goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

障害のある方の健康指導教室 「メタボリックシンドロームを予防しよう」

2012年11月04日 | 各種研修会お知らせ(全般)
この教室は、障害のある方が、メタボリックシンドロームの予防について学び、健康づくりに取り組むきっかけを図るため、仙台市若林障害者福祉センターの看護師、栄養士そして理学療法士が効果的な対策をお知らせします。

 ◆メタボリックシンドロームについて理解をしたい。

 ◆メタボリックシンドロームを予防するために効果的な方法が知りたい。


 以上のような方にお勧めです。 皆さん、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

○日時と内容
 ①平成24年11月10日(土)
   13:30〜15:00
  「メタボリックシンドロームとは?」(担当 看護師)
  「メタボリックシンドロームの予防(運動編)」(担当 理学療法士)
②平成24年11月17日(土)
   13:30〜15:00
  「メタボリックシンドロームの予防(栄養編)」(担当 栄養士)

○会場
 仙台市若林障害者福祉センター1階 社会適応訓練室

○対象・定員
 仙台市内にお住まいの身体に障害のある方15名

○参加費
 無料 

○申込方法
  所定の申込書もしくはハガキに必要事項をご記入の上、
平成24年11月7日(水)までに当協会へお申し込み下さい。

財団法人仙台市障害者福祉協会
 TEL 022−266−0294
 FAX 022−266−0292
 URL http://www.shinsyou-sendai.or.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発達に障害のある園児募集 | トップ | 太白障害者福祉センターの催し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

各種研修会お知らせ(全般)」カテゴリの最新記事