goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

ポープ ウィリアム選手 完全移籍加入

2025-07-09 12:00:00 | BELLMARE

上福元のアキレス腱の断裂を受けて、マリノス戦では真田が出場の機会を得たものの、レンタルの糸原は戻るだろうし(7/6に正式発表済み)、永井も怪我からの復帰がどうなるか分からないという状況で、スタメンクラスのGKを補強しない限り残りのシーズンは戦えるはずもなかったが、チームは素早く動いてくれたようです。Goodジョブ

ポープ ウィリアム選手 横浜 F・マリノスより完全移籍加入のお知らせ « 湘南ベルマーレ公式サイト

 

マリノスのGk陣は、勿体ないくらいのメンバを揃えていたんだな・・・朴に飯倉にポープだもんな 

完全移籍で来てくれて、背番号も「1」をもらえて、心機一転ここから活躍してくれることを期待 

プレー集を映像で見たが、マリノスがハイラインだからと思うが、ヤバイくらい前に出てくるプレースタイルなんだね・・・怪我だけはしないで欲しい

192cmという高身長もあるので、これはまだ分からないが、一般的にはハイボールの処理にも期待したいところ。セットプレーに難ありの我が軍なので、彼がどっしりと構えてくれることで守備が安定し、全体がよい方向に回転してくれることを期待してます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我人続出 

2025-07-08 12:00:00 | BELLMARE

マリノス戦でベンチからも外れていたのでおかしいと思っていたが、上福元はアキレス腱の断裂だったか・・・

開幕時点でGKが3人しか所属していなかった上に、シーズン開幕当初にベンチ入りしていた2nd GKの永井は恐らく怪我で永らく行方不明になり、補充として期限付きで獲得した糸原も、3rd GKだった真田もルヴァンカップにすら任せられないような選手だったんだろうな・・・なので、上福元の負荷が非常に高い状況だった。 こうなると、自ずと、チーム編成や戦略に目が向いてしまう。 この状況は絶対に繰り返してはいけない  

 
更に2人  
 
 
 
特に、淳之介が怪我で長い間離脱しそうな状況なので、髙橋の復帰には期待していたんだけど、怪我をしたルヴァンのジュビロ戦から約1か月のこのタイミングで負傷のお知らせとはね・・・てか、全治期間が分からないお知らせって意味あるんか?
 
もともと、ディフェンスのメンバはベテランが多く、更には謎にキムミンテの不在も続いているので、夏の移籍期間での補強は確実に必要です。恐らく、この成否が残留か降格かを決定つける要素になる 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田翔生 デンマークへ移籍

2025-07-05 12:00:00 | BELLMARE
稲妻のように去っていくんだな 
 
23年シーズンの途中に加入したけど、絶対エースの大橋や、売り出し中の章斗から先発を奪うまでには至らず、途中から短じかい時間しかプレーできなかったこともありチャンスをつかめずにノーゴールに終わってしまった。シュートとパスの判断もまだまだ首をかしげるシーンも多かったという記憶がある。自分勝手と言うか、俺が決めなきゃという気持ちが強すぎたんだと思う 
 
24年シーズンも7節まではノーゴールが続いたが、ようやくJ1での初ゴールが生まれたのが8節のアウェイ・マリノス戦・・・これは現地に行けずにDAZN観戦になってしまったのが今となっては口惜しい。 このあとふたが外れたようにゴール量産になるとはね  
 
シーズン10ゴール目を奪ったのはホーム最終戦のこれまたマリノス戦・・・これは現地観戦出来たので、その瞬間はいまでも鮮明に思い出すことが出来るし、いま思えば、その時の相手のキーパーはポープだったんだよな。 ループシュートを見送って悔しそうにしていたのが思い出される 
 
25年シーズンの開幕戦・アントラーズ戦でのシーズン初ゴールは現地観戦で目の前で観ることが出来たけど、開幕前からステップアップ移籍だとか、海外チームへの移籍は噂が絶えず、こんなに活躍して、話題にもなってしまったら、早かれ遅かれいなくなってしまうんだろうとは思っていたが、それがこんなに早く現実になってしまうとは 
 
 
 
加入当初は気持ちの強さだけの選手だと思っていたが、いつも全力でプレーする姿はサポータの心に響かないはずがなく、いつの間にか誰もが応援するし、ゴールを期待してしまう選手だった
 
活躍した選手が次々と巣立っていくのがベルマーレなので、このサイクルの一部ではあるが、いつも寂しい思いは残る
 
これを払拭してくれるのは、替わりに出場機会を得る選手の活躍なので、ルイスに根本、久継もそうだし、いまだにノーゴールの小田も必ずチャンスが回って来るので彼らに期待しましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 Jリーグディヴィジョン1 第22節 湘南ベルマーレ vs 横浜Fマリノス戦(ホーム)

2025-07-04 12:00:00 | BELLMARE

2025年 Jリーグディヴィジョン1 第22節 湘南ベルマーレ 1-1 横浜Fマリノス  

 41分 1-0 湘南 平岡 大陽
 61分 1-1 横浜 エウベル

最下位のマリノス相手に絶対に勝たないといけない試合だったが、神福元がベンチにもいないという緊急事態・・・こんな時にリーグ初出場の真田に活躍して欲しかったんだけど、エウベルの同点弾はもう少し何とかならなかったか

この試合の前にデンマークへの移籍が発表となった福田翔生 怪我で折角のチャンスをふいに出来ないので出場無いかなと思ったが、章斗とのツートップでスタメン出場となった 

途中で交代となったが、移籍前に直接、アグレッシブなプレーを観ることが出来てよかった 

相手のゴールキックに対して、こんな構えを見せるチームは他にないだろうね 

そして、先制点は大陽・・・やはり我が軍はショートカウンタからの得点が強烈な武器となっている。章斗のパスも完璧で、こんなゴールをもっともっと見せてくれ 

それにしても、淳之介の途中交代は本当に悔しい 倒れた瞬間にダメだということは分かったし、久しぶりに我が軍の選手が担架で運ばれていく様子を見たが、胸が締め付けられる思いだったし、試合後には準備された松葉杖は使わずにケンケンで下がっていく様子も苦しかった 

ということで、最下位の最下位のチームに勝てずに下位に沈んだままという状況 

更なる激震が待っていたとはね・・・ つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 ルヴァンカップ プライムラウンド対戦相手は広島に決定

2025-06-23 12:00:00 | BELLMARE
🏆 2025YLCプライムラウンド(準々決勝)
🆚 サンフレッチェ広島
 
<第1戦>
🗓️ 9月3日(水)キックオフ時刻未定
🏟 レモンガススタジアム平塚
 
<第2戦>
🗓️ 9月7日(日)キックオフ時刻未定
🏟 エディオンピースウイング広島
 
まだまだ先の話ですな・・・そのころのチームはどうなってるんだろうか?
 
リーグ戦で苦戦して、残留争い何ていうことになっていなければよいが。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする