一人一人が生き生きと生活できることを目指して
通所施設における集団的配慮と個別支援を考える2
~ホープすずかけの実践を通して~
個性あふれる利用者さん一人一人の主体的な行動を目指して・・・。
障害福祉サービス事業所「ホープすずかけ」とアーチルが協働で取り組んできたプロセスと
2年目の成果をご紹介しながら,支援の中で大切にすべきことは何かを考えます。
●日 時 平成22年2月23日(火)18:00~20:00(開場17:30)
●内 容 1. 2年間の協働のプロセスとねらい
2. 「ホープすずかけ」の実践報告
3. まとめ いわき短期大学 教授 小坂 徹(アーチルスーパーバイザー)
●会 場 仙台市発達相談支援センター「アーチル」 1F大会議室
(仙台市泉区泉中央2丁目24-1)
*
駐車場には限りがございます。出来るだけ
公共交通機関をご利用ください。
●参加料 無 料
●申込方法 別紙申込用紙でFAXにてお願いします。
(定員100名)
●問合せ先 仙台市発達相談支援センター「アーチル」
仙台市泉区泉中央2丁目24-1
電話:375-0176(成人支援係)
FAX:375-0142
通所施設における集団的配慮と個別支援を考える2
~ホープすずかけの実践を通して~
個性あふれる利用者さん一人一人の主体的な行動を目指して・・・。
障害福祉サービス事業所「ホープすずかけ」とアーチルが協働で取り組んできたプロセスと
2年目の成果をご紹介しながら,支援の中で大切にすべきことは何かを考えます。
●日 時 平成22年2月23日(火)18:00~20:00(開場17:30)
●内 容 1. 2年間の協働のプロセスとねらい
2. 「ホープすずかけ」の実践報告
3. まとめ いわき短期大学 教授 小坂 徹(アーチルスーパーバイザー)
●会 場 仙台市発達相談支援センター「アーチル」 1F大会議室
(仙台市泉区泉中央2丁目24-1)
*
駐車場には限りがございます。出来るだけ
公共交通機関をご利用ください。
●参加料 無 料
●申込方法 別紙申込用紙でFAXにてお願いします。
(定員100名)
●問合せ先 仙台市発達相談支援センター「アーチル」
仙台市泉区泉中央2丁目24-1
電話:375-0176(成人支援係)
FAX:375-0142