goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

<障害者雇用>宮城県内の市町村 達成率全国平均下回る(河北新報)

2018年12月27日 | 就労・生活自立
「河北新報」平成30年12月26日(水)付け記事より引用)
 宮城労働局が25日発表した6月1日現在の県内市町村の障害者雇用状況によると、法定雇用率2.5%が適用される市町村関連54機関の達成率は57.4%にとどまり、全国平均の70.2%を大きく下回った。

 各市町村と教育委員会の雇用率は表の通り。障害者雇用総数は573.5人(前年同期比27人増)で、雇用率は2.26%(前年同期比0.06ポイント増)。不足人数は85.5だった。雇用率が法定値以下でも、不足数に応じて達成扱いになるケースがあるという。

 前年は達成していた気仙沼市や東松島市、柴田町など5機関が新たに未達成となった。富谷、登米両市は未達成から達成に転じた。

 達成率は前年同期比で6.2ポイント低下した。宮城労働局は、今年4月に国や地方公共団体の法定雇用率が2.3%から2.5%に引き上げられたことが大きな原因の一つと分析した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <障害者雇用>東北6県、法... | トップ | 障害者グッズ、善意に頼らず... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

就労・生活自立」カテゴリの最新記事