獲れましたぞ!!!

札幌→上野
北斗星 B寝台ソロ
北斗星の切符は、乗車する1か月前の午前10時に、JRの「みどりの窓口」にて発売されます。
たとえば4月1日の券は3月1日の午前10時に発売、といった感じです。
「北斗星が廃止!」というニュースを聞き、無くなる前に一度乗車する!と決意した事は以前の記事で述べました。
就活前の2月前半が最後のチャンスなので、乗るならココしかない!と考え、まず1月4日のバイト帰りに札幌駅に寄ってみました。
さすがに午後9時半をまわっていたので「残ってないだろうな~」と思いながらも空席状況を聞いてみると…。
なんと!わずかに「B寝台開放」(→昔ながらの2段ベット×2)がまだ残っているではありませんか!
基本的に「北斗星に乗りたい」という考えが先行しており、個室か開放かはあまりコダワリは無かったので、とりあえず「B寝台開放」をゲット。
そして家に帰り少し考える。
「しかし…。B寝台ソロ(1人用個室)も値段は同じなんだよなぁ…。
やっぱり個室の方が落ち着くし、優雅に旅ができそうだなぁ~。
…この調子だと、午前10時の発売と同時に受付すれば、意外と個室も取れそうな気がするぞ??」という結論に。
そして翌日、2月5日の9時半ごろにみどりの窓口を再訪。
少し早めに窓口へ向かい、10時ちょうどに発券してもらうように事前予約をしてもらいました(←マニアの間では「10時打ち」と呼ばれているそうです)
「さすがに今日は倍率低いんじゃね?仕事始めの日だし…。」となぜか自信を感じながら、10時過ぎに結果を聞きに再再訪すると…。
「無事に取れてますよ~!」
イエ~イ!ありがとうございます!
…という事で、激戦が予想された「2015・北斗星乗車券入手プロジェクト」はあっけなく終了。
やはり上野発の下り列車に比べると、入手は比較的容易なのでしょうね。
天候など問題が無ければ、2月5日の夕方に乗車できます!
そして東京周辺をふらふら観光して、2泊ぐらいして飛行機(予約済み)で帰ってくる予定。
楽しみです(^-^)
…おまけ。

ついに完成しました。近日中にアップする予定です。

札幌→上野
北斗星 B寝台ソロ
北斗星の切符は、乗車する1か月前の午前10時に、JRの「みどりの窓口」にて発売されます。
たとえば4月1日の券は3月1日の午前10時に発売、といった感じです。
「北斗星が廃止!」というニュースを聞き、無くなる前に一度乗車する!と決意した事は以前の記事で述べました。
就活前の2月前半が最後のチャンスなので、乗るならココしかない!と考え、まず1月4日のバイト帰りに札幌駅に寄ってみました。
さすがに午後9時半をまわっていたので「残ってないだろうな~」と思いながらも空席状況を聞いてみると…。
なんと!わずかに「B寝台開放」(→昔ながらの2段ベット×2)がまだ残っているではありませんか!
基本的に「北斗星に乗りたい」という考えが先行しており、個室か開放かはあまりコダワリは無かったので、とりあえず「B寝台開放」をゲット。
そして家に帰り少し考える。
「しかし…。B寝台ソロ(1人用個室)も値段は同じなんだよなぁ…。
やっぱり個室の方が落ち着くし、優雅に旅ができそうだなぁ~。
…この調子だと、午前10時の発売と同時に受付すれば、意外と個室も取れそうな気がするぞ??」という結論に。
そして翌日、2月5日の9時半ごろにみどりの窓口を再訪。
少し早めに窓口へ向かい、10時ちょうどに発券してもらうように事前予約をしてもらいました(←マニアの間では「10時打ち」と呼ばれているそうです)
「さすがに今日は倍率低いんじゃね?仕事始めの日だし…。」となぜか自信を感じながら、10時過ぎに結果を聞きに再再訪すると…。
「無事に取れてますよ~!」
イエ~イ!ありがとうございます!
…という事で、激戦が予想された「2015・北斗星乗車券入手プロジェクト」はあっけなく終了。
やはり上野発の下り列車に比べると、入手は比較的容易なのでしょうね。
天候など問題が無ければ、2月5日の夕方に乗車できます!
そして東京周辺をふらふら観光して、2泊ぐらいして飛行機(予約済み)で帰ってくる予定。
楽しみです(^-^)
…おまけ。

ついに完成しました。近日中にアップする予定です。
私も廃止までに一度乗りに行きたいと思っています。
B寝台解放区画には2度程乗車した事がありますが、向かいの席の人に夜中も捕まって、ずっと話しかけられた思い出があります(・・;)
夢のA個室ロイヤルは夢のまま終わりそうです。私も早く予約に走らねば~!
どうか僕の分も楽しんできてください!
タクシーももう完成ですね。実はあのタクシーパーツレクサスHS250h?に流用しようとか思っているのは内緒です(笑)
ぱるるんさんの思い出話は、他人と相席する開放車両ならではのエピソードですね♪今となっては良い思い出なのではないでしょうか?
僕も旅人との出会いを期待して開放を選ぼうかな、とも考えたのですが、快適さを優先して個室にさせていただきました。
チケットの入手難易度は思ったほど高くは無いようなので、ぱるるんさんもチケットが無事に取れるように願っております…。
お互いのブログで北斗星乗車の紀行文が書けるといいですね!(^-^)
ちなみに切符を買った時、隣のカウンターで受け付けしたおばあさんは札幌→大阪のトワイライトの券を購入していました(^-^)
あちらも乗ってみたかったのですが、やはり値段が…ね。
忙しくなる前の最後の一人旅として、消えゆく北斗星を取材してきます!
個人タクシーは予定を大幅にオーバーしてようやく完成です(笑)。近いうちに久々のプラモネタを更新する予定なので!
レクサスのタクシーって…存在感あり過ぎww駅前で客待ちしてたら絶対乗りたくなりますね(笑)。
ホルマリンさん。(^^)これで念願の北斗星での列車
旅が叶えられましたね。道中の車窓も旅先でのユニーク
取材も楽しみ。楽しみ。心待ちにしていますよ~♪♪♪
タクシー・・・本物のそれを撮影したのかと思いました。
こちらもワクワクしちゃいます。(^^)
チキンナゲットに不覚にも笑ってしまいました(笑)。本日の旅鳥さんはいつも以上に?冴えていますね~(*^_^*)
そろそろ旅に出たい気分になって来たので、出発が待ち遠しいです(^-^)。当日は天候が崩れない事を祈っています…。
もちろん旅行記も書く予定ですよ~♪楽しみにしていただき嬉しいです!
いえいえ、本物だなんて!お世辞にもあまり綺麗とはいえない出来ですよ…。
北斗星ゲットおめでとうございます。札幌雪祭り期間中で
本州から行く人と逆コースで空きがあったのですかね?
わたしもなんどかのりました。16時間楽しみですね。
関東はどこへいくんですか?秋葉原、浅草、スカイツ
リー、今話題の葛西ですかね?
やはり比較的空きのある上り列車というのに加えて、時期と曜日に恵まれたからこそ入手出来たのでしょうね。ありがたい限りです。
乗車が待ち遠しいからなのか、チケット入手後は「北斗星に乗り遅れて号泣する夢」を3回ぐらい見ました(笑)。
東京エリアはあまり観光したことが無いので、仰る通り浅草にスカイツリー、いろいろ話題の東京駅など定番コースを回りたいなと考えています(*^_^*)
あとは少し足を延ばして、鎌倉か静岡方面のどちらかにも行きたいな~とプランを練っています。
旅行記も更新していこうと思っておりますので、ぜひまたお越しいただければ嬉しいです(*^_^*)
鎌倉は先月久しぶりに行ってきましたけど三連休だった
せいか海沿いの道から鶴岡八幡宮へ向かおうと思ったけ
ど渋滞で動かなくてととやみちで食事して江ノ島方面へ戻
りました。JRで鎌倉まで行って江ノ電で観光するのが
いいかもしれませんね。箱根でしたら小田急で新宿か
らロマンスカーで箱根?まで行った方がいいのかな?
車でしか箱根は行った事がないので旅行雑誌で調べ
て行った方がいいかも。箱根の簡保で日帰り温泉入っ
てきましたが泊まりでも一万円ちょっとという話しでし
た。浅草はススキノにもある宿ドーミーインがあったと
思うけど。
個人的には湘南、江の島あたりが気になっている場所なのですが、こんな真冬に行っても微妙かな…と悩んでいます。
鎌倉、箱根方面は東京から近いので、移動の選択肢もずいぶん多いですよね。日帰り温泉も意外と安くて楽しそうです。
初日は浅草あたりで宿泊しようと考えているのですが、2日目以降はまだ未定なんですよね~…。
もしかしたら東京都内だけで時間切れになってしまうかもしれません(^_^;)
詳しい情報を教えていただき、ありがとうございました♪参考にさせていただきますね。