goo blog サービス終了のお知らせ 

ダニー食堂

右往左往の日々。

アンテロープキャニオン

2010-06-14 | お一人様歓迎
前情報によると先住民のガイドがないと入れないというのでツアーに参加。
誰かさんのミラクル日産車といい勝負なフォード車に詰め込まれいざ出発。

母親が落っこちやしないかとハラハラした道


この穴に入っていくと広がる幻想的な世界










再び荒野を走りぬけ、いよいよコロラド州へ向け出発


明日はデュランゴ・シルバートン鉄道

ザイオン国立公園 ダニー編

2010-06-13 | もう1品
ふくろうの赤ちゃん

ランチを済ますと「3時間で戻るから」と4時間コースの山へ消えたダニー。

この岩山に上るとのこと↓


実際は3時間も掛からず帰って来て、自分が撮った写真をあたしのブログに載せろとのこと。





















更に本人のナレーション付き動画



とぼけた嫁と、今回はその老いた両親も連れて大変であろうダニー。
明日はアンテロープキャニオン。

出発

2010-06-12 | お一人様歓迎
ヨセミテから無事に帰宅し、荷解きしてまた荷造り。
そしてダニーの帰宅を待って昨日の昼過ぎに両親を伴い今度はコロラドを目指して再出発。

アリゾナ州突入


すぐにネバダ州


そしてユタ州


続く退屈な道


この時期、なんと砂漠で雨に遭いました。
スーパー雨女はあたしです。

明日はザイオン国立公園へ向かう予定。







絶対に痩せたと思う

2010-06-10 | もう1品
あたしの怪しい運転で両親と2泊3日ヨセミテ公園の旅。






本日最終日


普段、旅先では亭主におんぶに抱っこで地図も見ない標識も読まない「あー、なんかお腹すいた。喉が渇いた。トイレに行きたい。こっちよりあっちがいい」などと自分の欲求を満たすことしかしないあたし。

親父に同じことをされて我が身を反省中。


今日は無事に帰宅できることを祈るのみ。
明日からはダニーも交えてまた旅に出ます。


←あなたのクリックがあたしの励み

アレは自分で作るものらしい

2010-06-05 | 本日のおススメ
老骨にムチ打って長時間のフライトを堪えて来てくれる日本の両親を、ドロドロの車で迎えに行くのは気が引けるので洗車に行ってきたの。




この後メキシコ人のオニーチャンたちが4人掛りで車内の掃除機、中と外の拭き掃除その他諸々をやってくれて25ドル。

ガソリンを入れるだけで黙ってても窓拭きは勿論、車内のゴミも片付けてくれる日本のサービスを考えると、安いんだか高いんだか分からないわ。


その後、5ヶ月間お世話になったアパートを引き払い(サヨナラ大好きだったベランダ↓)


そしてダニーが網戸を設置するというので、ホームセンターへ。

てっきり窓枠にハメるだけのものを買うのだと思っていたんだけど、自分で作るって言うじゃない。
まぁ最初から網戸が無い住居っていうのにそもそも出くわさないんだけど、網戸を自作ってのもなかなかレアよね。

っていうか、なんでそんな知識と道具を持ってるの?っていうのがそもそもの疑問よ。




せっかくの休日なのに、その労働を労って夕飯は全てダニーのリクエスト

・チキンカツ
・枝豆
・玉葱とトマトのサラダ

ごっちー

←主婦ブログ参加してます。あなたのクリックがあたしの励み

通称:エロおばはん

2010-06-04 | 本日のおススメ
あのキャラで時に右寄りな発言をする岩井志麻子さんが嫌いじゃないの。

確かトリノ五輪のキムヨナvs浅田真央のメダル争いの時は、金(きん)はくれてやるから青島を帰せとか言ってたわよね。




っあーー、日本のテレビを存分に見たい!


本日のダニー弁と夕飯



・生春巻き
・豆腐のお好み焼き

ごっちー

←あなたのクリックがあたしの励み

夏到来を知る

2010-06-03 | 本日のおススメ
昨日、買った筈の牛乳が冷蔵庫のどこを探してみ見当たらないの。


嫌な予感・・・・


ここ最近、上着を羽織る肌寒い日が続いていたけど今年もようやく夏が来たようね。

昨日あたしが買い物に使った車で出勤したダニーが、既に完全な固体と化した牛乳を持って帰宅しました。


今日のダニー弁と遅い夕飯

昼/夕方用


・青梗菜の四川風炒め
・野菜のタマゴドレかけ

ごっちー


←主婦ブログ参加してます。あなたのクリックがあたしの励み

もらった笑顔に不信感を抱く

2010-06-02 | 本日のおススメ
いつも行くスーパー。
その辺のより若干安くて軍関係者だけが利用できる店なんだけどね、苦手なのよ。

特にココの施設。
入り口で身分証確認、レジで身分証確認、支払いにカードを使えばまたまた身分証確認。
しかも購入したものを袋詰めする係りの人にチップを払うというシステム。

せっかく少しでも安い買い物を求めて来ているのに、チップを置いてくるんじゃ元も子もないじゃない?

だからセルフの機械を使うのよ。
自分でバーコードをスキャンするっていうヤツ。

セルフの機械にはまた別の係りの人が待機しててね、そのうちの1人のおばちゃんが超コワイの。
セルフチェックが故に、ごまかそうと思えばごかませるシステムだからなんだと思うんだけどね。

取って食われるんじゃないかと思うほどの悪人面が、腕を組んで鷹が獲物を狙うような目で至近距離で睨まれると、たまったもんじゃないのよね。

機械が上手く反応しないと呼ばなければいけないのはそのおばちゃん。
不機嫌この上ない声とこの世の終わりのような顔で対応されると、いくら安さを求めてるといっても心の安らぎを求めて高くても他に行こうって心底思うわけ。

でも今日は、そんな彼女が挨拶をしてくれた上に笑顔をくれたの。

それに対して「何があったか知らないけど、気味が悪いわ・・」と即座に勘ぐったあたしは性格が曲がってるわね。


今日のダニー弁と夕飯


・豆腐の味噌焼き
・昨日と同じサラダ
・鳥の酸っぱ焼き
ごっちー

←あなたのクリックがあたしの励み




主婦の朝寝と晩酌

2010-06-01 | 本日のおススメ
来週早々日本の両親がやって来るので、やることが目白押しの今。

焦る気持ちとは裏腹に、今日は昼寝ならぬ朝寝をしてしまいました。
お昼前に起きてランチ食べてまったりしたらもう夕方。
あー、こりゃこりゃ

それでもランニングと晩酌は欠かさないんだけど、物事の優先順位について少し考えた方がいい気がしないでもないわね。


今日のダニー弁と夕飯



・クリチとアボカド玉葱とトマトのサラダ
・餃子
・セロリの和え物
ごっちー

←あなたのクリックがあたしの励み