goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

障害のある方の在宅就労について考える研修会

2012年11月17日 | 就労・生活自立
「バーチャルメディア工房ぎふ」の取り組みを通して、障害のある方の在宅就労、について考えます。
【講 師】特定非営利活動法人「バーチャルメディア工房ぎふ」
      理事長 上村 数洋 氏
【内 容】「バーチャルメディア工房ぎふ」の活動紹介
     在宅就労の現状と課題、今後の可能性
       …などについてお話いただきます。

日 時:平成24年11月22日(木)
    15:00~17:00(14:30開場)
会 場:仙台市民会館 第1会議室
   (仙台市青葉区桜ヶ丘公園4-1)
定 員:50名
参加費:無 料
※締め切りは過ぎておりますがお問い合わせしてみてください。
※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

※バーチャルメディア工房ぎふとは…
  平成10年より、岐阜県「バーチャルメディア工房支援事業」として、重度障害者の在宅就業支援を目的にスタート。岐阜県大垣市のソフトピアジャパンセンタービルを拠点に、在宅ワーカーとクライアントとのコーディネートや登録メンバーの研修を行うほか、企業等と連携した福祉用具等の共同研究にも参画している。

主催:仙台市障害企画課  仙台市障害者更生相談所  仙台市障害者就労支援センター

<問合せ・申込み>
仙台市 健康福祉局 障害企画課
 ℡022-214-8151  fax022-223-3573

<当日連絡先>
仙台市障害者就労支援センター
 ℡022-772-5517 fax022-772-5519※
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第19回 泉区福祉のつどい | トップ | 平成24年度障害者職業能力開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

就労・生活自立」カテゴリの最新記事