goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

「憲法と福祉」~ ひとり一人の幸せなくらしの為に ~

2016年06月21日 | 条例の会、権利条約など
平成28年6月25日(土)14時~16時
● 場 所:仙台市民会館  和室  
● 参加費:500円
※住所:仙台市青葉区桜ヶ丘公園4-1 TEL:022-262-4721

憲法の改正が取りざたされていますが、改正によって、“福祉制度はどうなるのか”そして“自分たちの暮らしがどう変わるのか”・・・。

いろいろと気になってきましたが、どうしても残しておきたいものがあります。その一つは、福祉の礎でもある“一人一人の人権の保障”です。

憲法の話は難しいとおもわれがちですが、実は暮らしと直結していることが分かる勉強会を開催します。

皆さまお忙しいとおもいますが、どうぞ、ご参集ください!

■=講師紹介=日野 秀逸 氏
地域医療・福祉研究所理事長
東北大学名誉教授 経済学博士 医師 医学博士
主著「憲法がめざす幸せの条件 9条25条13条」
「被災者目線の復興論―東北の生活現場から考える」

■≪内容とスケジュール≫

〇13:45 受付開始
〇14:00 講演開始

テーマ:憲法と福祉
講 師:日野 秀逸 氏
〇15:40 質疑応答
〇16:00 終了

■主催:L(エル)ネット
申込み/問い合わせ(中村)
携帯:090-5180-5241
Fax :022-379-4725
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これからの障害児支援のあり... | トップ | 障害福祉サービス事業等に関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

条例の会、権利条約など」カテゴリの最新記事