JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

アマチュア無線機メインテナンス・ブック TRIO/DRAKE編

2016年03月19日 | アマチュア無線


今度出版される「アマチュア無線機メインテナンス・ブック TRIO/DRAKE編」を予約注文しました。

著者の一人にここにコメントをくれるJH7CSU木村氏も名を連ねています。

単身赴任を始めてから無線機のレストアなども机上の空論的想像の世界になってしまいました。

真面目に取り組んだのはKWM-2Aと9R-59Dが最後でした、色々とやりたいのだが機材も資金も無い。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミーハー | トップ | 名物デパートの閉店 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k)
2016-03-21 16:05:19
ドレークはないけどトリオの機器は、まだリストのものがあるので、たのんでみようかと思います。INFO TNX
返信する
kさん (JA7QQQ/8)
2016-03-21 22:11:24
この本は色々な所でお世話になっている方が書いています。
ドレークについてはここに書いてくれるJA7RHJさんも今回の出版に当たってJH7CSUさんに色々情報を提供していますよ。

次は八重洲とコリンズ編ですね。

あ、ICOMを忘れていましたが・・・icomを書く人はいるのかな(笑)
返信する
ICOMも多分 (sky)
2016-03-25 08:28:47
団塊の世代がリタイヤ
その辺りをターゲットにしたシリーズでしょうか
出版社も当分はこれで商売できるかも
返信する
skyさん (JA7QQQ/8)
2016-03-25 14:31:24
この本はメンテナンスの専門家ではなく普通のアマチュアが周りと大騒ぎしながらメンテナンスしたような本です。
書いた皆さんも大木さんを除いては私より若い人です。
子供の頃に買ってもらえなくて大人になってから火が付いた感じで楽しいです。
icomは早くからPLLなどを取り入れてなかなか難しいようです。
ここはJH7CSUさんの頑張りに期待です。
それにしても作業場の有る広い部屋が欲しいですね。
返信する
DRAKE (JH7CSU)
2016-03-28 09:54:27
ご紹介ありがとうございます。
成り行きでDRAKEのR-4C, T-4XC, TR-7について書きました。
R-4Cは以前にQEXに書いたものに調整部分を追加したものです。T-4XCはオマケ程度の内容です。
TR-7についてもRHJさんからいろいろ教えてもらえばよかったのですが、時間がなくてとりあえずやっつけで何とか書きました。TR-7発売直後にRHJさんに見せてもらった話だけ書いてあります。
不足がたくさんあると思います。図表もトレースに出す時間がなくて、どっかで見たものがそのまま(汗)
そんなわけで、見ないでください(笑)

ホントは、QQQさんからQSYしてきたTS-900XとKVDさんに資料を貸していただいた資料で TS-900も書くつもりだったのですが、時間がとれなくて。TS-900Xの不良はいくつかありましたが、さんざんいじった結果、全部断線が原因と判明。その後入手したTS-900Sラインは開ける暇がなく、動かないままです。
続きをやりたいような話もあるので、TS-900は何とかしようと思っています。
あと、TS-820, R-820も何とかしたい気はするのですが、この辺はハンダクラック系とコネクタ接触不良系が多くて苦戦してます。
もっとノウハウのある方々に書いていただいた方が安心ですね。まあ、ノウハウない人がいじったという前提の話ではありますが、本にするにはバランスが難しいところです。
返信する
DRAKE (kazu260)
2016-03-28 14:36:04
DRAKEで反応
TR-3・TR-4・R4・T-4・TR-7のフルライン分解メンテナンスおよび改善をし先日KWM2A・FT-501のTSSの適合が通過しました。
ハリクラ・SWANなども紹介して欲しいですね
TENTEC・ヒースキットも欲張ってはいけませんね
手をつけたままで2部屋に散乱中
嫁から見たら粗大ゴミと肩身狭し
著書があるとありがたいですね
QQQさん著書出版してください
返信する
JH7CSUさん (JA7QQQ/8)
2016-03-28 23:53:47
そうですかTS-900は間に合いませんでしたか、599は誰が書いたのかな加藤さんかな。
しかし、断線とは恐れ入りました、暫く寝せていたんでとんでもないことになってしまいました。

次はICOMとCOLLINSですね、ICOMはレストアのレポートが少ないので難しいかな。
COLLINSは大御所が出版した後誰も書いていません、この辺はオーソリティーに任せた方が良いのでしょうか。

とにかく執筆ご苦労様でした、QEXから一気に本になってしまいましたね。
返信する
kazu260さん (JA7QQQ/8)
2016-03-29 00:02:44
無事に通りましたか、おめでとうございました。
ハリクラ等はここに書いてくれるJA7NNQさんがアメリカに行く度に仕入れてきているようですのでだいぶお詳しいようです。
ヒースキットもいじってみたいです、特に100、101、102辺りですね。

私が書けるのは野次馬的レストア記事くらいです、「面倒なので洗っちゃいました」とか「片っ端からコンデンサを換えました」「調整は当時の取説通り」でしょうかね。
なんせ「見た目の綺麗な無線機は生き返る」、これを信じてやるしか有りませんので(笑)
返信する
続き? (JH7CSU)
2016-03-29 12:32:46
Collinsという話もありますが、いくらなんでも無理です。DRAKEでも恐ろしいのに。
以前に 75S-3をCQに書きましたが、あれは具体的な話ではなく、素人でもリキャップとSB当てくらいはできました的な内容でした。そのときに、編集部で写真を間違えて、(オマケに送った)KWM-2Aを掲載したというので苦情が殺到したそうです。恐ろしい。

ten-tecはArgonaut 505くらいしかいじったことがないのですが、楽しい機械でした。ただ、タマがなさすぎますよね。

YAESUはまあ行けそうな気がしますが、どうしても直らないFT-107のDMSとかがあってイヤな感じです。(TS_180のDFCもですが…)FT-767あたりはネジ多すぎて2度といじりたくないですし。FT-107,707, ONEあたりのPAユニットのタンタルコンデンサも替えるの結構大変です。

ICOMはトリマーやスイッチなど部品がダメなケースの他は、やはりハンダクラック系が多いような。

書くよりも、ノウハウのある方の本を読みたいです。
返信する
本に書くより (JH7CSU)
2016-03-29 12:39:09
本に書くより、queueに溜まっているリグを直さないと。
中途半端になって開けたままになっているのとか、ちょっと調子悪いのでまた直さなきゃと思っているのが、たくさん。
R-820, x 2, TS-820 , TS-120S, TR-7, PS-7, FT-980, FTDX401, TS-830S, FT-707, TS-511Sライン、TS-900Sライン、FT-101BS, FT-201, FR-101D, IC-71, IC-501, IC-201…。なんかもっとあるような気もしますが、もう思い出さないようにしよう…。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事