goo blog サービス終了のお知らせ 

I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

2025年 Jリーグディヴィジョン1 第24節 湘南ベルマーレ vs セレッソ大阪戦(ホーム)

2025-07-24 12:00:00 | BELLMARE

2025年 Jリーグディヴィジョン1 第24節 湘南ベルマーレ 3-3 セレッソ大阪  

   6分 0-1 大阪 ルーカス フェルナンデス
 14分 1-1 湘南 鈴木 章斗
 42分 2-1 湘南 平岡 大陽
 47分 2-2 大阪 ラファエル ハットン
 73分 2-3 大阪 チアゴ アンドラ―デ
 89分 3-3 湘南 ルイス フェリッピ

色々とあって、7月は現地観戦なしというスケジュールということでDAZN観戦になってしまった 

それにしても、前半と後半と立ち上がりにやられては勝てっこない 

3連休のスタートを爆勝でスタート出来たらと思っていたんだけど、相手のブラジル人に蹂躙されてしまった 

それでもよく追いついて勝ち点1をもぎ取ったのはチームの成長というか、意地を見たよ。このままリーグ後半戦を盛り上げて欲しいぜ 

この期間で新しく入って来た選手たちは、ポープと太田とがスタメンをつかんで、二田と松本がベンチスタートになった。 DFはデンマークへ旅立った淳之介の替わりに松村が入り、真ん中にはミンテがまたまた行方不明で大野がどっしりと構える。そして、鈴木隊長が藤井とのコンビネーションで右サイドを切り裂ければね・・・いい時期がまた来ることを期待している。

3バックと両ウィングバックで5バック気味にしつつ、ダブルオクノの2ボランチとでガッチリと守りたいんだけど、多いのよ失点が。 GKも含めた基本的な守備がさお粗末すぎて泣ける。この試合みたいに反則級の外国人と、そこに反則級のスルーパスを供給できる香川みたいな選手がいるセレッソには土台キツイ勝負だったけど、やはり複数失点してしまった。

おまけに、複数得点を取ったことが少ないので、これまでだったらアッサリと負けていたところだけど、この試合は章斗キャプテンが本当に攻守に頑張って5カ月ぶり?のゴールを決めるわ、アイスとするわで大車輪の活躍。このまま海外移籍なんてしなくてよいから最後までチームを救って欲しい。 平岡と小野瀬のトップ下もいい仕事をしたと思うし、全体的に戦力は上がってきている実感するので、これから強敵にあたっていく数試合でも勝ち点をゲットできると期待したい

最後にPKをゲットした石橋のドリブルにもワクワクしました。今度は現地で見せてもらいたい 

あ、ポープは好セーブも見せてくれた一方で2回か3回はポロリしたけど、観てて安定感が足りないかなと思ったし、複数失点が続いているけど、どこかでクリーンシート出来るとガラリと変わるかもしれないという期待も持ってる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第105回天皇杯 3回戦 清水エスパルス戦(ホーム)

2025-07-22 12:00:00 | BELLMARE

2025年 第105回天皇杯 3回戦 湘南ベルマーレ 0-1 清水エスパルス  

 105+1分 0-1 清水 ドウグラス タンキ

前日まで、韓国でE-1選手権を開催していたが、それも終わって、ようやく日本国内に目が向くようになるかなと思ったが、入場観客数が3,600人とは・・・天皇杯といっても平日じゃなくて週末にやって欲しいよ 

ハイライトしか見ていないけど、小田選手がキーパーとの1対1に持ち込んだけどシュートできなかったシーンだとか、惜しいシーンは作れていたようですが、ゴールを決めることが出来ずに、残業になってしまった挙句にCKからヘディングで決められるという残念な結果だった

我が軍のホームで戦ったアドバンテージを活かせなかった・・・エスパルスにはもともと苦手意識があるというか、ホームで勝った記憶がほとんど無い。これはいかん

これで残すはルヴァンカップとリーグ戦だけど、最後までヒリヒリしますな 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田 修介選手 完全移籍加入

2025-07-20 12:00:00 | BELLMARE

アルビレックスからの加入も珍しいか・・・と思ったけど、反町に寺川に野澤洋輔とかつてはいましたな。最近では、若月大和が山口経由で新潟に移籍したか 

 
経歴をチェックさせてもらうと、ヴァンフォーレにもいたんだ。その頃は殆どわからないけど、町田に在籍していたという記憶は少しある。そして、新潟時代の印象は、快速のウィンガーで後半から途中出場してきて嫌な選手だなという記憶になるかな
 
プレー集を観る限りでは、右サイドでも左サイドでも出来るようだし、何よりゴールもかなり決めているんだ 
 
このポジション適正だと、右サイドには藤井で、左サイドに太田という配置になりそう 
 
どうやら最近は怪我がちで、大怪我のあとでスピードが無くなったという噂もあったりするけど、実際のスタジアムで観てみようじゃないか
 
期待しています 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木淳之介 デンマークへ移籍

2025-07-19 12:00:00 | BELLMARE
現実になると本当に寂しい 
 
 
この夏の移籍期間においてベルマーレからは3人目の海外移籍だし、そんなにお茶の間へ話題提供しなくていいのにと思う今日この頃 
 
ワールドカップの予選ではあるが、日本代表にも選ばれて、吉田麻也に褒められて、嬉しいだろうねぁ 
 
先日のマリノス戦で井上選手にファウルを受けてひどい捻挫となり神戸戦には出場できなかったわけだが、メディカルチェックではそれ以外の怪我はないという結果だったんだろう 
 
 
2023年 
 
殆ど試合に絡めず写真は少なめだったな、最終戦のスタジアム挨拶ぐらいしか残っていなかった。 タリク師匠と翔生と一緒に回ってたんだな
 
 
2024年
 
序盤戦から少しづつ試合には出ていたけど途中出場が多かったし、まだ中盤でプレーすることが多かったんだけど・・・
 
 
このホーム・ガンバ大阪戦が人生を変えたターニングポイントになったのは間違いない。 ミンテの怪我で後ろが足りなくなった状況だったけど、いきなり真ん中でやるとは思わなかった。 ガンバが前から守備にくる感じじゃなかったので安心して見てられたけど、それを差し引いでも落ち着いたプレーぶりでビックリした記憶がある 
 
 
ミンテが復帰してからは、右ストッパーが直也で、左ストッパーが淳之介というボールポゼッションには最適の組み合わせが出来たと思ったんだけど、直也がなかなか定着せずに、鈴木隊長がその任務を遂行するという形が出来て、チーム全体がうまく回り始めたのがこの頃だった
 
 
淳之介と大雅のコンビが確立されて、ベルマーレの強力な左サイドの武器になっていった 
 
 
2025年
 
今シーズンは完全にレギュラーに定着して主力中の主力として大活躍 
 
 
そりゃ、日本代表にもなるし、海外チームから目もつけられるようになるよ・・・ 
 
左ストッパは誰になるのか楽しみだ・・・大野か松村か、はたまた広島から来た松本か・・・注目してみていきましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本 大弥選手 完全移籍加入

2025-07-17 12:00:00 | BELLMARE

フレッチェからの移籍も珍しい 

大橋や聡をお渡ししたので、そこそこの選手じゃないと困るんだけどさ 

 
映像を見たけど、結構ゴール決めてるじゃん 
 
だけど、ボランチより後ろでも活躍できる選手という話もあるので、これは淳之介が抜けた穴を埋めてくれる選手として吉野や山口監督のアンテナに引っかかったかもしれないと楽しみにしてます 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする