ジェッツな「実践と実感の笑っちゃう日々」日記

「ありがとう」「先祖供養」感謝実践での経験を元に綴ります。神計らいと宇宙のリズムを実感すると生き方がオモシロくなります。

神社との向き合い方 【その6】

2017年10月19日 21時55分13秒 | 日々の神計らい

「中原八幡にも行かれたらよいですよ」
神職の方に言われました。

そして・・・

「宮司は、お祓いに出かけていて、今は居ないんですよ」「わかりました!では、“また”来ます!!!」

ワハハ~

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 

 さてさて、受験会場にありがたく無事に息子を送り届けた後は・・・

 そのまま帰宅してもよかったのですが、私はやっぱり・・・(笑)

 前回、菅原神社でおばあさんに「行ってみたらよいよ」といわれた飛幡(とびはた)八幡宮に息子が無事受験できた感謝を捧げようと参拝することにしました。「飛幡(とびはた)」とは、現在の「戸畑(とばた)区」の由来になったという説があるようです。

 ここも祇園祭ですから、「須賀大神」をお祀りしていました。スサノオさん専用御朱印帳の出番です☆熊野本宮の御朱印帳☆

 そして、『菅原神社』『飛幡八幡宮』と御朱印が並んだのですから、神職さんに言われました・・・「中原八幡にも行かれたらよいですよ」 私「わかりました」

 『戸畑祇園大山笠』は、菅原神社、飛幡八幡宮、中原八幡宮、恵美須神社の四社が中心となり行われています。その中で、スサノオさんをお祀りしているのが、菅原、飛幡、中原です。その中原に向かうことになりました。飛幡八幡からクルマで15分ほどでしょうか。中原八幡宮に到着しました。

 ここでも、ご挨拶とお礼の参拝。

 御朱印をいただこうと、社務所のインターフォンを鳴らしました。

 宮司さんの奥さんとおぼしき女性が出て来られました。「宮司は、お祓いに出かけていて、今は居ないんですよ

 私は、とっさに「わかりました!では、“また”来ます!!!」と言いました。

 “また”です。

 そっか。また来るんだ・・・ニヤリ

(つづく)