今回の旅は、「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」
と言われています。棚田があるかな?

ここは貴州省・従江県・丙妹鎮・高増村です。
トン族が暮らしています。
藍瓶です。
藍染は、まずその原料となる「すくも」作り から始まります。
藍染めができるように、瓶に「すくも」を入れて
発酵させる作業をする時に、薪で沸かします。

近づくと藍染めされた綿布を石板の上に敷いて木槌でトントン叩いていた。
これは綿布に含まれる脂肪が叩くことで染み出てきて艶のある布地を作るための作業であるそうだ。

藍染を着たお婆ちゃんです。
ポーズが決まっています。
トン族の衣装には、独特の工夫が施されています。
服には光沢があり、防水効果もあります。
貴州省は「天に三日の晴れなく・・・」と言われる様に雨が多いです。