JA7QQQ気ままな絵日記

どこかで聞いたことのあるタイトル。 掲示板感覚で、気軽に書き込んでください。

TL-922の1kW改造

2015年02月26日 | アマチュア無線
部屋に200Vのコンセントができましたので手持ちのTL-922を1kWに改造しました。


KENWOODさんの改造資料と古い「HAM Jounral No38」を参考に行いました。

IGを200mA以下に抑えてチューンをとると。


ドライブ電力は60W、SSBポジションで約1.2kW、CWポジションで約800Wでした。


球はFALの3-500Zです、やっと出番が来た感じですがこれから変更申請を作ります。

問題はアンテナです、コイルが燃えないアンテナが必要です。

もっと大きな問題はTL-922の置き場所です、机とラックを作って・・・・。

夢は膨らみますが、単身赴任が終わらないとそれも無理ですね。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地ナンバー | トップ | 灰皿の怪 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コイルは (Yamada)
2015-02-26 16:37:56
SWRが悪くない限り1kWではそうそう燃えないでしょう.
それ以上はスタックにして電力分散がよろしいでしょうか.
ミニマルチのラジエータ二本ってのはそういう意味でお好みの方も..Hi
返信する
申請は先か (sky)
2015-02-26 16:43:54
早く「/8」から帰って来なければいけませんね
奇麗な922ですね
返信する
Yamadaさん (JA7QQQ)
2015-02-26 18:08:03
はい、7MHzの対入力が1kWPEPですのでCWで使ったら燃えちゃいます。
同じアンテナをYALで燃やした事が有ります(笑

18、24MHzはミニマルチのハイパワー用ですので大丈夫かと思います。

あとはインターフェア対策に労力が必要ですね。
返信する
skyさん (JA7QQQ)
2015-02-26 18:14:24
はい、早く帰りたいのですが現実は厳しい。
帰れる事を前提に色々準備しているのですが結果はいかに。

前回500Wの申請をしたときに綺麗にレストアしました。
それっきりクローゼットの中で眠っていました。
先ほどまたクローゼットにお帰りいただきましたのでゆっくりお休みいただきます。
返信する
そろそろEME参入? (ji7dpi@みやこ)
2015-02-27 10:54:01
キロワットって事は、そろそろEMEへ参入する準備ですかね。(笑)
近くに参考になる方が居りますので、一声掛かれば飛んで行くと思いますよ。
返信する
JI7DPIさん (JA7QQQ)
2015-02-27 12:53:36
EMEですか。
やってみたいです。
今はJT65を使ってアンテナのゲイン次第で50Wとか100Wでもできるようですね。

そこで問題になるのがアンテナや受信関係のプリアンプ。
なかなか技術のいるお話で私のようなものでは中途半端にしてしまいそうです。

でも都市ノイズの少ない場所で一度は挑戦してみたいですね。
返信する
キロワット (非行おじさん)
2015-02-27 13:00:51
いつも悩むんですよねー・・・
資格をお持ちで、検査に合格すれば、全く問題ないんですよ!!
昔々、米国のアマチュアを「垂涎のまなざし」で見ていました・・・7メガのフルサイズ八木、、高いタワー、コリンズのリニア・・・・・飛ぶだろうなー・・・


等と・・・

余計な事を言って、波風立てること無いんですが・・・・・

ワッチしていますとね、送信にばかり気をとられて、受信がおろそかになっているような気がしましてね・・・・
ノイズ無く、強い局ばかりが拾ってもらえる・・・
弱肉強食の世界・・・何処もそうなんですが・・・

以前言われた、「資格とって、強くなったら呼んで下さい」と・・・・それ以来かなー・・・・キロワットが嫌いになったのは・・・・
返信する
非行おじさん (JA7QQQ)
2015-02-27 13:20:16
>「資格とって、強くなったら呼んで下さい」

それはあまりにも失礼ですね。
QRPと言う事もあるし、モービルなどの移動体も有る。
口が裂けても言ってはいけない事です。
電波法にも有りますよね、必要最小限の出力で、と。

アメリカのシャックにあこがれましたね。
100ftタワーの7MHzの3ele、21MHzはスタックでタワーごと回転。

いまでも憧れますよ、でもね敷地60坪の住宅地じゃ一寸どころじゃなく「無理」。

何処かに別荘を建てて別宅シャックなんて夢も有りますがアマチュア無線はお家で手軽にちょいとやれるところが良いのですよね。

コンテストシャックならロケーションの良い別宅が一番と思って本気で岩手の沿岸の海を見渡せる高台に土地を探した事が有りました。

でも不精な私は遠いところには行けませんね。
返信する
HC2000? (jh7めv/職場)
2015-02-27 13:22:36
真ん中のはHC2000ですかね?
以前同じデザインのHL810と言う石のアンプを持ってました。
ボロボロのジャンクを手に入れて(CB用だからねえ)手を加え、メンテしまくって塗装しなおして・・・
各バンド用のLPFが手持ちの部品で構成した場合、ケースに収まりきらない事が判明したので結局手放しちゃいました。 HC2000でもあれば組み合わせて使い物になったでしょうけど、HC2000の方が高かったので挫折 Hi
返信する
jh7めvさん (JA7QQQ)
2015-02-27 13:31:14
そうです、HC-2000.
未だに使っています。
無線機本体の切り替え機とチューナーで事は足りそうですがアンテナの状態と出力を常に監視できるので使っています。
それと留守の間は無線機からアンテナを外しているのですがHC-2000の所で外せば一本で済みます。

今後TL-922を使うならこれは絶対に必要です、VL-1000が買えたらいらなくなるのかな。

あの時代の石のアンプは難しいですね、今のデバイスの進化に一寸驚きです。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事