goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

工賃倍増に向け研修会~河北新報~

2009年03月26日 | 就労・生活自立
(河北新報:平成21年3月26日(木)付け記事)  宮城県の授産施設工賃向上支援研修会が17日,県庁で開かれた。県の支援を受けて経営改善に取り組む和菓子販売「まどか荒浜」,弁当販売「ぴあ」,ギョーザ販売「すずかけの里」(大崎市)の各代表が成果を報告した。 . . . 本文を読む
コメント

知的障害者を積極雇用~仙台市:読売新聞HPより~

2009年03月26日 | 就労・生活自立
<読売新聞HPより引用:平成21年3月25日(水) 仙台市 民間にも促す  仙台市は来年度、3人の知的障害者を非常勤職員として初めて採用する。市が率先して実績を重ね、民間企業にも受け入れを促す考え。市によると、知的障害者の枠を設けて積極的に雇い入れるのは県内自治体で初めてという。 . . . 本文を読む
コメント

「障害者の詩 多様に表現」・宮城アーティスト8人がコラボ~河北新報~

2009年03月26日 | 余暇・芸術・スポーツ情報
(「河北新報」平成21年3月26日(木)付け記事から)  音楽や朗読,イラストなど各分野のアーティストが,共同で創作を行う「みやぎ表現者Net.杜の星座」が結成された。活動の中心は,脳性まひなどの障害がある詩人の大越桂さん(太白区)の作品を紹介するコンサート。メンバーは,「力を分かち合って,地域に根ざした表現を作り上げたい。」と張り切っている。 . . . 本文を読む
コメント

筋ジストロフィー患者 森さん 宮教大卒業式で答辞

2009年03月26日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
<河北新報:平成21年3月26日(木)付け>  筋ジストロフィーと闘いながら,宮城教育大学で学び,生涯教育総合課程4年の森脩平さんが25日の卒業式で答辞を述べた。闘病経験を生かして健康福祉の研究を続ける決意を語り,新たな人生へ踏み出した。(診断は,小学校で) . . . 本文を読む
コメント