goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

平成29年度障害者スポーツボランティアネットワーク研修会

2017年10月30日 | ボランティア
障害者スポーツのボランティアをしたいという市民、学生等を対象として、障害に対する基本的な知識を習得するためのスポーツボランティア研修会を開催し、スポーツボランティアを養成することを目的としています。
また、研修会を修了した方を障害者スポーツ団体等の活動・大会に派遣することで、地域における障害者スポーツの推進と普及を図り、スポーツボランティアの派遣、フォローアップ研修会を通じ、障害者関係団体や地域とネットワーク化を図ります。

●日時場所:
(1)11月3日(金・祝) 9:00~16:30
 場所:宮城野区中央市民センター2階 会議室・体育館
    (〒983-0842 仙台市宮城野区五輪二丁目12番70号)
 内容:開講式、障害理解(身体障害、知的障害、精神障害、内部障害)、
    障害者スポーツ体験(ボッチャ、フライングディスク)、閉講式

(2)12月2日(土) 10:00~16:00
 場所:元気フィールド仙台 宮城野体育館
    (〒983‐0039 仙台市宮城野区新田東4丁目1‐1)
 内容:フォローアップ研修会 スポーツ体験(ウエルフェアスポーツ2017)

●対  象:
障害者スポーツ活動に興味・関心のある方。
あるいは公益財団法人日本障がい者スポーツ協会認定の障害者スポーツ指導員の資格取得を目指す方。

●受 講 料:
無料

●そ の 他:
・各日、運動のできる服装と室内用シューズをご用意ください。
・研修会を終了した方は、不定期で「仙台市障害者スポーツ協会」より障害者スポーツのボランティア募集情報をお届けします。ご都合良い日にボランティアに参加いただけます。

●申込方法:
下記連絡先に氏名、住所、連絡先、年齢をご記入の上、FAX、E-mailで申込みください。またはお電話でも承ります。

●主  催:
仙台市障害者スポーツ協会

●連 絡 先:
〒983‐0039 仙台市宮城野区新田東4丁目1‐1(新田東総合運動場内)
担当:寺嶋
TEL:022-236-8690
FAX:022-236-8691
E-mail:sdsa@pop21.odn.ne.jp
URL:http://www1.odn.ne.jp/sdsa/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知的障害のある方のフラワ ー... | トップ | 成年後見セミナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティア」カテゴリの最新記事