した。一般の入場口は、スタジアム向かって右側にメインとバック側へ入るゲートが2か所あります。自由席券では、スタジアム内でのメイン⇔バック側への移動はできないので、一度スタンド外にでる必要がありますが、チケットの半券があれば移動可能です。
スタジアムの屋根があるのは、メイン側中央の一部のみです。これは、本城陸上競技場レベルだな。
メインスタンド側の中央よりの席は、ちょっとお高いのでがらがらです。バックスタンド側は、30分前にはかなり埋まっている状況でした。座れないほどではありませんが、見やすい席を確保しようと思ったら1時間前くらいに行った方がいいようです。席の高低差は、メインもバックも両サイド側も同じ傾斜なので、特段見にくい席はありません。
バックスタンド側、入り口に近い方に陣取りましたが、どうやらNTTドコモ側サポーターのエリアのようでした。一応、地元サニックス側の応援なのですが、ラグビーは敵味方混じっての応援が可のようなので、気にせず観戦することにします。
電光掲示板があるではないか。しかし、バックスタンド側からは、振り向かないと見えない場所である。
と、思ったら、移動式の電光掲示板でした。へー、こんな特殊車両ってあるんですね。
スタジアム自体は、古い・屋根がない・設備が整っていないみたいな、練習用のグランドかい、と思われるようなものですが、ピッチと近いというメリットはあります。
多少、ルールも理解できるようになったので、楽しめます。
結果、49-14でサニックス側の圧勝でした。開始早々、サニックス側の速攻で点を重ねましたが、中盤ドコモ側が立て直すという展開でした。しかし、後半になると、ドコモ側のバックスが崩壊し追加点を許してしまいました。
ノーサイドになると、敵味方関係なしに拍手を送ります。サッカーとは違うんだよ、サッカーとは・・みたいな。
思った通り、帰りのシャトルバス乗り場は長蛇の列でした。赤間駅行きと、臨時駐車場行きのシャトルバスがあるのだが、どっちにの列がどこ行きなの?(というか列になっていない所もあったり)という状況で、運営はもう少し考えた方がいいのではないでしょうか。
「この列は、赤間行きの列ですか」
「いや、赤間行はさっき出たので、臨時駐車場行の列です」
「じゃ、どこに並んでおけばいいのですか」
「いや、特段並ばなくてもいいんじゃないですか」
「赤間行の人もいますよ」
「えー、ごちゃまぜじゃないですか」
「赤間行きは右に並んで下さ~い」
どないなってんねん。
並ぶこと、40分程度でシャトルバスには乗れました。